goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

梅干し完成

2021-07-23 11:18:37 | 堺の事








今年は良い天気が続いたので、土用干しは心配いらずでした。

ベランダで干すのだけはどうだろうかと思いますが(香料などが流れてくる事があります)、ダンボールを利用した干し台で、少しでもホコリがつくのを防止して。

無農薬の完熟梅は皮が薄くて、身がほよほよたぽたぽ。

つぶれ梅もあまりなくて、年々経験値が上がってくるなと感じます。

20年以上漬けているしね(^^)



出来立て梅干しは塩が勝っていて、しょっぱい。
でも、めっちゃフルーティー♪

夏を越すと、徐々にフルーティーさはなくなるけど、塩分がまろやかになって美味しくなります。

お日様に感謝の画像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの副作用?調子良い

2021-07-20 16:28:04 | 堺の事
ワクチン1回目でした。

アナフィラキシになりそうな事は度々ありますが、すべて水道の塩素が原因でした。

注射やワクチンなどで、体調が悪くなった事はありません。

アルコール消毒液で気分は悪くなりますが、注射などの接種前のアルコール消毒で気分悪くなった事はありません。

全世界がコロナで大変な事になっている今、個人で出来る事は、マスクや手洗いなどで、他はワクチンしかありません。

ワクチンに関して、皆さんの身体の状態によっていろんな考えもあるでしょうが、私は接種する事にしました。

近くの会場が良かったのですが、ファイザー中止の影響で大きな会場しか予約できませんでした。

会場までは無料のシャトルバスが出ていました。

バスを降りると、いきなり柔軟剤成分のニオイ(汗)

かっこいいっぽい(ちゃんと見てない)おにーさんでした。

ワクチン接種の前に倒れると困るので、そのおにーさんを追い抜かして速足で会場に入りました。

一日1000人が接種するそうで、大勢の人。

会場の入り口にアルコール消毒液が置いてありますので、消毒必須。

気分が悪いけど止むをえません(汗)

中はけっこう待たされました。

椅子で待っていると、あのおにーさん(柔軟剤の成分のニオイの人)が隣に!

ぶっちぎってきたと思ったのに、どこでこうなったのか!

頑張れ自分!!!

ワクチンよりそっちが怖いし気分が悪い。

接種前の待合でもそのおにーさんが隣でしたが、空気清浄機が効いていたようで、柔軟剤の成分のニオイは気になりませんでした。

ワクチンは、あっという間に終わり、まったく痛くありません。

接種後は、若干足が痺れてる感じ?でも大丈夫そう。
緊張をほぐすためにスマホでゲームしたり、持ってたお茶を飲む。

お茶はペットボトルのお茶で唯一美味しく飲めるお茶ですが、苦い。
口の中が苦い。

ワクチン接種してそんなに早く変わるもの?とか。

15分経つと、鼻が通る感じと、目が開く感じ。
なんだか調子が良い。

まだわかりませんが、今の所そんな感じです。

これもワクチンの副作用?

ワクチン接種して、体調が良くなったってあまり聞きませんよね。

思い起こせば、白内障の手術の後に点眼した抗菌剤(ステロイド)もそんな感じでした。

まだしばらくは様子見ないと。

そうそう、接種後の待合にいると、一人の女性が気分悪くなったようで、救護室に運ばれていきました。
が、すぐににぎやかな笑い声と話す声が聞こえたので、大した事なかったのかな?

一瞬、ひやっとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿のワイドパンツ

2021-06-28 15:25:18 | 堺の事
パンツスタイルが多いです。

トップスは肩が凝るので、綿100%でないと。

パンツは化繊混でも大丈夫だったのですが、ある時から脛に湿疹が出来るようになり、これは繊維がこすれるからかもしれないと推察して、パンツも綿100%を探しました。

その頃はストレッチ素材が人気でしたので、綿100%のパンツがなかなか見つからず、見つかっても買おうという気にならない程高価だったので、そこそこの価格で綿100%の物を探しました。


ようやく見つけて買ったものの、ゴムがキツイ(^^;)

我慢して身に着けていましたが、そろそろ生地が薄くなりましたので、今年は新しいのをと思い探しました。

配偶者の夏物衣類を探すついでに、普段はうろうろしない婦人用コーナーをうろつきました。

衣類用のコーナーは石油系物質で苦しいのです。

マスクをしているので、少しはマシですが、苦しい。。と思いながら見て回りました。

綿100%の製品が増えていたので明かりがみえました☆

綿ガーゼ100%
色は杢
デザインは見た目でもゆったりしているワイドパンツ。
お手軽価格。

一目で気に入りました。

一旦洗濯して、今履いています。

めちゃくちゃ楽です(^^)

鼻を近づけると石油系物質は感じますが、そうでなければ問題ありません。

洗濯するうちに、石油系物質は感じなくなるでしょう。

なにより、ゆったりとしているのが嬉しいです。

動きやすいし、呼吸しやすいし、なんちゃって筋トレ(得意です)も誰にも気づかれずに出来ます(オ~~ホホノホ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが休まる場所

2021-05-16 16:54:51 | 堺の事











実家の用事があり、上神谷(にわだに)の妙見さん(感応寺)へ。

用事を終えて、車を置いた場所に戻ると、ようやく緊張がほどけたようです。

紫いろの花が目に入りました。

あやめかな?

上のほうから何となく良い香り。

何?

何の花?

まわりを見渡すと、ご神木の楠に小さい花がさいています。

これかな?

楠の花ってこんなんやったんや。

楠の花ってこんな匂いなんや。

ご神木の枝葉の間を通る風が気持ちよく、しばらくその場でゆっくりとして帰りました。


上神谷(にわだに)の妙見さんは、大阪の三妙見(能勢の妙見さん・星田の妙見さん・上神谷の妙見さん)の一つです。

交通の便が悪いのもあり、あまり知られませんが、とても由緒ある妙見さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の出来事

2021-05-01 08:49:41 | 堺の事
信号のない横断歩道を渡ろうとして。

私の前で、背中を丸めたご婦人がカートを引きながら横断歩道を歩き始める。

カートが重くて、扱いにくくて、歩きにくい様子。

車が来る。

とっさに急ぎ足で、ご婦人のそばに行き、ご婦人と同じペースで歩き、ドライバーさんの顔を見る。

ドライバーさんは私の顔を見て、スピードを緩める。

多分、わざわざドライバーさんの顔を見なくても、きっとドライバーさんは同じ事をされただろうけれど。

おそらくご婦人が横断歩道を無事にわたり切れるだろうと判断した時に、ご婦人を置いて、自分のペースで歩く。



狭い道で、私の向かいに、ランドセルを背負った子供達が横にならんで楽しそうにおしゃべりしながら歩いている。

子供達の後ろから車がやってくる。

危ないと思った時、

自転車に小さい子供を乗せて、ランドセルを背負った子供達を見守りながら止まっていた若いお母さんがいた。

ランドセルを背負った子供達に「車がくるよ」叫んでいるけど、子供達には聞こえないような感じ。

子供達を道の脇に寄せるように、邪魔をして歩き、車を見る。

車はスピードを緩める。

子供達自ら後ろから来る車に気づき、道の脇に寄ったのを確認して、車のジャマにならないように、自分も道の脇に寄りながら歩く。


SPか(笑)

いつも足の悪い母を見守っているので、ついクセでそうしてしまう。

どこか雇ってくれるかなとか思ったり。

でも、自分の事に関しては人よりドジなのであかんな。

自分のまわりで、何事もなければそれが幸い。

そんなある日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする