冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

取立山

2015-12-29 18:24:32 | 
今日12月29日(火)

雪の降った翌朝の取立山






積雪少なくショートカットできず林道を道なりに進み夏の駐車場へ




電話BOX丸見え、やはり積雪少ない。




朝方まで降った雪はサラサラふわふわ








軽い雪だが、長時間のラッセルはきつく汗だく。。。。。。




それもまた楽しい。


そのラッセル中に足元に違和感。

立ち止まりチェックするとスノーシューのベルトが切れていた。

しかも、両方。片足はかろうじて引っかかっているだけ、応急処置をしたが無理と判断し途中撤退。







帰り道、きれいにラッセルしたなぁ~と自己満足。

文殊山から御来光

2015-12-22 22:16:47 | 
12月20日(日)

まだ暗い早朝に登り、何とか御来光に間に合い

山頂の木々の間から御来光を拝めた。





雲海が福井市街へ流れていく







参拝をして下山。






朝日の木漏れ日







小文殊










雪のない冬の朝。冷たい空気が気持ちいい。










朝食は帰って自宅で。

文殊山

2015-12-13 17:28:27 | 
12月13日(日)曇

二上から文殊山へ

木々はすっかり葉を落とし冬支度万全なのに、まだ雪がやってこない。







最後の紅葉
















山頂から







時々日の光が射しこみ





意外と温かい今年の12月半ば冬の文殊山。

取立山

2015-12-07 22:48:26 | 
12月6日(日) 雪に戯れる

積雪のため、取立山の「東山いこいの森」管理棟に車を駐車し林道を歩く




雪の積もった林道には動物の足跡でいっぱい。

積雪少なくショートカットできず、

長い林道を歩き

ようやく夏駐車場




冷たく鋭い空気に柔らかい雲

まだ積雪はとても少ない


森の中は白銀の世界






















雲が主役の青空























雪面は動物の足跡が主役








白山が見えた







山頂から白山を望む







空は鉛色だが、

白山は真っ白