カネログ~日々もくもく~

カネモク社員が日々感じたことを“もくもく”っと綴っていきます。
あくまでも個人的お気楽ブログなので、どうぞあしからず!

『冬の味覚の王様』

2009-10-30 | Weblog
『冬の味覚の王様』といえば“ふぐ”!

ふぐの中でも最高級はとらふぐ。フルコーストなれば高嶺の花!

ふぐさしの「てっさ」ふぐのちり鍋「てっちり」「ふぐの唐揚げ」「焼き白子」を「ひれ酒」でいただくなんて贅沢!

最後は「ふぐ雑炊」締め!あ~考えただけでも天国気分だ!

「ふぐ」の内臓に猛毒があるため、よって専門の資格をもった調理師しか「ふぐ料理」を捌けない。
フグによる食中毒は全国で毎年発生し,死亡率が非常に高いことが特徴です。
まさしく天国に逝ってしまうほど「とりこ」になりますね!

ふぐを漢字で書くと「河豚」

ふぐは各地でさまざまな呼び名があります。
・山口県や福岡県→「ふく」=「福」にかけている
・大阪→「てっぽう」= 当たるとすぐ死ぬところから
・千葉県銚子→「トミ」= なにかと当たらない「富クジ」にかけて

さて日々寒さが増してきました。鍋のおいしい季節です。

目元を夜でも明るく見せる光るつけまつげ「LED Eyelash」

2009-10-30 | Weblog
つけまつげにはボリューム感を出すものからキラキラしたものまであり、今では100円ショップでも販売されるほどつけまつげは女性にとって目力(めぢから)アップの必須アイテムとなりつつありますが、どんなに暗くても光り続ける発光型つけまつげというものがあるそうです。

日常生活で利用するには抵抗があるものかもしれませんが、ちょっと変わったパーティーやクラブなどでつけると目を引く存在になれるかもしれません。

これが夜でも光るつけまつげ「LED Eyelash」
キラキラどころの話ではありません。
ある意味、かなり目力が上がっています。
横からだとケーブルが見えてしまうのが難点。
(GIGAZINE)

かなり微妙なのは、まちがいないかも…

蕎麦の逸品

2009-10-28 | Weblog
蕎麦は好きですね!うどんより蕎麦派!!

とくに、ここ新橋の“かめや”は大のお気に入り!!

形式は、立ち食いそば店なのですが(椅子席もあります)あなどるなかれ、めん、つゆともにレベルが高いです。

なんといっても、「元祖!天玉そば」は最高!

注文してから、1分ででてくるスピードも、うれしい!

かき揚げはカラッとしていてサクサクしている。温泉卵の工夫も評判。

なんでも、「元祖」の由来は、一番初めに天ぷらそばに温泉玉子を入れた店とのこと。

この店の母体は、池袋、某老舗和食屋らしい。

まさに『立ち食いの逸品』なのである。


かわいくないのが愛らしい!?

2009-10-28 | Weblog
一般のワンちゃんカレンダーといえば、“かわいらしさ”をウリにするのですが…

なんともコワモテな微妙なカレンダーが売れているそうです!

『2010年版 MOST WANTEDカレンダー』。
タイトルの「MOST WANTED」の意味合いは、「要注意犬」

このカレンダーに登場するワンちゃんたちは、人気の一要素である愛くるしさが見受けられないどころか、時にはちょっと上から目線!? にも感じられ、何かもの言いたげな表情ばかり。

「個性の強い表情ばかりを集めた新しい犬のカレンダーです」とアーリスト株式会社、コロンバスプロジェクトの代表・尾崎隆仁さん。

コロンバスプロジェクトは、魚眼レンズで犬の表情や姿を撮影した人気キャラクター「THE DOG」シリーズを展開しているアーリスト(株)から派生したプロジェクト。「THE DOG」は、かわいい系の犬のキャラクターの魅力満載だが、このコロンバスプロジェクトでは、そういったジャンルにとらわれない新しいコンテンツづくりを目標に立ち上げられた。今回の『2010年版 MOST WANTEDカレンダー』が同プロジェクトの第1弾商品となる。

