かおりのなんだりかんだり

仙台のパーソナリティー。野菜ソムリエプロ、アスリートフードマイスター。
2児の母の日々なんだりかんだり☆

掘 桃 先生のりんご薬膳~お料理編~

2009-11-05 20:59:31 | 薬膳料理教室
掘 桃 先生の
【旬菜薬膳料理教室~ベジフル・シンデレラ~】



脇役の野菜・果物を主役にしちゃおうじゃ~ございませんか~

という、野菜果物に優しい、人間の体にも優しい、

一挙両得の掘 桃 先生の薬膳料理教室です



さて、シンデレラになる今回の主役は、このお方~~~~~

キャッチフレーズは・・・

「一億円のシンデレラ」


おっと、それは榊原の郁恵ちゃんだ


気を取り直して・・・キャッチフレーズは・・・

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」



そう、≪りんご≫です

りんごって、体にいいのはイメージとして分かってるけど、

実際、薬膳的にはどういう効能があるの???


掘 桃 先生が分かりやすくお話下さいます


体の内臓器官のことを「五臓六腑」といいますよね。

その五臓のうち、りんごはなんと「四つ」に作用するんだそうです。


「肺」・・・東洋医学では「呼吸」を司る臓器。

    潤肺(じゅんぱい)と言って、その名の通り肺を潤してくれます。
      身体にこもった熱を下げ、喉の渇きと咳を止める。かすれ声解消。
      乾燥を解消して肌を活性化させ、美肌を保つなどの作用も。


「脾(ひ)」・・・現代医学で言うところの脾とは、膵臓のことで、
         東洋医学で言う「脾」は、消化器全般、気血に関わっている
         臓器を示します。

    疲労回復や、食欲増進などの作用があると言われます。


「腎」・・・生命の根源を宿す臓器とされていて泌尿器系、生殖器系を司る。

    唾液や胃液などの消化液、関節腔や腹腔内の液体、
      涙、汗、尿を補充する働き。
      つまり、水分の代謝改善に役立ち、脱水症状を改善してくれるわけです。


「肝」・・・肝臓の肝ですが、現代医学的には血液の貯蔵と血液の解毒を
         する臓器で、東洋医学的には、精神を司り
        「肝のむし」と言われるような、頭に血が昇るなど、
         行き過ぎた血液を調整してくれるなど、
         感情に関わりが深いと言われています。

    りんごはその「肝」に作用し、イライラ、怒りなどの滞った気の巡りをよくして
      精神を安定させてくれるそうです。


また、薬膳で食材の性質をあらわす「性味」では、

りんごは、肝臓にいいとされる「酸」、胃腸にいいとされる「甘」の両方を
合わせ持っているんですね



さらに、薬膳では食材を「寒」「平」「温」と身体を冷やすもの、

どちらでもないもの、温めるもの、分けるんですが、

りんごは「平」冷やしも温めもしない

りんごはとても身体にとってバランスがいい食材のひとつなんですね


西洋医学においては、意外にもビタミンCはそれほど多くないものの、
カリウムが豊富なので余分なナトリウムを出してくれたり、
利尿作用で血圧を降下させてくれたり、
ペクチンがお腹の調子を整えてくれたり、いいことづくし




その西洋的にも東洋的にもなりんごをふんだんに使ったメニューを

参加者全員で、各テーブルごとに分かれ、作りました~~~




皆さん、手慣れた手つきで食材を人数分、切り、切り、切りまくり・・・

どんどん調理していきます

かなり品数が多いんですが、各テーブルほとんど一斉に出来ちゃうのが
毎回驚きです

作り方は同じでも、各テーブル、使う食器も違えば盛り付けも違うので、

チラっとお隣さんを見に行ったりし合いながら、
和気あいあいと進めて行くうちに、完成~



≪みやぎのりんごでフルコース≫





りんごの赤がアクセントになって、緑、黄、白、黒・・・鮮やかな彩りメニュー




前菜『ベジタブル刺身』


刺身と言えど、魚ではありませんぞ~~~
白菜とさしみこんにゃくで、ザ・ヘルシー





サラダ『美肌サラダ』



左のサラダが美肌サラダです

皮膚と腸を潤す食材をふんだんに使った、女性の強い味方のサラダ~



右のはコースの順番が違くなっちゃいますが、メインのうちのひとつ。

メイン2『佃煮ミルフィーユ』です


野菜とりんごと佃煮昆布を組み合わせるという、斬新なアイディア&

意外なマッチングにうなる一品でございま~す




スープ『りんごポタージュ』


りんごとさつまいも、サラダでは合わせることもある食材ですが、
それをスープに

甘く優しいスープで大人も子供も喜びますね





そ・し・て・・・メインは・・・



どーーーーーーーーん


りんごです

立派なりんごの形になっとりますです軸まであります


この正体や、いかにっ



それでは皆様、『銀兵衛』土井料理長によります

りんご、入刀です~~~~~








パカっとな



おめでとうございま~~~す


なんとも美しい、りんごと豚肉とチーズの三重奏

メイン1『アップルポークフライ』



しかし、私の、大きすぎてちゃんと揚がってなく・・・

レンジでチンしました



そうしましたら・・・



チーズがとろけちゃって~~~これはこれでよろしいかと~

サクサクのりんごと、とろ~りチーズと、

りんご果汁を吸収したジューシーな豚肉・・・この三重奏はヤバイです


いや~~~どれも意外性があって驚くレシピの数々でしたが、

さらに驚くのは、そのおいしさ

りんごって、こんなに料理に使えるんだ~~~おいしい~~~!!





