昨日のごはん。 2023-09-05 13:17:58 | 旅行・参拝 新幹線の中で早朝におにぎりを食べ、姫路と立ち寄った大阪では時間がなく、結局夜はいつものカフェでスパゲッティ食べました(^^;) いつも泊まるホテルに近いから…… 帰り道にスタバの芋フラぺを買い、冷蔵庫に入れておいて、ゆ~っくりお風呂に入ってから飲みました(笑) 今朝は部屋でプチメックの鯖サンド。 東京と同じもの食べてる(^_^;) 1人旅だから結局好きなモノしか食べないのよね…… 最近は夜遊びよりもホテルでゆっくりしたい(笑)
書写山2 2023-09-04 22:38:10 | 旅行・参拝 仁王門、立派です。 東京は雨だったのに青空。 さらにしばらく歩いて…… 摩尼殿。 書写山は西国三十三所二十七番札所でもあり、奥秘仏如意輪観音が9月末までご開帳されています。 次はいつ公開されるか未定となればお参りしないわけには!! ご朱印いただきましたよ。 想像よりも小さく、とても緻密な印象の観音様でした。 それから映画のロケ地として有名な三つの堂。 スケールの大きさは圧巻。 大講堂では釈迦三尊像と四天王像が公開されているのでこちらもお参り。 食堂ではチームラボさんの神秘的な光のアートが展示されていて、こちらも見学。 特別拝観やアートはそれぞれ拝観料500円。 せっかくの遠征なので! 苔がいい感じ。 ここまで来て姫路城はスルー。 昔、来ているから今回はバスから見ただけですが、やはり存在感すごいです! そして宿泊は京都なので新快速で往復でした。 乗り物好きなので移動も楽しい(^^) 寺院線香のコレクションにあらたなひとつが!
参拝のため遠征。 2023-09-04 22:16:54 | 旅行・参拝 姫路に来ました。 10年くらいずっとお参りしたかった書写山圓教寺にようやく! 姫路駅からバス30分、その後ロープウェイ、そして山に入ります! ロープウェイからの景色。 姫路の町が下に! 仁王門まではかなり急な坂道でした! 山の登山道とはちがい、ただ急なだけで、足場もほとんどないので雨なら滑りそうです(>_<)
山写真 2023-08-16 04:58:07 | 旅行・参拝 夜明け前に出発したので早朝の空気や光がキレイだった。 今回も素敵な景色をたくさん見ることができた。 子供の頃からこんな場所に何度も登ってくる環境、幸せだったんだな……
登山。 2023-08-14 21:10:06 | 旅行・参拝 数年ぶりの(忘れた)火打山登山。 しかも父と弟と。 たくさん歩いて、高谷池ヒュッテと山頂の休憩でしこたま甘いパン食べて荷物減らして、サクサク下りました。 台風前だけど天気は良く、山頂で雲がわいてしまったのは残念でしたがお花もたくさん見て楽しかった\(^o^)/
祭りだ! 2023-07-26 19:35:34 | 旅行・参拝 仕事帰りに神楽坂祭りに行ってきました\(^o^)/ すごい人でした(^^;) 毘沙門天にお参りして五十鈴さんであんみつ買って帰ってきました~。 神楽坂、通過しただけともいう(^^;)
浅草寺ほおずき市。 2023-07-10 14:35:26 | 旅行・参拝 今日は浅草寺、四万六千日のご縁日! ちょうど休みが重なったので、東京のお盆も近いことだしほおずき市も見たくてお参りに行きました。 予想はしてたけどスゴい人混み(^^;) 乗った浅草線が成田行きだったこともあって、電車の中からデカイスーツケースを持った外国の観光客がギッシリや(^^;) 浅草駅の階段も地上に出るまで大渋滞! もちろん仲見世も! いやいや、暑いのなんの! お参りするのもギュウギュウよ。 さて鉢植えは荷物になるので私は実だけ買いました(^^) 浅草のほおずき市は12年ぶり! 風鈴の音もいいなぁ。 江戸情緒ただよう真夏の祭り、好きだな~。
信州蕎麦。 2023-04-26 08:32:49 | 旅行・参拝 善光寺の門前でそば食べました。 とろろと胡桃だれ付き。 美味しかったです。 善光寺のお線香と戸隠神社奥社のご朱印。 最近お参りしてなかったから、お寺のお線香もご朱印も久しぶり。 寺に行くとその寺の線香を買うのが楽しみ。