アーリスト(株)の自社スタジオでは、関連商品やレンタル素材で使用するために、さまざまな犬の写真を日々撮影しているそうだが、それら写真群から「これは!?」と思われる表情写真を掘り起こし、最終的に犬12匹=12枚分の写真に絞っていったそう。

この『2010年版 MOST WANTEDカレンダー』、ペットショップや専門店など店頭では8月末より先行発売していて、売れ行きは好評だそう。購買層は、年齢を問わず主に女性。「なんなの!? この表情」「こんな顔するんだ」など、写真の表情が印象に残り、「なんだか気になって……」と買っていかれる方が多いという。
確かに、かわいくはない。かといって、奇をてらっているわけでもないんだけど、なんか気になるのだ。

また、特に「よいな」と思ったのは、写真に一切加工や修整を施していないところ。“個性の強い表情ばかりを集めた”とはいえ、自然体のときの顔や、そのままの表情を撮影したものを採用したとのことだ。

眺めていると、ふと肩の力が抜けてきて、親しみすら!? わいてくるこの『MOST WANTEDカレンダー』、お部屋にいかがですか?

詳しくは MOST WANTEDカレンダー

「Excite Bit コネタ」

そのお味は…「キモかわいい」巨大サザエ

2009-10-27 | Weblog
岩のような巨大なサザエが、三重県鳥羽市の鳥羽水族館に持ち込まれ、27日から展示される。殻からヌーッと身を乗り出す様は、宇宙からやってきたエイリアンのよう。

 重さ1.3キロ、殻幅17.6センチ、ふたの直径は6センチあり、通常のサザエの10倍以上の超ビッグサイズ。同県尾鷲市の磯で、素潜りの海士(あま)が水深20メートル付近で採取した。海士は、「こんなに大きなサザエを取ったのは初めて」と驚いていたという。

 巨大サザエはふたを持ち上げ、活発に動いている。「意外と身の軽いヤツなんですよ」と、飼育担当者は「キモかわいさ」にぞっこんな様子。
【毎日新聞】

銀河系の全貌を撮影した360度の大パノラマ写真

2009-10-27 | Weblog
我らが太陽系は銀河系(天の川)のかなり端の方にあるので、銀河系を少し離れた位置から見ることができます。

とはいっても巨大な天の川、全てを見渡すには地球自身が邪魔をしてしまいます。

そこでヨーロッパ南天天文台(ESO)が、北半球と南半球の望遠鏡を使用し、数カ月にわたって撮影された写真を合成、一つの巨大な写真を作成したそうです。

360度の銀河系、大パノラマ写真

2008年8月~2009年2月の間に、フランスの天体写真家セルジュ・ブニエル氏が、北半球のカナリア諸島のラ・パルマと、南半球のチリのアタカマ砂漠から撮影し、1200枚に及ぶデジタル画像を合成して出来上がったそうです。

右下に見えるのは、大マゼラン雲と小マゼラン雲。

スケールが大きすぎてピンときませんが、銀河系には太陽のような恒星が2000億~4000億あるそうです。

大きな画面はこちらから

詳しくは The Milky Way panorama

(らばQ)

これは…2

2009-10-26 | Weblog
これは…

エビラ?

にも見えますが…正解は“レンコン”

レンコン農家からゆずっていただきました!

この写真は一部なんですがすが、長さは1M20CM

こんなに大きなものとはね!!知りませんでした!?

レンコン(蓮根)とは、ハスの地下茎が肥大した物で、蓮田などで栽培されています。

内部に空洞があり、いくつかの節に分かれているが、節の長さは品種によって異なるそうです。

輪切りにすると穴が多数空いていることから「先を見通す」ことに通じ縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも用いられます。

ボクは、酢レンコンが好きです。酢で色止めをしたものはシャキシャキとした食感が最高です!

