冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

康楽館

2008-09-30 09:11:26 | お出かけ
小坂鉱山従業員とその家族の慰安施設として立てられた











日本最古の現役芝居小屋


















だいぶ昔にも行った事があり、ここで初めて大衆芝居を観て面白かったので、

今回もその大衆芝居を観ようと思い行きました。

記憶では一公演40~60分程で一日数本公演してた記憶が・・・・

しかし、なんとなく雰囲気が違うので窓口で聞いたところ、

この日と翌日は「座長大会」という大きな芝居があり、お昼と夕方の弁当付きの2公演で2日間予約で満席と。。。



内の見学は出来ますよとの声に、


せっかくだから


大衆芝居は諦め


見学してきました。





2階席から稽古風景













1階席から稽古風景



化粧なし、衣装も着てない稽古とはいえ、

本番直前の稽古は、

本番さながらの迫力    ちょっと得した気分









舞台の下へも潜入




通路の中央にある柱は

舞台に役者さんを上げたり下げたりする装置で「切穴(すっぽん)」と呼ばれています。

この装置に乗り花道に役者の頭が出るとこが「すっぽん」の首の出るとこに似てるとこからこう呼ばれるらしいです。

*この装置は人力です











回り舞台の下




この回り舞台装置も人力です

回し始めはかなりの力がいるらしく、4人の黒子の踏ん張ったとこの石は擦れて光ってます。

この場所は「奈落」と言います。

「奈落の底」という言葉といっしょで、

花道の床下で、薄暗くじめじめした場所で、冬はとても寒いらしいです。










康楽館前にある電話BOX



昔はこんなんだったんでしょうか?

呼び名も「自働電話」と。。。?

自ら働く電話?












こんなん買って帰りました。




他にも種類があったのですが、この三つのなかで私個人的には、桃豚が


この後、十和田湖へと向かいます

白亜の木造3階建

2008-09-29 10:37:01 | お出かけ
秋田県の北部、十和田湖を有する町、小坂町



















小坂町鉱山事務所








































青空に白い壁が眩しい


















中に入り、らせん階段を上った2階にあるバルコニー
















鉱山事務所の横に天使館




天使館は昭和6年にカトリック保育園として開園され

「聖園天使園」が移転・新築され、その後も平成4年まで小坂マリア園として利用されていた施設。
 
保存価値の高い近代化遺産の1つとして建築当初のものに復原され、
 
現在も集会の開催や交流の場として利用してるようです。


寝台列車

2008-09-26 18:01:58 | お出かけ
バタバタと慌ただしくすぎる日々が続きましたが、

無事に会社を退職し、

20年ぶりに寝台列車に乗りました。

「寝台特急日本海」この列車は初乗りだったのでワクワク

食堂車がなかったのが残念でした。。。。













福井発、20:26

意外にも静かな車内、






せっかくビールと肴を持ち込んだのに、

通路の補助席を出し、一人淋しくチビチビと

帰りは遅い時間22:30出発なのに、あっちこっちでお酒を飲んでる人々















私は上段です。



上段は狭くない? と言う方もいますが、荷物を置ける棚があり、案外広いんですよ。














5:30 秋田駅到着




ちょうど日の出時刻でした。













早朝の秋田駅東口



写真の彼は、私の迎えです。

立山、下山

2008-09-25 20:37:47 | 
別山乗越に立つ剣御前小舎から、雷鳥沢に一気に下ります。













ひたすら下り雷鳥沢到着

















曇り空から顔を出したの周りには虹
















地獄谷を通過、









相変わらず硫黄の臭いが

そういえば上を歩いている時も臭いがしてました。。。。























地獄谷から急な長い階段を上がり、

みくりが池





帰ってきました~って気分です。



立山、別山

2008-09-24 22:28:24 | 
標高2800mに位置する内蔵山荘を出発し、


標高2880mの別山を目指します





中央にある小さな2つのコブの左が別山、右が北峰です。

そこへ行くと、剣岳が目の前に現れます。














別山到着。




ここからも剣岳が目の前に大きくそびえるのですが、

北峰からはもっと大きく見えるので、剣岳の姿は北峰へ行ってからにしましょう。







別山から北峰はすぐそこです!





