goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

特別栽培玉ねぎ

2020-02-06 20:35:46 | 環境・エコロジー・リサイクル
配偶者が作った玉ねぎが底をつきましたので、玉ねぎは買わないといけなくなりました。

玉ねぎ~~~~と唱えながら(笑)、いろいろと探しまわると、「特別栽培玉ねぎ」がありました。

新玉ねぎもありました(はや~~~~)

特別なにも考えずに、一番安かった「特別栽培玉ねぎ」を買いました。

帰って料理をする時に「特別栽培玉ねぎ」ってなんやねん?と手作りシールを見ました。

北海道石狩郡新篠津村?で、農薬や化学肥料を半分以下に抑えた玉ねぎだという事がわかりました。

産地直送なので、お手軽価格になっているようです。

農薬や化学肥料を半分以下に抑えたとて、持った感じ硬い感じの玉ねぎです。

皮を剥く時に、あまり目に沁みないのが嬉しい感じです。

包丁への当たりも硬い。

あまり期待していませんでしたが、煮込むと、トロンととろけていい感じです(^^)

農薬や化学肥料を減らすだけでも、随分と美味しい野菜になります。

その分、大変なご苦労・実験をされていると思いますが。

農家さんの努力に感謝しながら美味しく頂きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるゆるエクササイズの日 | トップ | 咳こまなくくなった配偶者の場合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境・エコロジー・リサイクル」カテゴリの最新記事