このレンコンいつになったら完食できることやら…

世界都市ランキング2009、東京は第4位

2009-10-23 | Weblog
 都市問題を研究する森記念財団が22日、世界の主要35都市の総合ランキング調査『世界都市ランキング2009』を発表し、東京は総合第4位という結果となった。経済部門で2位、環境部門で4位と上位にランクインしたが、交通・アクセス部門では11位という結果に。前原誠司国土交通相による、羽田空港を国際ハブ(拠点)化するとした発言が話題となる中、改めて国際空港問題が浮き彫りになる形となった。

 同調査は、世界を代表する主要35都市を選定し、都市の力を表す主要な6分野(「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住」「環境」「交通アクセス」)と、さらに現代の都市活動を牽引する4つのグローバルアクター(「経営者」「研究者」「アーティスト」「観光客」)ならびに都市の「生活者」という5つのアクターの視点に基づき、複眼的に都市の総合力を評価。

 各分野別に見ると、東京は経済部門で2位、環境部門で4位と上位にランクイン。経済と環境が双方とも5位以内にランクされる都市は他になく、東京が世界に比類ない経済と環境の双方を両立する唯一の都市であることが明らかとなった。だが、交通・アクセスの11位、さらに国際空港までのアクセス時間に限定すれば28位、法人税率は全35都市の中で最下位という結果に。仮に羽田空港がシンガポール・チャンギ空港並みのハブ空港になり、法人税率などをロンドン並みに整備すれば、東京は世界トップの都市になれるというわけだ。

 総合1位にはニューヨーク、2位はロンドン、3位はパリだった。ニューヨークは「経済」「研究・開発」部門、ロンドンは「文化・交流」、パリは「居住」と「交通・アクセス」部門でそれぞれ首位に。なお総合部門で大阪は25位、福岡は30位という結果となった。
(オリコン)

覚えてるけどなんだっけ? 必要ではないが、忘れていないアノ言葉

2009-10-23 | Weblog
僕がそれを覚えているのは、その言葉の響きだけである。詳しいことはわからない。生活に必要かどうかもわからない。だがなぜか覚えている。そんな言葉たちを並べてみた。

■サイン コサイン タンジェント
必要度:★☆☆☆☆
頭に残る度:★★★☆☆

僕の記憶が確かなら、これは数学の授業で習った言葉だ。はい、みんなで言ってみよう「サイン コサイン タンジェント!」といった具合に覚えたはずだ。で、これがなんだったか。僕はもうすっかり忘れてしまった。


■墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)
必要度:★☆☆☆☆
頭に残る度:★★★☆☆

僕の記憶が確かなら、これは歴史の授業で習った言葉だ。現代にはない、当時の重要な法のひとつであったはずだ。試験にもよく出てきた、そんな気がする。詳しい意味? ウィキペディアで調べてくれ。


■ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド
必要度:★☆☆☆☆
頭に残る度:★★★★☆

スポーツ選手だったような気がする。アナウンサー泣かせの名前だなあと思っていたはずだ。どんな結果を出したのか、なんの競技だったのか。僕はもうすっかり忘れてしまった。長いのに覚えやすい言葉。これに関して、僕が言えるのはそれだけである。


■ エレキテル
必要度:★☆☆☆☆
頭に残る度:★★★☆☆

たとえば僕だって、エレキギターがなにかということくらいは知っている。電気を要する楽器だ。しかしこれは「ギター」ではない、「テル」である。では「テル」とはなにか。エレキから想像するに電気的なアプローチのあるものであろうか。ああ、忘れてしまった。でも、とくに困ってはいない。


■パラジクロロベンゼン
必要度:★☆☆☆☆
頭に残る度:★★★★☆

薬品的な響きが印象的な言葉だが、それ以上にゴロの良さが光っている。語感の力だけで一気に頭の中に入りこんでくる感じだ。ポイントは「ベン」にあるのだろう。なぜかトイレっぽい雰囲気だ。で、これがなんなのかというのはよくわかっていない。もちろん知らなくて困ったこともないし、調べる気もない。


