goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

飛鳥!

2024-05-23 18:37:43 | 旅行・参拝


初日は明日香に行ってきました。
日出ずる処の天子、天智と天武、両名作は私のバイブル!

まずは飛鳥寺。
飛鳥仏にお参り!
太子像美しい(*´ω`*)



岡寺はお花がキレイ。





内陣のお近くでお参りできて良かった。

石舞台古墳古墳も行ったよ!頭に山岸先生の馬子がちらついた!



最後は橘寺。
黒駒!!
皇子~と心の中で叫ぶ!



3寺回って、3冊目のご朱印最終ページが埋まった。

リフレッシュ。

2024-02-08 13:09:25 | 旅行・参拝


理由もなく(?)落ち込んでいる時は参拝がよい!

ここはもう多国籍観光地だけどその感じが楽しい。

今日はまずスカイツリー行ってペニーレインさんのパンを買ってから、テクテク浅草まで歩きました。

ほぼフリーランスの働き方に変えてもうすぐ1年だけどなんか慣れなくて家で仕事してるとたまらなく不安になったりする……。

サボってるわけじゃないけど家にいるだけで怠けてる気になってしまう(ToT)
生きるのって難しい。



そんな時はやっぱりスカイツリーだねぇ。
まっすぐすぎて気持ちいい。


初詣。

2024-01-08 20:10:02 | 旅行・参拝






勤務時間を短くして、早めに退勤してようやく初詣。

お参りしておみくじ引いてきました。



帰りに池袋で野菜を買ったんだけど、これだけ買って1500円は安くないかな(^^;)
金柑と林檎、フルーツがやっぱり高いのね。 
今年は野菜たくさん食べまーす!

浅草!

2023-10-11 19:29:31 | 旅行・参拝


仕事が早く終わったので浅草行ってきました\(^o^)/

いい天気でスカイツリーも光ってる(^^)



東武線の線路とリバーウォークも。



浅草寺の屋根と秋空。
毎回引くおみくじは、生まれて初めて凶だった(;゚д゚)
すべて「~ないでしょう」と非定型。
凶って本当になんの救いもないんだな、と逆にすがすがしかった(^_^;)
確かに最近遊びすぎている自覚はあったので「反省すべし」に従い、これからは勤勉に過ごしますっ!!

そして浅草に来た目的はマトバさんのあんパン!



レシートもかわいいよね…
そしてどこでもカレーパンはやっぱり買っちゃうよね…



小倉、コーヒーあん、3色、カレーパンです。
夕方だからかなり減っていたけど満足(*´ω`*)

旅食・二日目~三日目。

2023-09-06 16:28:04 | 旅行・参拝


相変わらず1人旅なので食事は雑です(^^;)

昨日の昼間は當麻寺での真夏のウォーキングで空腹すら感じず、京都に戻って、ホテルでパティスリーエスさんのケーキを2個という暴挙でした。
でもクーラー効かせて、熱い紅茶入れて、食べたケーキは最高に沁みました!!(東京からドリップパックのコーヒーとティーパック数種持参。ケーキ食べる気満々ですっ!)

でもやはりしょっぱいものが食べたくなり、夕食も兼ねて河原町通りの方へお散歩。

前から行きたかった京都バル地下の丸善でかなり長々と物色して、その後翌日の朝食パンを調達に大丸地下に行き、そのままお弁当調達してしまった(^^;)

それが冒頭の写真ですね。
ガッツリの肉弁当とアボカドブロッコリーサラダでした。



一晩明けて、今朝はプチメックさんのベトナム風サンドとエスさんのラムレーズンのケーキ!
コーヒー、ドリップしました(^^)

そう!なんと昨日もデパ地下でプチメックさんのサンドを買っていたのです(笑)
だって好きなんだもん~



そして最終日のランチは中華料理!
昼定食で、麻婆豆腐、酢豚、鳥唐揚げ、海老天とスープ、サラダ、ライスというボリュームもカロリーも満点、しかも1400円\(^o^)/(^^;)(^^;)

これを平らげ、さらにお土産のお菓子を買い足して、京都を後にしたのでした!



ホームでいきなりのドクターイエローの通過にみんなが一斉にカメラを構えた(^_^;)

お西さん~京都タワー。

2023-09-06 16:13:30 | 旅行・参拝


最終日の今日は、荷造りして(お土産?の)菓子類をフロントで発送手配し、西本願寺へお参り。

ちょうど「お西さんを知ろう」ツアーの時間だったのでちゃっかりお話を聞き、本願寺ブックセンターで買い物をした後もまた法話を聞いてきました。

写真は床のはめ木です。
ツアー参加のカードもいただいてしまった\(^o^)/



そこで雨が振り出し、当初は京都水族館に行く予定でしたが歩くのが嫌になり、久しぶりに京都タワーに登ってみました。



いや、雨なのは分かってましたけどね(^^;)
昔、K君と登って楽しかったので(^^)





高いところが好きなので今回も楽しかったです。
修学旅行生と外国の観光客がいたけど、思ったより混んでいなかったかな。

パティスリー巡り。

2023-09-06 12:12:43 | 旅行・参拝


今回の参拝旅、もう一つの目的は大好きなパティスリーで買い物すること(^^)

姫路の帰りに大阪に寄ったのは梅田のデパ地下のツマガリさん\(^o^)/
本当は甲陽園の本店で生ケーキ食べたかったけど、書写山の暑さで疲れてしまって……(>_<)



二件目は、京都市内のパティスリーエスさん!
以前もここでケーキ買ってホテルで食べたのよね。



今回も焼き菓子と生ケーキを買い、いそいそとホテルへ\(^o^)/

焼き菓子は東京へ。



そしてケーキはお茶を入れてさっそく2個いただきました。
エスとマサラ。
マサラは毎回買う好きな味(*´ω`*)

久しぶりにエスさんに行けてよかった。
最近は旅と定休日が重なってなかなか買えなかったの(^_^;)

當麻寺2。

2023-09-05 22:31:08 | 旅行・参拝






お庭も色々あって、とにかく見所が多いです。



牡丹が有名なので花の季節は賑わうんでしょうね~

でも道が狭いからマイカーだと大変そう。



お庭の湖面が見事に鏡のように!



ご朱印とこちらでもお線香をゲットしてきました!
お寺のお線香の香りって独特で好き……

當麻寺1。

2023-09-05 22:23:22 | 旅行・参拝










今日は奈良の當麻寺まで行ってきました。

こちらも昔からお参りしたかったけど、なかなか機会に恵まれなかったお寺。
京都からは近鉄線で橿原神宮まで行って、そこから南大阪線に乗換です。

中将姫伝説と4月の練り供養が有名ですよね。

でもそれ以外でも見所満載でした!

駅から當麻寺までは15分くらい、ほぼまっすぐです。
お寺に近づくにつれ、周りも古い味のある木造家屋ばかりになるので町並みを見ているだけで楽しい。
空気が古い木材の匂い!

それぞれのお堂で音声案内があるのも親切でよいです!

何よりもご朱印書いてくださった女性が、暑い中走って追いかけてきて、講堂や金堂の音声案内のボタンを押してくれました!
参拝客が少ない時は、訪れた時だけにしているみたい。

西と東に二つの塔があるのも特徴的。