冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

夕日

2007-05-31 09:07:40 | 天候
今日31日 昨日30日

写真は29日の夕日です。






















今週に入り、冷蔵庫の音が煩くなりました。

一昨日は気になって眠れなくて、コンセントを抜いたくらいです。

一度気になると、神経が研ぎ澄まされ、気になって気になって仕方ありません。

昨日、電気屋さんに見に来てもらったのですが、コンプレッサーを交換しないとダメかも・・・と

「それって寿命? 買ったほうがいいの?」と聞くと、

「本体保証は1年なんですが、部品保証が5年なのでギリギリセーフで無料で交換でしょう」と。。。

保証書って保管しとくべきですね

150ℓの小さい冷蔵庫ですが、無いと非常に困ります。。。

今度はメーカーの方が見に来るですが・・・早く来てぇー

取立山

2007-05-30 09:41:27 | 
見通しこそ悪かったが、天気はだったのに、

こつぶり山へ に向かう途中、雲ってきた

雨が降るような雲。。。

シートを広げ、ガスを点け、先ずは

ポツン・・・・ポツン・・・・・・。。。。雨だ!と言ったが誰も???って顔。

周りを見渡しても誰も気づいてない。 


とりあえずは、雨具用意! ガスを止め、撤収用意!。。。


ポタッ・・・ポタ。。。やっぱり雨だ 素早く雨具を出す。


まるで待ってたかように、周りも一斉にゴソゴソ雨具を出す。



その時既に私らは、撤収準備もOK! 1,2の3で非難小屋に向える

ポツン・・・ポツン・・・ポツン・・・

雨雲は流れてるし。。。青空がある、大丈夫。降らないだろうと、その場にとどまり、様子をみる。。。

その後、雨はポツン・ポツンとでお終い。良かった


私の声で雨具を出した方もいるようで・・・どうもお騒がせしました


気を取り直し、さぁ!  



チョイ酔い気分になった頃、雲が薄くなり

白山が顔を出しました














こつぶり山は、いつの間にか沢山の人、 しばし白山を眺め渋滞しないうちに下山します。



帰りは滝を見るために、大滝コースから








滝の前に着くと、

何を思う?・・・ジーっと動かぬ人。



そーっとしとこ。。。










無事、駐車場に着く。

夏の空が見えた



次週も天気が良ければ、行こうかと。。。。



今週は、仕事で移動時間が多く、皆さんのとこへコメント残せないかもしれませんが、合間を見て伺ってますので、何卒、よろしくです

取立山

2007-05-29 09:23:35 | 
5月27日(日)

前日より好天気!








また、山へ。。。。。。。今年2回目の取立山へ





天気の好い日、林の中を抜けてくる風がとても心地好いです。


















ムラサキヤシオという名前だったかな? あっちこっちに咲いてました。












登山口から1時間20分、山頂に到着。



向こうに白山が見えるはず・・・・

肉眼では辛うじて見えるのですが、写真だと。。。写ってない

黄砂のせい?






山頂からの眺望はあきらめ、10分ほど休憩し、こつぶり山へ

先月末に来た時は早すぎた水芭蕉、見頃は過ぎてるけど見てこよう。。。
















山頂から歩く事15分程

水芭蕉の群生地です。





もう青々として、白い花はどこへ・・・って、もう見頃はとうに過ぎてますから、




これが、大きくなった水芭蕉の中でも、奥の日当たりの悪い場所にあったため、まだ小さかった水芭蕉です。



が立派に成長しきってます



残念ながら水芭蕉は見ての通り、見頃は過ぎてますが、他にも花はあります。





ショウジョウバカマ






タムシバ






アジサイ???。。。。ガクアジサイ???




なんだ?分りません



花の名前はあまり知りません。ゴメンナサイ

富士写ヶ岳

2007-05-28 16:42:45 | 
富士写ヶ岳山頂


左からTさん 私 Hさん










山頂でと気持ち良いひと時ですが、

いつまでも居るわけにはいきません。

トイレも行きたいし、どうにも我慢ならないときは緊急措置をとりますが、

なるべくトイレまでは我慢・我慢

下山の道も急斜面あり、前日の雨で滑るしで慎重に・・・1回こけました私。



お尻を泥で汚しながらも着きました。

この吊橋の向こうに停めてあります
















帰り仕度をし、いざトイレへ!

我谷ダムへ行ったほうが、近いし、帰り道なのですが、

ここより数キロ奥に入った地区にある「そば工房 権兵衛」さんに向かう為

帰り道とは反対方向の久谷ダムでトイレを拝借






















ソバ工房 権兵衛さんで、おろし蕎麦をいただき、小鉢のサービスまでいただきました。

更に一時間ほどノンビリさせてもらいました。

ご馳走様、ありがとうございました





夕飯の買い物をして家へ帰る頃には、夕方。。。。



黄砂の影響か?夕日が。。。消えた


富士写ヶ岳へ

2007-05-28 10:01:03 | 
5月26日(土) 
















ゴールデンウィーク後半にシャクナゲを見に行く予定だった、富士写ヶ岳へ向けて

早朝からバタバタ準備をし出発です。


もう、シャクナゲは終わっているだろうけど、

話では、6月頭に山頂にいっぱい咲いてた年もあったと・・・

今年は暖冬だったし、もう終わってるだろうね。でも行ってみようと出発!