また、今となって意味はわかるが、おそらくは始め、語感ありきで頭に入ってきたであろう言葉たちもある。「第三セクター」「アルジャジーラ」「万景峰号(まんぎょんぼんごう)」もそのひとつである。あなたの頭の中にもそんな言葉たちがひっそりと収まってはいないだろうか。

(トレンドニュース/プレスラボ)

「犬の名前ランキング2009」1位に輝いた名前は?

2009-10-22 | Weblog
11/1は、“犬の日”。それにちなみ、犬の情報サイト「アイリスペットどっとコム 犬といっしょ」では、サイト会員2591人を対象に飼い犬の名前ランキングを実施した。今年人気の、愛犬の名前とは?

栄光の1位に輝いたのは、2007年から3年連続の1位を獲得している“モモ”。総合ランキングのほか、同じく女の子部門でも1位に輝き、圧倒的な人気を見せつけた。2位以降は、チョコ、マロン、ハナなど、かわいらしい名前がランクイン。

女の子の名前は“和風”“スイーツ”を連想させるものが人気。昨年から引き続き、桃・花・桜などの和風な名前が多い一方で、今年からチョコ、アズキ、ココアなど、甘いスイーツ系の名前が増加傾向にあった。

男の子の名前はレオ・コタロウなどの“かっこいい系”とマロン・モカなどの“かわいい系”で二極化が進む結果に。ここでもスイーツ系の名前は人気。男の子なので強く育ってほしいという思いと、男の子であってもかわいいことには変わりないという両方の思いがあることがよく分かる。

1歳以下のランキングでは、チョコ、マロン、モカ、アズキ、ココアなどの甘いスイーツ系の名前が増え、今年のトレンドを色濃く表した結果になった。中でも“チョコ”は昨年の11位からなんと1位にジャンプアップ。総合ランキングでも2位を獲得するなど大健闘を見せた。

愛犬は、飼い主にとって我が子と変わりない大切な存在。これから犬を飼う人は参考にしてみては?
【東京ウォーカー】

ちょっと気になる中国からやってきた、美しすぎる双子とは? 

2009-10-21 | Weblog
中国人双子姉妹の桜紅丸・蘭丸を中心とした忍者アイドルユニット「桜組」が話題だ。昨今はCM出演はもとより、テレビ番組「笑っていいとも(フジテレビ)」「思いっきりDON!(日本テレビ)」などにも出演を果たし、お茶の間への進出も著しいようだ。「中国」「双子」「忍者」という、アイドルとしての新しいアプローチに注目してみた。

結成は2009年1月。出身は中国湖南省で、血液型は共にB型。年齢は非公開だが、20代のようにも見えるし、じつは意外と……ということも考えられる。なんにせよ、相当の美人さんである。

彼女たちが出演したウォーターサーバー「クリスタルクララ」のCM。前半は衣装も普通のカワイイ女の子といった感じで、澄み切った美声を聞かせてくれる。しかし、後半は「飲むと忍者に変わります」といったテロップとともに、急に忍者姿へと変身。一瞬、相手を油断させておいて……とは、さすが忍者のやることである。

ちなみに、公式ウェブサイトのプロフィールによれば、共通の趣味は「ダイアモンドゲーム」だとか。幼いころの思い出でもあるのだろうか。今どきの女の子らしからぬ、渋いボードゲームのチョイスが興味深くある。

なぜ彼女たちは祖国を飛び出し、忍者になったのか。現状ではわからないことも多い。だが、それも忍者ならではの秘密なのだと思えば、逆に魅力的に思えてくるから不思議である。今後、益々の活躍に期待したい。
( トレンドニュース)