ちょっと一走り


標高2800mでの運動はメッチャ疲れます、走りきれませんでした









強風の吹く標高2800mを越える北峰の岩場に咲くイワギキョウ



















北峰から見た剣岳です。












剣沢、剣岳
















さぁ、下山です。




雷鳥平に下り、地獄谷を抜けて、バスターミナルへ向かいます

立山、内蔵助山荘から

2008-09-23 17:45:23 | 
内蔵助山荘に宿泊した14日夜は見事な中秋の名月

明るすぎて、星が目立たないくらいでした。

月の下には薄っすら雲海が広がり幻想的な夜。




眺めてると、体が震え、手がかじかみ寒いです。



寒空の中の月見は早々に切り上げ、



山小屋で暖をとり




翌朝の予報は曇りだが、



顔を出す事を期待し、




翌朝5:00


東の空が薄ら明け、赤く染まります。
















































































赤く染まって、御来光を迎えるまでは長いのですが、

顔を出してからは、見る見るうちに上へ登っていきます。

























幽かに見える山、見えますか?

富士山です。








日もだいぶ高くなった、7:00過ぎ、





別山を経由し、帰路に向かいます

立山、真砂岳からの夕日

2008-09-19 16:21:51 | 
3015m大汝山









立札のとこまで登り、




向う先を見ると




富士ノ折立2999mがそびえる。
























振り返れば、数十分前までいた雄山3003m


















大汝山を出発し、ほどなくして剣岳が姿を現す、




手前から、富士ノ折立、真砂岳、別山、剣岳














夕日に赤く染まる真砂岳2860m




宿泊先の内蔵助山荘は、真砂岳山頂の向こうの側、

もう少し、日没までには



























月も出てきた急げ



















しかし、夕陽のショーに足が止まる。























































ゆっくりゆっくり歩きながら

夕日が沈むのを眺め、

ちょうど日没時間にチェックイン




翌日、御来光を拝み、別山へ向かうのですが、

今晩から、来週火曜まで留守にしますので、

続きは来週ということでお許し下さい

立山、浄土山~雄山

2008-09-18 23:41:11 | 
浄土山から見た雄山3003m

今から向かいます













少し下りて見上げると、また表情が違う。
















一の越には、昨年も同じ場所に居た鳥が、今年もいました。




2831m浄土山と3003m雄山の間の一の越で、小休憩後、雄山に向けて出発

















途中の祠から、室堂を見下ろし休憩























見上げれば雄山はもう少し、飛行機もいつもより近くに見える





















3003mの雄山神社にはもう一息






















その前にもう一度、室堂を見下ろす。

雲より高い場所にいる優越感。。。









神社に向う、鳥居の付近で、






発見!





初めて間近で見た!



雷鳥。



















昨年、遠目で見た時とはイメージが違い、とても可愛い。

食事時か、草を一生懸命つついてた。









雷鳥を見つけた場所の鳥居の影と私の影

















3003m雄山神社から見た社務所















雄山神社から





太陽も雲もとても近く感じる。




明日は大汝山、真砂岳と続きます。。。。。

立山室堂~浄土山

2008-09-17 10:17:19 | 
立山室堂ターミナルを出て、雄山の右側に位置する

立山三山の一つ、標高2831m浄土山。




登山距離が短いだけに急登坂でした。










浄土山の途中から、枯れたチングルマから見た、明日向かう別山。










岩でゴツゴツした道のりですが、

以外にも緑が多く、

紅葉直前のこの時期でも、まだ花が咲いていました。


            



            











 


浄土山、山頂には日露戦争で戦死した約2600人の富山県人を慰める忠魂碑

     










山頂にも緑が残ってます。


            






















浄土山から見た剣岳2998m













浄土山から見る龍王岳2872m








ここで、コーヒーブレイク

トンネル

2008-09-16 18:18:24 | 暮らし
14,15日と立山に行ってきました








































































長~い上り坂


暗いトンネル


出口の明かりが射し


抜けると、青空、緑、


しかし、行く手を阻むかのように高い山。。。。


唐突ですが、

私、会社を辞めることになりました。


まだ道は決定してませんが、


金も力も無い私に、周囲の応援する声もあり、独立する可能性も・・・


よく考え決めようと思います。


立山へ行ってきた写真はしばらく続きま~す。