goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

良いのか悪いのか?力が抜けている

2025-03-31 14:41:15 | 日記
配偶者に誘われて車で昼食に。

泉北1号線、泉北高速鉄道「泉が丘」周辺は桜がもう5分咲き。

月に一度母を助手席に乗せて墓参り、桜の咲く頃は車であちこちドライブスルー花見。

それが私の仕事でもありました。


今、母は施設のスタッフさんにお任せし、私は必要な物を届けに面会にいくくらい。

先日の面会の際、「〇〇さん(母の事)、桜が咲いたらお散歩しましょうね」と言われているのを聞いて、きちんと看てもらえているとホッとした気持ちと、毎年私が連れて行ってたのになぁという複雑な心境。


母の事で何かあれば全て私。

母のわがままも含め、病院・買い物などにずっと付き添っていた事がもう懐かしい。

もう私が母の介助をする事はなくなるのだろうか?


助手席の窓から桜の花を見ながら、力が抜けている自分を感じて、それが良いのか悪いのかわからない感覚。



母のために費やしていた時間を、次は何か自分のやりたい事に費やさないととか思う。

何か、といっても他の人のように孫もいないし、若い人のようにハツラツとは出来ないだろうしなぁ(遠い目)

ばばぁなりに楽しめる何かを見つけないとと思いましたtosa
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の言葉

2025-03-16 19:39:36 | 日記
父親が亡くなって絶望を感じていた頃、(カラスではない)鳥達が我が家の近くでよくおしゃべりするように鳴いていました。

ひょっとしたら、天国にいる父の噂をしているかもしれない(違)と思い、鳥の声にじっと耳を傾けていました。

鳥の言葉を理解できる訳はありません。

そのうちに、鳥達が父親の死で観に暮れる私に元気をくれようとしていると思うようにしました。

私が元気を取り戻さなければ、父親が悲しむとも。




最近、おしゃべりな鳥によく遭遇します。

チュンズ(雀)だったり、ヒヨドリだったり、うぐいすもいました☆

集団で会話するように鳴いてたり、遠くの仲間と会話していたり、警戒してるような声だったり。

鳥達は何と言ってるのかな?

まったりと歩きながら鳥の鳴き声に聞き耳を立てている怪しいばばぁです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかんとす

2025-02-24 09:43:21 | 日記
日々、バタバタ過ごしています。

今日は、外の仕事が休みの日。

とたんに気が抜けたようです。

朝からポカンとしています。

何するんやったっけ、私?(認知?)

いやいや、やる事は山ほどあるのに、それを効率的に実行するような脳の指令が稼働してなくて、私の体は休憩モード全開。

とりあえず、少しずつ動きながら、徐々にでも思い出して、最低限やるべき事はやりましょいっ!


今朝は、堺も雪景色。

外に行きたくないけど、行くべし!

頑張れ私!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔をあげて前をまっすぐに見て歩く

2025-02-21 14:50:44 | 日記
ネガティブな膝痛ばばぁは自然とうつ向いて歩きがち。

はっと気づいて、顔をあげて前をまっすぐ見て歩くように修正。

背筋が伸びる。

首が長くなる。

胸が少し上向く。

視界が広がる。

遠くの山も空も見える。

少し歩き方も良くなったかも。

よしっ。

と、暗くなりがちな気持ちを払うように歩く。

寒いけど、「すこぉしもさむくないわぁ~~~~♪」と心の中で歌いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうがあふれる日

2025-02-19 22:16:55 | 日記
お金では買えない沢山のモノをもらいました。

いろいろと感慨深い日ですが、普通に過ごした一日でした。

朝、今日が無事でありますようにと願い、今日無事でした。

ありがとうがあふれる一日でした。

普通の一日です。

きっと明日も普通に過ごすと思います。

家族の幸せとまわりの人の幸せと推しの幸せを願いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする