池尻に行ってきました。
まずは池尻稲荷でお参り。

高速道路と246号とビルに挟まれた場所ですが、モコっと緑があると癒されます(^^)

何故に池尻大橋下車か…ウチのお店のお客さんが、池尻のカフェギャラリーで
趣味の詩の展示会をされるということで、見に来たわけです(^^)
2階が客席とギャラリーになっていて、丁度先ほどまでご本人と詩の会の仲間が
いらしたとのこと(^^)
この場合、却ってタイミング良かったかもしれませんね~(^ω^;)

詩と、それにぴったりの写真を組み合わせたパネルは、なんかもう立派な作品!
日常を歌った五行詩、字数にとらわれない俳句みたいなイメージですね。
自然食カフェなので、せっかくなので体によさそーなランチも頂いてきました。

名前は「田舎のごはん」(^^)
なるほどですね~。
五穀米とえのきと葱の味噌汁、大根と鶏の煮物、後は和え物3種。
味噌汁がすっごく熱々でした。あったかいゴハン、いいよね~(^^;)
まずは池尻稲荷でお参り。

高速道路と246号とビルに挟まれた場所ですが、モコっと緑があると癒されます(^^)

何故に池尻大橋下車か…ウチのお店のお客さんが、池尻のカフェギャラリーで
趣味の詩の展示会をされるということで、見に来たわけです(^^)
2階が客席とギャラリーになっていて、丁度先ほどまでご本人と詩の会の仲間が
いらしたとのこと(^^)
この場合、却ってタイミング良かったかもしれませんね~(^ω^;)

詩と、それにぴったりの写真を組み合わせたパネルは、なんかもう立派な作品!
日常を歌った五行詩、字数にとらわれない俳句みたいなイメージですね。
自然食カフェなので、せっかくなので体によさそーなランチも頂いてきました。

名前は「田舎のごはん」(^^)
なるほどですね~。
五穀米とえのきと葱の味噌汁、大根と鶏の煮物、後は和え物3種。
味噌汁がすっごく熱々でした。あったかいゴハン、いいよね~(^^;)