もう2ヶ月なのか?まだ2ヶ月なのか?何とも言いがたい感情が湧き上がってくる、まだまだ実感が100%湧かない。
心のどこかで受け入れるのを拒否している?受け入れる=妻が逝き、その存在が無くなった事を認め事になるからね。
憂さ晴らしや気分転換のためのテニスも、雨が降れば中止だしこのところの天候不順で週一回ペースになっちゃってるし。
片付けの合間の運動として散歩を小一時間程してるが、夫婦二人での光景と違い、日中に男一人の光景は良くは映らない
ま気にする事でもないが、用心される事は間違いなし。堂々と胸を張って行えば良いのだが、夫婦の時の様にはならんね。
やはり相棒?相方?の存在が無くなると、今迄は気にもしなかったのに、その存在の大きさが身に染みるよな
一緒にいるのが当然で、とくに意識もしない存在だったが、お互いの会話が成立していた事が重要な要素だったんだよな。
この虚脱感?は時間が解決してくれるのを待つだけ?その時間の期間も分からないしそれまで耐えれるのかよ俺
遺影を見ても笑顔だし、飾ってある写真などは満面の笑み。ただ全てが我が家の外での写真なのがね・・・
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村