土曜日の朝からバスに揺られて1時間弱。
三笠市の萱野までやってきました。
昨年「畑の中のレストラン」というアウトドアのイベントでお邪魔したすずき農園がレストランをオープンするというので、
そのオープニングパーティーが目的です。

4月25日オープン「畑の中のレストラン EKARA」

EKARAとはアイヌ語で「~で~を作る(または~をする)」という意味だそうです。
金子シェフのピザ!

焼けた!

美味しいパンも!

新鮮な野菜が美味しい!

シードルやワインもいろいろ。

お土産のリンゴ入り米粉のガレットも。

レストランの隣には4名泊まれる宿泊棟×2棟。


お風呂は檜かな?

美味しいランチとワインをいただき、レストランと宿泊棟の見学をさせていただきました。
ラストは金子シェフと記念撮影を。

ぜひまたお邪魔したいです!
三笠市の萱野までやってきました。
昨年「畑の中のレストラン」というアウトドアのイベントでお邪魔したすずき農園がレストランをオープンするというので、
そのオープニングパーティーが目的です。

4月25日オープン「畑の中のレストラン EKARA」

EKARAとはアイヌ語で「~で~を作る(または~をする)」という意味だそうです。
金子シェフのピザ!

焼けた!

美味しいパンも!

新鮮な野菜が美味しい!

シードルやワインもいろいろ。

お土産のリンゴ入り米粉のガレットも。

レストランの隣には4名泊まれる宿泊棟×2棟。


お風呂は檜かな?

美味しいランチとワインをいただき、レストランと宿泊棟の見学をさせていただきました。
ラストは金子シェフと記念撮影を。

ぜひまたお邪魔したいです!