冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

経ヶ岳 下山

2012-05-30 04:15:12 | 
経ヶだ山頂からの眺望は霞がかって良くなかったが、

風が気持ちよく、レジャーシートを出して、靴を脱ぎくつろいだ。







下山時に気付いた

経ヶ岳を下り、中岳に少し上がったとこにもカタクリが咲いていた。








この白い花、

たくさん咲いていて存在感があった、名前を調べなきゃ、








荒島だけでも会ったこの花の名前は知っているけど・・・・・・・思い出せない。やっぱり調べなきゃ、









帰り路も見送るミツバオウレン







タムシバ発見




下山はいろんな発見。


登りはペース・体力・帰りの事を考えるが、

下山時は帰ることだけ考えているから、登る時より心に余裕

しかし、

ちょっと距離があった為、登山口までもう30分ほどのとこで膝痛。。。。。

もう少し頑張れ!と自分に言い聞かせ、ペースダウン。。。。。まだまだ体力不足


「もう少し、もうちょっと」と言い聞かせながら歩き

アスファルトの道が見えた時はホッとした。







町へ下りてアイスクリームを食べようと思った瞬間の景色です。





経ヶ岳 保月山~

2012-05-29 06:32:26 | 
目指す経ヶ岳は

保月山からはまだ見えず







また森の中へ


オオカメノキ






ムラサキヤシオ






イワカガミ





イワウチワ





マムシ草








釈氏ヶ岳




ようやく経ヶ岳が見えてきました。

「今日はここで十分、下りようか?」という囁きが聞こえてきそうなくらい疲れていた。。。。。。


でも、

道沿いのミツバオウレンに誘われ前進









惰性で中岳に到着



経ヶ岳の姿が少し近くなったが、もうひと登りと思うと。。。。。。






でも

この馬の背を抜ける風が心地よく足が前へ












経ヶ岳到着






山頂で待ってたカタクリ




経ヶ岳

2012-05-28 19:58:19 | 
昨日の日曜、5月27日

日の出と共に起床





いざ、六呂師方面へ



経ヶ岳の登山口へ





眼下に広がる大野市街







法恩寺林道の登山口から入山

花の咲く道を






























ずーっと新緑の森の中を








目が潤うような緑





緑をトンネルを抜けると



保月山




最初の休憩。。。。。前日の荒島岳の疲れが・・・・・すでにフクラハギがパンパン

荒島岳 下山

2012-05-28 06:33:40 | 
能郷白山を見ながら一杯




至福の時を過ごす

まだ早い時間だが、帰宅して入浴・昼食をと思い下山

帰路も花を見ながら







イワカガミとギフチョウ











登りは気付かなかったが、

シャクナゲの群生




やはり登ってくる人は気付かない。。。。

その人たちに、「上を見上げるとシャクナゲが見れますよ」と教えると、皆そろって「わー」との声






働き者の蜂








タムシバ







もう少し








最後のストレート




私の嫌いな最終ストレート

このコンクリート道が膝を攻める。





無事昼前に下山し、帰宅してからの昼食&入浴、昼寝となりました。

荒島岳

2012-05-27 17:31:45 | 
しゃくなげ平で小休憩し、

それから山頂に向かう道中にも

ムラサキヤシオ





スミレ






サンカヨウ





シャクナゲ






イワカガミ







カタクリ







イワウチワ







・・・・







ショウジョバカマ






・・・・・?







今年設置した方位盤



とても立派な方位盤、交代交代で担いで持ち上がったそうです。御苦労さまでした。






荒島岳山頂からの白山眺望






荒島岳 ~しゃくなげ平

2012-05-26 17:27:28 | 
5月26日(土)

6:10頃、角原スキー場跡出発






歩き出してから登山口まではスキー場跡を抜ける、

急で石がゴロゴロする嫌な道。

しかし、

その嫌な道をタニウツギが迎えてくれて足取りが少し軽く




登山道までタニウツギ街道になってました。




フジなような花も






スキー場を抜け登山道に入ると


白い花・・・・・

・・・・・・・名前が思い出せない。








チゴユリ








ぶなの森のお出迎え






















途中の白山展望






ぶなの森がずーっと続き


足元には


サンカヨウ







エンレイソウ







少し目線を上げると

ムラサキヤシオ





登りが続くとどうしても下ばかり見てしまう。たまには頭を上げないと。





しゃくなげ平付近は草刈りされ

白山を望むことができた。






つづく。。。。。。。

取立山 大滝コース下山

2012-05-24 20:18:47 | 
こつぶり山にポツリと一輪のタムシバ







大滝コースに通行禁止のロープが張られていたが、もう整備が終わるので通過可能と通してもらえた。














山桜






これもスミレの種類だろうか?








ネコメソウとヤマエンゴサク?








カタバミ








タネツケバナ








たくさんの花が咲く花道を歩き、






大滝の手前の小さな滝、小滝?でいいかな?



そこからちょっと下りて

大滝









しばらく下りるとサンカヨウ










ゴール手前の平坦な道にはたくさんのカタバミ







花だくさんの春の取立山を満喫した一日でした。