…タイトルに反して、最近寝つきが悪くて困っています(^^;)
眠れない&起床予定時間の1時間くらい前に目が覚めてしまいます~
だから色々と試しているんですけど、なかなか効果が~…
「よく眠れる」というヒーリングミュージックを流す…
眠る前は間接照明にする…
お香を焚く…
眠る前はあんまり本気でPCを構わない(目が冴えちゃうからね~)
最近は歴史小説とか推理小説とか読みすぎて
帰りの電車でも本気読書モードなので
家に帰ってきても神経高ぶっているのかもしれません…
おまけに昨夜は珍しく酔っ払ってヨチヨチ歩きのチーフと
帰ったせいかもしれませんけど、
何か不吉な夢を見て、
今朝は目が覚めたら泣いてました(T_T)
ちょっと心配だったんですが
夕方お店にチーフから
「いや~昨日は楽しくて珍しくふらふらしてたよ」
なんて電話がかかってきたから
安心しちゃいました(^^)
全く、変な夢を見ちゃうとドキドキしちゃいますね~。
眠れない&起床予定時間の1時間くらい前に目が覚めてしまいます~
だから色々と試しているんですけど、なかなか効果が~…
「よく眠れる」というヒーリングミュージックを流す…
眠る前は間接照明にする…
お香を焚く…
眠る前はあんまり本気でPCを構わない(目が冴えちゃうからね~)
最近は歴史小説とか推理小説とか読みすぎて
帰りの電車でも本気読書モードなので
家に帰ってきても神経高ぶっているのかもしれません…
おまけに昨夜は珍しく酔っ払ってヨチヨチ歩きのチーフと
帰ったせいかもしれませんけど、
何か不吉な夢を見て、
今朝は目が覚めたら泣いてました(T_T)
ちょっと心配だったんですが
夕方お店にチーフから
「いや~昨日は楽しくて珍しくふらふらしてたよ」
なんて電話がかかってきたから
安心しちゃいました(^^)
全く、変な夢を見ちゃうとドキドキしちゃいますね~。
桜の木ももうこんなに葉が茂ってきました!
すごい…生命力のすさまじさを感じます。
お店のテラスのプランターも、真冬にネパールBOYが埋めた
ジャガイモが元気に芽吹き、
今はハーブに交じって一番背丈が高く成長してます。
ハーブに交じってジャガイモ!
しかもプランター!!
ちょっと異様な光景となっております。
ジャガイモの運命やいかに…!?
今夜は、私が経堂のイタリアンにいたときのベテランアルバイトさんが
突然の来店をしてくださって、本当に嬉しかった~^^
その後、同じ会社出身であるオーナーのMさんと
会社話で盛り上がっていたら、
いきなり元上司Sチーフが私の元同期と登場…!
結局、閉店後に合流して楽しんでしまいました(^^;)
何か、Mさんは退職して8年くらい、私は退職して1年半ですけど、
未だにいろんな方々と交流があるのは素晴らしく、
本当にありがたいことだと思います。
それは社員数が多かったこともさることながら、
飲食業界という環境で
一日の半分以上の時間を一緒に過ごし(働き?)
一日二食以上は同じゴハンを食べ、
色々な「大変さ」を一緒に乗り越えてきたからだと思います(^^;)
それに基本お店なので、人が集まる場所ですからね、
これも飲食業界ならではの特典(笑)
だからイロイロ大変ですけど
飲食業界はやめられないなぁと思ってしまいます。
すごい…生命力のすさまじさを感じます。
お店のテラスのプランターも、真冬にネパールBOYが埋めた
ジャガイモが元気に芽吹き、
今はハーブに交じって一番背丈が高く成長してます。
ハーブに交じってジャガイモ!
しかもプランター!!
ちょっと異様な光景となっております。
ジャガイモの運命やいかに…!?
