yomeのひとりごと

川崎月例マラソン(10k) 44'18
湘南国際マラソン(初フル)3'53'50
更新すべく頑張ります!!!

なぜか勝てない。

2007-11-26 21:19:20 | Good&New
こんばんは。yomeです。


一昨日の夜から、鼻風邪を引いています
それなのに、冷えたビールを飲んでる大馬鹿者ですがなにか?(笑)
うっとうしい。
早く治らないかなぁ~




さて、先日久しぶりに夫とオセロをやりました。
オセロは小さい頃から家族でやっていて、いつも4人家族(私の家族は10歳離れた妹を入れて5人)中2位だったので、自分は強いと思い込んでいました。

夫と付き合い始めた頃に、初めてオセロ(その時はニップだったかも?)をやった(夫→白、私→黒)時は衝撃でした。
初めて全面真っ白になって、負けました
本当にビックリしました。


そして、先日久しぶりにオセロをやりました。
最初は私が有利に進めているはずが、最後には負けている展開が
未だに何故だかわからない。
悔しいけど、さすが元……!?

今度は勝ちたいなぁ





出勤4日たって…

2007-11-24 18:11:48 | Good&New
こんばんは。yomeです。


昨日が祝日だったので、とりあえず初出勤から4日たって休みになって、嬉しい~~~


4日たって…徒然と

●4日連続定時退社→19時前には帰宅
●部内20人くらいの人の名前と顔を覚えた
●電話(内線・外線)をとってみた(初めて電話に出るのって緊張する)
●教えられた事はひたすら( ..)φメモメモ(引継ぎ資料がまったく無い事に驚き(前の職場もそうだったけど))
●私に引き継いでやめる人があと1ヶ月以上いることに驚き。そんなに難しい仕事じゃなさそうだから、あと1週間でいいのに…(と強気。w)
●通勤が楽になった。(途中の駅が始発で座れるし、17kmくらいしかないのでチャリ通勤も考え中。)
●お洒落な人が多い。(横浜よりもやはり都内は違う感じがしました)
●制服は楽。(走ったり、チャリに乗ったりするのも制服だと着替えられて、良いなぁと)

と、まあこんなところでしょうかね







出勤3日目

2007-11-21 21:17:40 | Good&New
こんばんは。yomeです。

今日が出勤3日目でした。
3日連続、定時退社
まあ、入社したばかりだから当然かもしれませんが。

今までと大体同じ職種(営業事務)だし、慣れるのは早いかもと思いました。
前職は小さい会社(20人弱)で、あれやこれやと事あるごとに細かい仕事を頼まれていたのですが
今回は上場企業の子会社で(150人位)、やる事が個人個人決まっているようで、幅広くやる必要がないようなので、前職より楽かも…と思ってしまってます
まあ、衝撃の事実があったら違いますけどね…。

とりあえずは、のほほんと頑張ります




初出勤♪

2007-11-19 22:33:17 | Good&New
こんばんは。yomeです。


今日は、初出勤日でした~~~
転職2回目とはいえ、やはり初出勤はド緊張しました。w

ただ、前日に道路地図を見ていたところ、
想定していた乗り換え2回&所要時間60分以上が
        ↓↓↓
乗り換え1回&所要時間50分になりました


ぷらす
思ったより、電車が混んでない&自宅-駅と駅-職場が近いことが判明し、かなり嬉しいです


今日は初日で、30分くらい早めに着いたのでコンビニで暖を取りながら立ち読みしつつ、1日が始まりました。

仕事的には前職と業種はまったく違うのですが、職種が同じ!なのでまあ、慣れれば何とか出来そうです



何はともあれ頑張りますよ…




やっと家にインターネットが繋がりました(^^)

2007-11-18 17:34:59 | Good&New
こんばんは。yomeです。

新家にインターネットが繋がりました~~~

午前中に投稿した通り、引越終わりました~
短かったような長かったような…。


バタバタしていた、ここ数週間。
とりあえず、( ..)φメモメモ


--
転職活動
9月中旬 活動を始める
10/2   会社に辞める事を告げる
10/17  内定が出る
10/24  内定した会社に行き、入社の意志を固める
(10/29~11/9 仕事引継)
11/9   退職
11/12-11/16 有給
--