昨年の秋はこの橋を渡っている時に、山の方へ走る熊を見ました。





年数回、比較的楽なトレッキングコースへ出る、私たちここの登山道はチョットキツイです。

通常は2時間で登るコースですが、2時間半かけてゆっくりと。。。。





ヤマフジを見つけました。







こんな花?も見つけました。

あなた誰?名前は?・・・・








新緑のブナ林が気持ち好いです。











残念ながらシャクナゲに会うことはありませんでした。

また来年だね。

雲が出てきて、黄砂の影響だろうか見通しが悪く、山頂からの景色も























山頂ではビールと、見栄えは悪いが、すき焼きです












この匂いに誘われてウグイスの声がすぐそこに。

慌ててカメラを。。。。ほろ酔い気分だったこともあり、写った姿はご覧のとおり


今日の天気

2007-05-27 20:53:25 | 天候
 山登りに好い日で、取立山へ行ってきました。


山登りする知り合いは少ないのですが、

今日、山で知り合い2組に会い、驚きです




今日の月です。

明日も天気良さそう!

久しぶりに月を撮ったら、うまく写せません。。。。

まぁ、もともと上手くはないのですが、

以前、チョット好い感じで写った時は、どうやって撮ってたっけ???


臨機応変

2007-05-25 09:34:37 | 暮らし
5月25日    明日の山は中止かな。。。

天然酵母からのパン作り、またしても。。。。そして発見


寝かすこと10日程、沈んでたレーズンが浮き、醗酵してます。

もう、1,2日待とうかな。。。でも待ちきれなくて

開封。。。





濾した酵母の液。  んー。。。好い色、きっとまたまた成功だね!






もうチョットふっくらっとさせたいので、今回は強力粉に薄力粉を2割混合。



砂糖、塩、水を混ぜ

    練る


    練る


    練る

体がポカポカ温まる、生地も温かい、良い香りがする。。。酵母が生きてるんだろうなぁ~
    
   

   更に練る事30分




これにラップして一晩寝かせます

      

      
      
   
      
      



朝にはボールからはみ出すくらいに膨らむんですよー



の、はずが。。。

パン生地さんの姿に変わりなし

エアー抜きのために、更に練る。

香りが無い。。。酵母が死んだか?

また私の「せっかち」な部分が邪魔しかぁ。。。もう1日待つべきやったなぁ

それでも望みは捨てずに期待

      
       更に寝かす

       

       


   やっぱり、膨らまん。。。



    しかーし!

         
    ここからが今までと違う!


この膨らまなかった生地を、薄く伸ばし、

トマト・パブリカ・アスパラ・ベーコン・ゆで卵・とろけるチーズをトッピング。


失敗のパン生地が、ピザ生地に早変わり

オーブンでチーン!

パン生地の失敗作だが、

天然酵母のピザ生地。

モチモチした食感、味は最高!

私的には大成功! です


今日の散歩

2007-05-24 10:50:20 | 天候
今日も 

昨日、福井の最高気温は28.1度あったそうです。



今日も昨日に負けないくらい暑い日になりそうです。










我家のベランダのトマトも元気に育ってます。





さて、早起きしたし、天気も好いし、今週一回目の散歩。



鯉のぼりが溶けそう。。。








30分ほどの散歩だが気持ち良い!

今日はヨガ教室の日、帰って朝のうちに洗濯しなくては。。。

運動すると、とても便通がです

春の海

2007-05-24 09:11:33 | Weblog
今は静かだが、あと1ヵ月半も経てば、海水浴客でいっぱいになる、三国サンセットビーチ



水浴びするには、まだ冷たい。。。







オランダ人技師G・A・エッシャーが計画、ヨハネス・デ・レーケが監督した
日本で最初の西洋式工法による近代的河口改修によって1880年に竣工した九頭竜川河口の「三国港突堤」

「エッセル堤」とも呼ばれています。



















サギがいたので、siawasekunさん に教わった写し方を試したら撮れた。。。飛ぶ鳥

もっと試みて、今度は飛ぶ瞬間にも挑戦


越前鉄道

2007-05-23 10:19:15 | Weblog
福井に住むこと19年、初めて越前鉄道を利用しました。

福井駅から三国まで、フリー切符¥800で乗車。

1両編成の電車は学生の時以来だったので、とても懐かしく感じました。
















ほとんど車で出かけますが、たまにはノンビリ電車も好いものでした。