今夜は、私が経堂のイタリアンにいたときのベテランアルバイトさんが
突然の来店をしてくださって、本当に嬉しかった~^^
その後、同じ会社出身であるオーナーのMさんと
会社話で盛り上がっていたら、
いきなり元上司Sチーフが私の元同期と登場…!
結局、閉店後に合流して楽しんでしまいました(^^;)
何か、Mさんは退職して8年くらい、私は退職して1年半ですけど、
未だにいろんな方々と交流があるのは素晴らしく、
本当にありがたいことだと思います。
それは社員数が多かったこともさることながら、
飲食業界という環境で
一日の半分以上の時間を一緒に過ごし(働き?)
一日二食以上は同じゴハンを食べ、
色々な「大変さ」を一緒に乗り越えてきたからだと思います(^^;)
それに基本お店なので、人が集まる場所ですからね、
これも飲食業界ならではの特典(笑)
だからイロイロ大変ですけど
飲食業界はやめられないなぁと思ってしまいます。
FFⅦのACC!
実はアマゾンで予約してました(笑)
だってFFⅦ、やっぱりシリーズの中で一番好きでした!
…といっても私の中ではⅧで時が止まっています(--;)
(↑このあたりからゲームできる生活じゃなくなってきた(TT))
好きとはいえ、オリジナルのFFⅦ以外には手を出していなかったんですが、
今回BDで出るってことでやっぱり見たくなってしまいました(^^;)
だって、我が家のPS3、ほとんど活用されていないんですもん…
三国無双のためだけに一昨年買ったような感じになっていますが
今はもっぱら単なるDVDプレーヤーと化しています。
いやいや…
さすがに映像キレイですね~。
動きとか表情とか。
そういえば、2001年にやった映画版FFも見たのですけど、
(当時大学生だったから、映画観まくっていたんです^^;)
あの時ですら当時は映像キレイだな~と思ったものです。
社会人になってからはゲームよりも映像で楽しむ方が
自分スタイルなので
こうして現実とは違った世界を見て
日常のいろいろなことから逃避して楽しむのも
日々の疲れを癒すにはいいんですよね…^^
そもそもゲームも普通体験できない世界を
なりきり(?)で体験しているような気にさせるものだから
ゲームだろうがこういう映像ものになろうが趣旨は同じですね。
だから年代も関係ないものかと…(^^;)
だって、最近過去の作品のリメイクとか、
実写化とか、すごく多くないですか!?
子供の頃に夢中だったものが
オトナになってまた見たいというか、
そのころの無邪気な自分に戻りたいというか
それを懐かしみたいというか
そういう気持ちが誰にでもあるんでしょうね…
あ、関係ないけど、ヤッターマン、もちろん見ました(笑)
改めて大人になってみてみると(実写版だけど)、
子供の頃に疑問もなく受け入れていたことが
とんでもなくおかしい事だったことに気づいて
すごく楽しかった!
(それをうまく映画で表現した監督がすごいと思いました)
ちなみに私もヤッターマンは再放送で見た世代ですよ!!
(何の言い訳だ~)
さて、FFⅦ ACC…さすがに全部見てしまうと
翌日の仕事に差し支えそうなので…
適当に切り上げて寝なくては…
↑このあたり、自分が老いたと思う瞬間ですね(--;)
実はアマゾンで予約してました(笑)
だってFFⅦ、やっぱりシリーズの中で一番好きでした!
…といっても私の中ではⅧで時が止まっています(--;)
(↑このあたりからゲームできる生活じゃなくなってきた(TT))
好きとはいえ、オリジナルのFFⅦ以外には手を出していなかったんですが、
今回BDで出るってことでやっぱり見たくなってしまいました(^^;)
だって、我が家のPS3、ほとんど活用されていないんですもん…
三国無双のためだけに一昨年買ったような感じになっていますが
今はもっぱら単なるDVDプレーヤーと化しています。
いやいや…
さすがに映像キレイですね~。
動きとか表情とか。
そういえば、2001年にやった映画版FFも見たのですけど、
(当時大学生だったから、映画観まくっていたんです^^;)
あの時ですら当時は映像キレイだな~と思ったものです。
社会人になってからはゲームよりも映像で楽しむ方が
自分スタイルなので
こうして現実とは違った世界を見て
日常のいろいろなことから逃避して楽しむのも
日々の疲れを癒すにはいいんですよね…^^
そもそもゲームも普通体験できない世界を
なりきり(?)で体験しているような気にさせるものだから
ゲームだろうがこういう映像ものになろうが趣旨は同じですね。
だから年代も関係ないものかと…(^^;)
だって、最近過去の作品のリメイクとか、
実写化とか、すごく多くないですか!?
