冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

今日の天気

2006-10-31 09:37:46 | 天候
今朝は寒いけど気持ちの良い朝 

部屋から見える朝日。現れる場所がだいぶ南下してきました。着々と冬に近づいています。









メッチャメッチャ好い天気。こんな日は仕事なんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・休め・・・な・・・い

あ~・・・もったいない!

鳩ヶ湯温泉

2006-10-31 09:17:41 | お出かけ
帰りは、また鳩ヶ湯温泉で・・・ボーっと
セピア色にしてみました





お風呂は、ご覧のようにこじんまりとしています。
浴槽に積んだ石、お湯に浸かってる部分は、変色していますが「ツルッツルッ!」
通うと、あなたの肌もツルツルに・・・かも???




縁側に座って、この景色を見ながら蕎麦を食べて帰りました。






帰り道に、こんなのを見つけたよ



それが、この木です!







あっちこっちに箸刺さないで下さいね。
万が一、芽が出たとしても・・・木が大きくなる頃には、ですから

道のり

2006-10-30 15:35:29 | お出かけ
大野市を通る158号線を上小池方面へ入り、打波川沿いを




途中、ヤマアジサイが咲いてました。





小池公園 キャンプ場です。 車はここに止めて歩きます。
車中泊した人が言ってました。夜中にカモシカ、熊などが車の近くまでくるそうです




キャンプ場を過ぎて、打波川沿いの整備された道を歩きます。



ここは道ではありません




途中、山から冷たい水が川に注いでる場所が数箇所あります。




奥に入ると川の水が一段ときれいに




池の近くに寝そべった倒木。休憩用のベンチ代わりにされています。




人のあまり来ない、秘密の場所??? 知られてないだけですけど・・・
紅葉の刈込み池を見にきたら、是非立ち寄りたい場所

            それが・・・この景色です。 
          

     きれいな水が流れてて、正面には三の峰と紅葉が
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・



でもホントに人があまり来ないので、熊にご注意下さい。

刈込み池 

2006-10-30 10:00:08 | お出かけ
10月27日(土)  

大野市の小池公園に7:00頃到着し、朝日を浴びて歩きます。




もう一息です…先週より早い時間で天気も良く、爽やかな道




池のほとりで青い影・・・オオルリ?コルリ? 食事中でした




チョット休憩。そばに生ってたキノコ、種類は?




これは、教えてもらいました。なめこ!



食べてみたいが、見るだけにして




目的の景色を見ることが出来て、メッチャうれしいーです



石の上に自然の芸術  
裏返ってた葉っぱを表向きにし、チョット着色しました・・・ゴメンナサイ。。


鳩ヶ湯温泉

2006-10-26 13:02:15 | お出かけ
紅葉にはチョット早かった刈り込み池とガスのかかった三の峰を後にして降りると




小池公園にはニッコウキスゲでしょうか? 咲いていました







帰りは途中の鳩ヶ湯温泉で汗を流し、縁側でそばを食べて帰ります。
その鳩ヶ湯温泉の前で真っ赤に紅葉しているモミジがありました



ヤマバトが傷を癒しにやってきたのが名の由来らしいです。
皮膚病や胃腸病に効く硫黄炭酸泉です。


刈り込み池

2006-10-25 09:12:13 | お出かけ
刈り込み池を木々の隙間から見つけた紅葉




ブナの森としてもチョットだけ知られています。



シートを広げ、食事(チゲ鍋)をしてた横に生ってました
鍋に入れてみたかったけど、キノコの知識は全く無いのでやめました。








木には、まだ青々とした葉が沢山ついてますが、下を見るとご覧のとおり




帰路の階段、650段 
多くの人はこちらから上がってくるのですが、階段登りが苦手な私達は
皆とは逆周りで、その方が渋滞も避けれるのです