2~3日前までウチの近所にいたツバメたちの姿が消えました。
きっと南の国へ旅たったのかな~と思い調べたみたところ…
ツバメは、4~7月ごろに3~7個の卵を産卵するそうで、主にメスが抱卵し、13~17日でヒナが生まれる。巣立ちまでは20~24日、その間、親鳥はヒナに餌を運びつづける。(エライ)
1回目の繁殖を済ませたつがいの内、その半数以上のヒナが巣立っておよそ2週間後に同じ巣を使って2回目の繁殖をする。この2回目の繁殖のヒナを2番子という。(2回も子育てしていたんですね)
2番子も7月中には巣立ちをする。(ウチの子たちは8月までいましたけど、甘えんぼだったのかな)
巣立ちを終えたヒナと親鳥は河川敷のアシ原などに集まり、数千羽から数万羽の集団ねぐらを形成する。(たぶんウチの近所にいた子たちも、どこかの河川敷に若いツバメたちと過ごしていることでしょうね?)
10月ごろに南の越冬地に旅立つ。一部のツバメは関東を北限として西日本各地で集団で民家の家内や軒下にねぐらをつくり越冬する、越冬ツバメが知られている。(ヒュルリ~ヒュルリララ 渡るのがめんどくさいツバメもいるんですね!やっぱり温暖化だからでしょうか?)
ツバメたちが旅立ち、我が家の車のボンネットに落としモノのフンの被害はなくなりました。
また来年も来てくれたらじっくり観察したいと思います。
まだまだ暑い日が続きますが、少しづつですが秋に近づいているのでしょうか…
きっと南の国へ旅たったのかな~と思い調べたみたところ…
ツバメは、4~7月ごろに3~7個の卵を産卵するそうで、主にメスが抱卵し、13~17日でヒナが生まれる。巣立ちまでは20~24日、その間、親鳥はヒナに餌を運びつづける。(エライ)
1回目の繁殖を済ませたつがいの内、その半数以上のヒナが巣立っておよそ2週間後に同じ巣を使って2回目の繁殖をする。この2回目の繁殖のヒナを2番子という。(2回も子育てしていたんですね)
2番子も7月中には巣立ちをする。(ウチの子たちは8月までいましたけど、甘えんぼだったのかな)
巣立ちを終えたヒナと親鳥は河川敷のアシ原などに集まり、数千羽から数万羽の集団ねぐらを形成する。(たぶんウチの近所にいた子たちも、どこかの河川敷に若いツバメたちと過ごしていることでしょうね?)
10月ごろに南の越冬地に旅立つ。一部のツバメは関東を北限として西日本各地で集団で民家の家内や軒下にねぐらをつくり越冬する、越冬ツバメが知られている。(ヒュルリ~ヒュルリララ 渡るのがめんどくさいツバメもいるんですね!やっぱり温暖化だからでしょうか?)
ツバメたちが旅立ち、我が家の車のボンネットに落としモノのフンの被害はなくなりました。
また来年も来てくれたらじっくり観察したいと思います。
まだまだ暑い日が続きますが、少しづつですが秋に近づいているのでしょうか…