川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

畝を耕して苗を植えた

2024年05月04日 04時58分52秒 | 庭・菜園作業
昨日は夫氏に畝を耕運機で耕してもらった。


土は軟らかくなり、握ると軽く形になりすぐ崩れるふかふかの土に。


畝を作った3月末には粘土質の土だったのに、1ヶ月でこんなにふかふかに。
微生物(カルスNCR)の力って、すごいな。

畝の形をもう一度整え、苗を植えた。



ルバーブ4本と、岩手のイチゴ「なつあかり」4本。



草マルチをして完成。



夫氏が作っていた向こうの畝は、まだ土が固かった。
カルスNCRは紫外線に弱いので、私がやったようにシートで蓋をすることに。



私の畝の残りの部分には、野菜の種(かぶとレッドソレル)を蒔いた。



手前のボーダー部分には、ディル・バジル・シソ・クレソンの種を。


夫氏と一緒に畑仕事、楽しかった!

昨日は朝少し書いてあとは畑仕事。
土がふかふかになっていてうれしかった。
今日は西木の山へ行く予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウダイグサ……ではなく、ヤ... | トップ | 西木村の渓に行ってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・菜園作業」カテゴリの最新記事