ほんとう!?「大相撲力士専用席」マクドナルド

2009-10-20 | Weblog
昔も今も、強い男がモテるのは世の常である。特に、お相撲さん。お相撲さんのお嫁さんは、漏れなく美人と断言したい。キャバクラでも、お相撲さんはモテモテらしい(確かな筋の情報)。

強くなるには、よく食うことだ! そんな、私と同様の思いがあるのかどうかは不明だが、マクドナルドでは日々鍛錬に努める力士を応援するような、一風変わったサービスをおこなっている。
それは、マクドナルド浅草橋店に今年の9月6日から設置されている「大相撲力士専用席」。マクドナルドに来店する力士に利用してもらうのはもちろん、一般のお客さんにも力士の大きさを実感してもらいたいという思いで制作された椅子である。両国国技館の近場で営業している店舗ならではの、面白い試みだ。

そこで、この「大相撲力士専用席」を設置するに至ったキッカケを日本マクドナルドにお伺いした。
「マクドナルドでは以前より、日本を代表するスポーツである相撲を応援することで、日本を元気にしたいと考えておりました(2009年大阪場所よりおこなっている、懸賞幕の掲出など)。今回も、9月13日から始まった9月場所を前に、大相撲を盛り上げたいという思いから、設置が決定いたしました」
と、全社をあげて日本の国技“相撲”を応援している模様。

ところで、この専用席が一般席と違う点だが、要するにデカい。サイズは高さ800 mm、横幅1090mm、奥行き920 mm、座面高さ420mm、重量約25Kgという特大サイズ。
この席を作成するときに協力してくれたのは、国内出身最重量力士(258Kg)の山本山龍太関。彼のサイズを型取り、山本山関が座っても大丈夫な強度で作られている。

そんなスペシャルな席なら、一度は座ってみたい! というわけで、この「大相撲力士専用席」を体験しに、マクドナルド浅草橋店へ行ってきました。
まず、カウンターで「力士専用席ってあるんですか?」と質問。すると、「あ、3階にございます!」と、当たり前だが、承知していたような店員さんの親切なリアクション。
言われた通り3階に上がると、席と言うにはあまりにも大きすぎる、オブジェのような真っ赤な物体が。これが、目的の「大相撲力士専用席」だ。一般のお客さんは座るのがはばかられるのか、誰もココには座っていないので、私がこの席で食事を取らせていただきました。

座ってみると、マンガのごとく「ドカッ!」という効果音が出てきそうなスケールのデカさ。椅子の上にはカバンなどの手荷物もゆうゆうと置ける。
しかし、席に深く体を沈めると、奥行きがあまりにも深い(笑)。背もたれがあまりにも奥にあるため、深く座るとベッドで横になってるかのような錯覚に。

まさに“力士のためにある椅子”なのだが、実際に席を利用したお相撲さんはまだ現れていないそうであまりにももったいないが、専用席を一目見て帰る力士は多く見受けられたとのこと。一度は、この椅子にドカッと座ってハンバーガーを平らげるお相撲さんを見てみたいものだ。
そして、一般のお客さんからの反応も良好。特に9月場所前は力士席を見に来るお客さんが多く来店。家族連れなどにも好評で、子どもを席に座らせて記念撮影したり、楽しく活用している模様。他にも、カップル、友人など、多くのお客さんが専用席を利用。楽しい食事時を過ごしているらしい。

一般人の体型だと、食事を取るだけなら一般席の方が適しているだろう。ただ、この席を利用すると優雅な気分は味わえる。他のマック店舗ではできない体験でもある。
当面は設置を続けるという「力士専用席」に座るか。はたまた、通常の席に座るのか。どちらを選ぶかは、アナタ次第です。
(Excite Bit コネタ)