皆さん、ため息ついたり、え~~~っと感嘆したり、

う~んとうなったり・・・うっとりしたり・・・至福のひと時でした



私のテーブルのメンバー



各テーブルに分かれて、チームで一緒に作るというのも

とっても楽しいもので、なんだか中学校の調理実習を思い出しますね。

「切り方はこれでいいんですかね~」「いいの!いいの!」

「うわ~リンゴが転がっちゃった~」「活きがいいね~!」

会話を弾ませながら作り、頂き、心も体も満たされる掘 桃 先生の

薬膳料理教室、いつも笑顔にあふれています


ごちそうさまでした

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いしころとまと)
2009-11-05 22:48:06
やっと見られた~~
桃ちゃんまだ見てないんだよね。
今からメールしとくね。
それにしても斬新斬新又斬新
トリプル斬新の数々
それにいつにもまして、見目麗しい野菜&リンゴたち。
皆さんとっても楽しそうです。
これだけ大きな教室になって
桃先生嬉しい悲鳴ですね。

返信する
どうもなぃ~ (桃猫)
2009-11-05 23:51:54
2部作ど~んとありがとうございます
丁寧に効能もわかりやすくて1部の菊地先生の講話に続いて、おどろきの林檎様、林檎にあらためて惚れちゃったんだよ~

かおりんの林檎フライ生だったのね
大変失礼しました。お許しを~

昨日はひえこっこというのを作りましたよ。稗&鶏のから揚げだよ~
17日丸森行こうね
ひえこっこ作っていこうか~
返信する
「平」~りんご (しんこ)
2009-11-06 07:45:12
バランスの良いりんご、バランスが崩れてきた私は、あれから毎朝たべてますよ。

かおりんのフライ、トロ~リ美味しそうだったね。
桃先生の薬膳教室は、身体はもちろん、心もそして何より、ずーっと口を動かしてるから、お顔のひょうじょう筋を鍛えられますね。

返信する
ふむふむ (しずママ)
2009-11-06 15:50:05
改めて林檎は素晴らしいのですね

肺をも潤すのですね

やはり一日一個ですね

林檎カツおいしそうですね
かおりんのもトロ~り
返信する
いしころとまとさんへ (かおりん)
2009-11-06 21:57:41
斬新ですよね~~~
思いっきり、斬られました
いや、斬りまくりました!!りんごを
一体、何個のりんごを切ったことでしょう?
そして一人何個分のりんごを・・・?
野菜もいっぱいで、ほんとヘルシーですよね
返信する
桃猫さんへ (かおりん)
2009-11-06 22:04:11
薬膳の文章はむずかしかったです~
添削ありがとうございました!!
薬膳は奥が深いですね!でも、だから面白い
精進致しまする~~~
でも、りんご、栄養面は習いましたが、
こうやって薬膳的に見てみても、ほんとに
身体にいいんだな~と改めて分かりますね!
すんばらしいです、りんご
もっと、りんごの良さをたくさんの方々に
知って頂きたいですね

フライ、私のが一番ビッグだったんです
でも、一番、まるっとしてりんごっぽいかと
冷えこっ子って私のことですか?
あぁ、「冷え」じゃなく「稗」の方ですか!ひぇ~~~
返信する
しんこさんへ (かおりん)
2009-11-06 22:09:53
「平」のりんご!
私もバランス崩れまくりの今日この頃、
毎朝、りんご食べてま~す
桃猫さんのお料理は、野菜・果物、雑穀がふんだんに使われているので、咀嚼しまくりですよね~
アゴ筋&表情筋が鍛えられますね
って、ほんとおしゃべり満載のテーブルでしたね~!しんこさんが!!
あ、あたしが・・・
しかも、食べるの超遅いし・・・
私がデザートの時には、皆さん、もう食器洗いでしたもんね・・・

返信する
しずママさんへ (かおりん)
2009-11-06 22:12:47
フライ、おいしかったですよ~~~!!
肉だけのフライは、最初おいしくても
途中でもたれてきてしまうんですが、
りんごがたっぷりなので、あっさりしてて
これは食が進みましたね~
時間があれば全部食べられたのに・・・
また居残り組の私でした
組、と言っても一人ですが・・・

りんごで、風邪もひどくならずに治りました~~~
りんご、見直しちゃいました
返信する