10/27  台風が近づく中、引越先決定
10/28  契約書、連帯保証人承諾書、保証人印鑑証明、車検証コピー、住民票写郵送申込、不動産屋&駐車場退去通告
11/3   引越先下見(カーテン、カーペット等採寸)
11/4   ガス台等備品とダンボール購入、CD&本売却(4箱分=¥7,690)、不用品回収車に不用品を回収してもらう
11/10.11 旧家の片付け(夫はインカレロングオフィシャル)
11/12  バンを借り2往復して荷物を運ぶ、新家の電気ガス水道開始
11/13  旧家の片付け、転出届、銀行の住所変更
11/14  電気屋のmy両親に手伝ってもらい、家電製品諸々引越、とりあえず全ての荷物を運び終える、旧家電気ガス水道停止
11/15  新家の片付け
11/16  新家の片付け、転入届、免許の住所変更、生活用品購入


とりあえずこんな感じです。



今回の引越で感じたことをつらつらと。

●引越にはお金と時間がかかる。
●夫の引越Todoリストは本当に役に立った!
●都心に近づくほど家賃が高い。住めない。
●前より都心に近づいたが、物価が高い?
●私鉄は栄えているが、JRは…?
●重いくて背の低い家具は不便。
●捨てるときのことも考えて、買わなくていい物は極力買わない。
●最寄り駅に寂れた居酒屋1件。飲み代は減りそう。
●電気屋のmy両親に引越を手伝ってもらったが、力関係が私<夫<50代母<50代父でした。
(あと2年で、還暦の父。重いものを軽々持っている姿は、尊敬ものでした。)
等々。


何はともあれ前よりも家賃が高いので、頑張って働く&倹約しなくちゃね

引越終了

2007-11-18 10:19:15 | Good&New
おはようございます。yomeです。


あっという間に、有給休暇期間が終わり、明日から新しい職場です(^-^;)
この1週間早かったなぁ。


今日は朝から旧家のインターネットケーブル撤去のため、旧家へ。
9時30分~11時という枠だったため、9時30分ちょうど位に行ったら、既に梯子やらを用意してくれていて、5分位で完了しました(^^)♪


これで、新家にインターネットが繋がれば、ほとんど引越終了ですo(^-^)o
まあ、まだ住所変更をしていないものがあるのでそれもやらなくてはいけないのですが…。





引越し開始!?

2007-11-12 21:48:51 | Good&New
こんばんは。yomeです。


夫は自分のブログを書いた後、一瞬で寝てしまいました
仕事→インカレロングオフィシャル→引越しでの肉体労働&慣れない車の運転
は、かなりの疲労を生んでいるようです。
明日は会社なので、ちゃんと出社できるように応援します。w

…因みに私は、前の会社の有給中で、1週間お休み
といっても、引越しに追われるのですが



引越しの準備として私がやった事&やる事 ( ..)φメモメモ

やった事
・引越し場所を探す(私が下見に行った場所は結局だめでした
・引越し先を決めた後の光熱費関連の終わりと始まりの連絡
・NHKの住所変更届
・郵便の住所変更届
・引越しに使うレンタカー(バン)の予約
・CD&本の売却=約8千円
・家の片付け&コンビニにダンボールを貰いに行く
・引越しパート1

やる事
・転出届&転入届
・運転免許住所変更
・銀行等住所変更
・引越し
・家の片付け



家の片づけが、結構しんどい
2年と少ししか住んでないのに、いらない物多すぎ





プレゼント4

2007-11-10 19:26:23 | Good&New
こんばんは。yomeです。


だんだん、酔っ払ってきました

↑ベビースターラーメン。
大好きって言ったら、覚えていてくれてお土産に買ってきてくれました

いつも足のケアをしてくれる、Aちゃんから。