すかいらーく看板10月で消滅

2009-10-19 | Weblog
【創業業態「すかいらーく」消滅へ 業界の注目が集まる次の嫁ぎ先】

 外食業界の一つの時代が終わる。

 投資会社の野村プリンシパル・ファイナンス(PF)傘下で経営再建中のすかいらーくは10月末までに、昨年来行なってきた創業ブランド「すかいらーく」の「ガスト」などへの転換を終了する。ついに日本から「すかいらーく」の看板が消える。

 1970年、「すかいらーく」は創業家の横川4兄弟がつくった日本初のファミリーレストランだ。今では当たり前となっているセットメニューやチェーン展開するための店舗運営ノウハウ、郊外型の店舗展開などの多くは、「すかいらーく」が率先して取り入れ、原型をつくり上げた。今ある外食企業のほとんどは、同社の手法をまねて成長を遂げていったといっても過言ではない。

 しかし2006年度に、過去に大量出店した店舗の老朽化や業態の陳腐化などから客離れが進み、最終赤字に転落。同年、経営再建のために野村PF傘下となった。08年にはその野村PFによって、業績不振を理由に創業家の3男である横川竟社長が解任され、野村PF主導で一気に店舗リストラが進められた。「すかいらーく」の看板が姿を消すことは「外食業界での歴史的役割が終わったということ」(大手外食企業幹部)だといえる。

 財務と店舗のリストラという“外科手術”が終わり、すかいらーくの経営再建はひと区切りつくことになる。次の段階は“リハビリ”だ。ただ、“リハビリ”は、「メニュー開発や業態開発、店舗オペレーションの再構築など、外食業に精通しているプロ中のプロでなければできない。すかいらーくに対して野村ができることはここまでだ」(同)。

 野村PFが早々にエグジット(保有株式の売却)する可能性は高い。この点について「今年中に具体化することはない。来年春くらいになるのではないか」(野村PF関係者)とささやかれているが、すでに大手外食企業や商社など複数社に野村PFは接触している。

 実際、“手術後”のすかいらーくは業界他社にとって魅力的に映るはずだ。

 今後の同社の主力業態となる「ガスト」は08年度下期(7~12月)から2半期連続で既存店売上高が前年を上回った。ファミレス御三家のうちの「デニーズ」と「ロイヤルホスト」が09年度上半期、同7~9%マイナスで推移していることからすれば、上出来の数字だ。「2社が回復する気配すらないなかで浮上したのは驚きだ。落ち込んでも立ち直る底力がある」と市場関係者も注目する。

 また「すかいらーくの工場は日本でもトップクラス。他社にはない技術とノウハウが蓄積されている」(大手外食企業幹部)。

 今でもすかいらーくグループの売上高は381億円を誇る。どこへ嫁ぐにも、外食業界の勢力図を大きく塗り替えることになる。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 )


これは…

2009-10-19 | Weblog

これは…というと

焼き芋でございます。

田舎に帰ったら、秋祭りのイベントで、稲を脱穀したときにでるもみがらで焼き芋を作っていました。

ポインとは中央にたっている煙突だとか…灰でじわじわ時間をかけて焼け、「おき火」状態にすることで甘い焼き芋ができるそうです。

芋じたいにもみがらの、ちょっとスモーキーな香りがついて、薫製みたいな感じになります。

好みもありますが、とにかく,一味違う事はうけあいです。

秋だからこその味覚ですね!

台風に負けず…

2009-10-14 | Weblog
本来であれば、コスモスが見頃を向かえる季節なのだが…

先日の台風18号の影響で、赤・ピンク・白のコスモスが半分以上なぎ倒されてしまい花が散り、現在2分~3分咲きの状態だそうです。

それでも今週末あたりから各地で『コスモス祭』のイベントが開催されるようです。

コスモスはギリシャ語で秩序、飾り、美しいを意味する「kosmos」「cosmos」に由来し、星が並んで輝く宇宙を指す「cosmos」同様に、整然と並んで咲く花をコスモスと呼んだといわれているそうです。

今週末あたり、初秋の風景に欠かせない可憐な姿のコスモス観賞に出かけてみては…いかがでしょうか