冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

法恩寺山

2016-04-30 20:41:50 | 
4月30日(土)晴れのち曇り

今朝も自転車で平泉寺に












平泉寺の三之宮の後、白山禅定道登拝口から沢沿いへ

ヤマブキ


シャガ


ニリンソウ





スミレ


エンレイソウ



前日に結構に雨が降ったのか登山道にも沢水が流れているほどでした。おかげで花が生きいきとしてました。


三頭山山頂



休憩を兼ねて立ち寄りました。


ミツバツツジ


イワカガミ



弁天滝への下り口



結構な急坂を下ります。整備が行き届いてなく荒れています。

尾真理人も踏み入ってないようです。

おかげで足元には絨毯のように咲いていました。






弁ヶ滝



避難小屋


スキージャム勝山イリュージョンAコースから



サンショウウオ?



イワウチワ



法恩寺山山頂


経ヶ岳の雪はほとんど消え、

白山も残雪少なそう。




剣之宮



チゴユリ(双子)



ユキザサ




今日のサイクリングは68㎞

荒島岳

2016-04-27 19:47:46 | 
2月27日(水)曇

今日は昼には戻らなければいけないので車で勝原コースへ






下のイワウチワは終盤



ツルシキミ



ウスギヨウラク



若葉が目に染みる・・・・花粉症で目が痒い。



微かに望める白山



この登り感が好き。



まだ寂し気なシャクナゲ平



シャクナゲ平からも辛うじて白山が望めた。




この手前あたりから春めいていました。















荒島岳山頂


微かだが白山が望めた。黄砂め・・・・


晴天時の見上げるタムシバも好いが、曇天時は下山で見下ろすタムシバも好い。



カタバミは帰りにしっかり開いた



植樹された桜の木も花をつけた木があった。




シジュウカラ


カケス


ホオジロ


忙しそうに飛び回っていた。

銀杏峰

2016-04-26 22:36:22 | 
4月25日(月)晴れ

自宅から約38㎞自転車で銀杏峰、名松コース登山口に







残雪は少ないが、少し春が遅れているようだった。

まだ、少ないが

イワウチワ



カタクリ



イワナシ








前山を過ぎてから
ショウジョバカマ




山頂手前で
ザゼンソウ



キクザキイチゲ



ハルリンドウ




銀杏峰山頂




極楽平



極楽平にはキクザキイチゲと
セリバオウレンがたくさん咲いていました。



希望の鐘


一回鳴らしました。



鉱山跡へ下ります。









鉱山跡コースは咲き乱れ
























下山。ここから舗装の林道を約3.5㎞くらいかな? 歩きます。


シャクナゲ狩り 

2016-04-26 16:20:25 | 
4月24日(日)晴れ 


大内登山口から富士写ヶ岳へ







お目当てのシャクナゲは咲き乱れ。





シャクナゲを楽しんでいる間に富士写ヶ岳山頂到着




小倉谷山へ向かう不惑新道もシャクナゲ街道。








急坂もある下り上りを繰り返し小倉谷山山頂



ここから火燈山へは15分ほど、その短い区間にもシャクナゲ










火燈山山頂



どの山頂もたくさんの人で賑わっていました。この日はあいにくの黄砂で眺望は良くありませんでした。


燃料補給を簡単に済ませ火燈古道から下山。
その古道にも







大内登山口~富士写ヶ岳~小倉谷山~火燈山~火燈古道はシャクナゲが溢れる山道でした。








楽しい一日をありがとう。

権現山

2016-04-25 21:31:15 | 
4月23日(土)の朝は自転車で権現山へ




登山口周辺には沢山のシャガ




不動滝




お釜滝




布滝


滑らかに流れてくる末広がりの縁起の良さそうな滝


窓滝




夫婦滝




ユキノシタ


ニリンソウ


イチリンソウ



イカリソウ



ハルリンドウ



松ヶ嶽神社の大モミの木





権現山山頂社



山頂から






表参道コースは急坂だが好い雰囲気です。














桜も咲いていました。猿もいました。


この日は自宅⇔権現山登山口、約50㎞のサイクリング。




取立山

2016-04-20 21:54:12 | 
4月20日(水)晴れ

久々の早朝




寒いが冷たい空気が気持ちいい

澄んだ空気を吸い込み取立山山頂を目指します。










山頂から御来光




雲海から越前甲




好い眺めだ




山頂到着




貸し切りの山頂で白山の望み一息。
さぁ、水芭蕉の様子を見に行こう。


ショウジョバカマ




イワウチワ




バイカオウレン


数は少ないが咲き始めている



例年より雪は少ないが、まだ残っています。







水芭蕉もまだまだこれからです。






見頃まではまだ1週間ほどかかるでしょうか?



こつぶり山で白山を望みながら朝食。









大滝コースへ下山。

まだまだですが咲いてます。















滝壺の側はとても気持ちいいです。

ゴールデンウィーク頃にまた訪れようかと思います。

三頭山

2016-04-19 20:54:30 | 
4月19日(火)曇


平泉寺から三頭山に










沢沿いには沢山の花











カタクリもまだ少し残っていました。



尾根に出ると雰囲気が一変
まだ春が・・・・寂しげです。



尾根道で経ヶ岳が見えました。




三頭山山頂








下山は剣の宮から






















杉林を抜けて平泉寺に戻り、茶屋で一服して再びサイクリング。もう雨の心配なし!

今日のサイクリング

2016-04-19 19:53:09 | 自転車
4月19日(火)曇チョット雨にあたりました。

ポツポツと雨があたり、永平寺のローソンで早めに休憩し、引き返すか考える。。。。。
雨の用意はないが雨天決行で!


勝山駅で休憩。



ツバメがせっせと巣作りに励んでました。




平泉寺で休憩。



平泉寺の境内を通り抜け三頭山へ登った後に



大野市に





大野城へ










荒島岳を眺め





帰りはまた向かい風に泣く。 今日は約70㎞

火燈山・小倉谷山

2016-04-18 16:33:55 | 
4月18日(月)曇り

自宅から自転車で丸岡町竹田を目指す。
吉谷林道に入り火燈山登山口へ向かう途中休憩。




自転車を降りて、下っていくと小さな滝があった。




今日は涼しい日だったが、登山口に着く前から汗びっしょり、ここの沢で一服しよう。
栄養補給と水分補給をして息を整え再出発。
再び、試練の上り坂。
予定より30分遅れで登山口に到着。




イカリソウが沢山咲いてました。



ミツバツツジも



スミレはどこの山のも元気













ツルシキミ







イワウチワ




火燈山山頂



ちょっと一服し小倉谷山へ








シャクナゲは少し咲いていました。

火燈山頂手前と火燈山小倉谷山間に













小倉谷山山頂



一昨日登った浄法寺山と南丈競山の奥のほうに

霞んではいたが白山を望むことができた。

浄法寺山

2016-04-17 21:43:24 | 
昨日の4月16日(土)

恵まれた天候で浄法寺山の山開き






イカリソウ



スミレ



ヤマザクラ



タムシバ



イワウチワ




冠岳展望台からキャンプ場を





冠岳から浄法寺山へ向かう尾根道を彩る花














浄法寺山山頂











南丈競山へ向かう

イワウチワ



イワナシ



オウレン



南丈競山






シジュウカラ




つつじが原へ向かう

オオカメノキ



タムシバ







ハタザオソウ




散り始めの桜




これからイワウチワが見頃です。浄法寺山。