子供の頃に夢中だったものが
オトナになってまた見たいというか、
そのころの無邪気な自分に戻りたいというか
それを懐かしみたいというか
そういう気持ちが誰にでもあるんでしょうね…
あ、関係ないけど、ヤッターマン、もちろん見ました(笑)
改めて大人になってみてみると(実写版だけど)、
子供の頃に疑問もなく受け入れていたことが
とんでもなくおかしい事だったことに気づいて
すごく楽しかった!
(それをうまく映画で表現した監督がすごいと思いました)
ちなみに私もヤッターマンは再放送で見た世代ですよ!!
(何の言い訳だ~)
さて、FFⅦ ACC…さすがに全部見てしまうと
翌日の仕事に差し支えそうなので…
適当に切り上げて寝なくては…
↑このあたり、自分が老いたと思う瞬間ですね(--;)
ゆるキャラは相変わらずブームで
わたくしもかなりキャラに踊らせられるクチですが…
(ひこにゃんといい、にゃんまげといい…)
今日、雑誌を見ていて「ええ~」っと思ったキャラ…
「天地人」にちなんで
こめつぐ君
しゃもじー
かまかつ様…
米どころ新潟だからね…(--;)
ああ、もう何が何だか…。
こめつぐ君…
一応「愛」の前立の兜をかぶっていますが、
魚沼産コシヒカリに小さい手と足が生えた謎の生物…
苦しすぎる気がするのはわたくしだけでしょうか…
http://www.niigata-nippo.co.jp/tenchijin/2009/02/post_29.html
わたくしもかなりキャラに踊らせられるクチですが…
(ひこにゃんといい、にゃんまげといい…)
今日、雑誌を見ていて「ええ~」っと思ったキャラ…
「天地人」にちなんで
こめつぐ君
しゃもじー
かまかつ様…
米どころ新潟だからね…(--;)
ああ、もう何が何だか…。
こめつぐ君…
一応「愛」の前立の兜をかぶっていますが、
魚沼産コシヒカリに小さい手と足が生えた謎の生物…
苦しすぎる気がするのはわたくしだけでしょうか…
http://www.niigata-nippo.co.jp/tenchijin/2009/02/post_29.html
今夜は閉店の後、
久々にお店で一緒になったオーナーのMサマと
久々ということでゴハンしてから帰ろうということになり、
結局、お店の同じ内装業者つながりの焼き鳥屋さんへ(^^)
うちのお店閉店後だから、11時スタートくらいでしょうか…
案の定、下北沢から新宿行の最終…0rz
池袋からはお得意の深夜バス、ミッドナイトアロー号でした。
でも2,3か月乗っていない間に、
乗り場が変わっていたりと変遷を積んでいますが
頼りになるのはやっぱりコイツです!
久々にお店で一緒になったオーナーのMサマと
久々ということでゴハンしてから帰ろうということになり、
結局、お店の同じ内装業者つながりの焼き鳥屋さんへ(^^)
うちのお店閉店後だから、11時スタートくらいでしょうか…
案の定、下北沢から新宿行の最終…0rz
池袋からはお得意の深夜バス、ミッドナイトアロー号でした。
でも2,3か月乗っていない間に、
乗り場が変わっていたりと変遷を積んでいますが
頼りになるのはやっぱりコイツです!