かおりのなんだりかんだり

仙台のパーソナリティー。野菜ソムリエプロ、アスリートフードマイスター。
2児の母の日々なんだりかんだり☆

大震災から20日目~岩手県釜石市~

2011-03-31 16:43:21 | 東日本大震災
昨日、高校時代一緒にダンスを踊った友人に物資を届けるため、 津波被害のあった釜石に行きました。 ダンス仲間たちやその家族、仲間の会社などからたくさんの物資が集まり、 その物資とみんなの気持ちをいっぱいに乗せて、向かいました。 東和IC~釜石街道~仙人峠道路 というルートで釜石入り。 意外にスムーズに行け、仙台から4時間ほどで到着。 釜石駅まではほぼ普通の街並みだったんで . . . 本文を読む

釜石で再会!

2011-03-30 13:00:53 | 東日本大震災
無事、釜石に着き、友人と再会!! (左:たかゆきさん、右:同行したツネツネ) 奥さんも元気そうで安心した~ でもやっぱり痩せたかな… よし! 行きは運転したから、帰りはツネツネお願いしま~す! 気をつけて帰りますm(__)m . . . 本文を読む

大震災12日目~仙台市若林区より~

2011-03-22 21:36:57 | 東日本大震災
大震災後、数日は子供たちも不安気な様子を見せていましたが、 今ではすっかり普通通り元気です。 なかなか外で遊べないので、家の中で工夫して遊んでいるんですが、 中でもはまっているのが、編み物 りんは去年からずっとはまり中ですが、 ついにれんたも参戦!! 一度やったらやめられない! 私が小さい頃、子供用のおもちゃのはた織り機が流行り、 熱心にやったものですが、 このはた織り機はダ . . . 本文を読む

大震災9日目~仙台市若林区より~

2011-03-19 21:51:40 | 東日本大震災
遠い親戚の安否確認がまだ出来ずにおり、 母の不安が日に日に募っておりました。 もちろん電話はつながらず・・・ そこで、意を決して車で行ってみることに。 若林区種次。 そこは死者が大勢出た荒浜からそう遠くはない地区・・・ 近くには東部道路があり、その東部道路より海側です。 そして名取側のそば。 私はそこに行ったことがありませんでしたので、 改めて地図を見て、悪条件が重なっている . . . 本文を読む

大震災8日目~仙台市若林区より~

2011-03-18 21:28:01 | 東日本大震災
東日本大震災から丸1週間が経ちました。 生活は少しずつではありますが、落ち着きを取り戻しつつあるような 気がします。 震災後4日目、月曜日から始めた絵本の読み聞かせは今日で5日目となりました。 今日は南小泉中学校の避難所の子供たちに2冊、遠見塚小学校で1冊読んできましたが だんだんと子供の人数が少なくなっているようです。 ライフラインが復旧しつつある為自宅に戻られる方、 ご家族 . . . 本文を読む

大震災7日目~仙台市若林区より~

2011-03-17 20:21:07 | 東日本大震災
昨日買い出しに行った為、今日は買い出しに行くのはやめました。 毎日寒い中で長時間並ぶのは厳しいものです。 でも水道もまだ復旧していない被災地では、買い出しの他に 給水でも長時間並ばなければなりません。 そして道路にも、毎日ガソリンを求める車の行列が出来ています。 ここは断水にもなっていませんし、ガソリンはまだ少し入っているので、 他のライフライン全てが断たれているところに比べればい . . . 本文を読む

仙塩総合病院の現状

2011-03-17 19:23:09 | 東日本大震災
今朝、河北新報の記事を見て、体が凍りついた。 以下、記事 入院の6人死亡 80~90代、寒さ影響か 仙塩病院  東日本大震災で津波の被害に遭い、孤立状態に陥った多賀城市の仙塩総合病院で震災後、  入院患者6人が死亡したことが16日分かった。病院側によると、80~90代の内科の  重篤患者がほとんどだった。病院は震災後、停電が続き、暖房は利用できない状態。  寒さや震災によるショックの影響も . . . 本文を読む

大地震6日目~仙台市若林区より~

2011-03-16 20:27:25 | 東日本大震災
3月中旬だというのに、今日はぼた雪が降り、寒い寒い一日でした。 そんな中、1時間半並び食料を調達してきましたが、 並べば買えるんです。 幸せなことです。 今日も若林区中央児童館の職員の皆さんと、 南小泉中学校のボランティアの中学生たちと一緒に 遊びの出前ボランティアをしてきました。 避難所になっている南小泉小学校の体育館、南小泉中学校の武道館、古城小学校の体育館 3カ所を周り . . . 本文を読む

大地震5日目~仙台市若林区より~

2011-03-15 22:16:46 | 東日本大震災
5日目。 お店はほとんど閉まり、信号機もところどころ消えた閑散とした町の風景。 一方で物資を求めての行列や鳴り響くサイレン、ヘリの音など、 まだまだ心がざわつく状況。 そんな中降り続く雨が不安感を一層駆り立てます。 私は昨日に引き続き、避難所の子供たちに絵本の読み聞かせをしに、 南小泉小学校へ。 今日は若林区中央児童館の職員の皆さんも同じくボランティアで集まり、 一緒に . . . 本文を読む