yomeのひとりごと

川崎月例マラソン(10k) 44'18
湘南国際マラソン(初フル)3'53'50
更新すべく頑張ります!!!

忘年会

2005-12-31 09:39:44 | Good&New
おはようございます。yomeです。
今年も今日で終わりですね。
いろいろありがとうございました




昨日は大学時代のサークルのOB会の忘年会に行って来ました


参加者とか事前に知らなかったのですが
行ってみると、とても懐かしい顔ぶれで時間が戻った気がしました



楽しかったです



かにが届いて。

2005-12-30 13:35:34 | husband
おはようございます。yomeです。
昨日のこのブログのアクセス数が自己新を超えました
見に来ていただいている皆様、ありがとうございます
これからもよろしくお願いします


昨日うちの会社の上司から、かにが届きました
年末に旦那実家に帰るといってあったので、旦那実家に届いたようです。
昨夜夕飯を作ろうとしていると、旦那母から電話があり


母『今、Jさんの会社からかに届いたのよ』

旦那『マジで…すぐそっち行って食べる。』

母『え?今から?

旦那『うん

----------------------------------------------------
旦那様はかなりの"かに好き" らしい。
----------------------------------------------------



電話を切った後、真剣に悩みだす旦那様。

私『どうしたの?』

旦那『車で帰ってくるから、お酒が飲めない。どうしよう。
   J(私)運転できる?』

私『何寝ぼけたこといってるの!?
  私の運転が怖いとか言ってぜんぜん運転させてくれないのにこんなときだけ運転しろなんて無理だから!!!』

旦那『だよね~。どうしよう。
   そっか!取りに行ってうちで食べればいいんだ


と、早速実家に電話していた旦那様。
やはりお酒は手放せないようで…



かにのために片道1時間を往復して帰ってきました

そして日本酒片手にかにを食べている旦那様はとても幸せそうでした

かわいい!?妹。

2005-12-29 15:28:49 | et cetera
こんにちは。yomeです。
昨日仕事納めでした
今日から1週間の休みはとってもうれしいです


ところで、私には10歳下のがいます。
まじめでぽっちゃりちゃんでかわいい中学生の妹が…。
昨日の電話で母と話していたとき

母『Y(私の妹)がお年玉のこと心配してるよ。』

私『何で!?』

母『Yは「今年は結婚してなかったからおねえちゃんとRさん(私のだんな様)の2人からもらえたけどもう結婚したから1人からしかもらえないのかな?」って言ってたよ。』

私『唖然 
  いくらあげたか覚えてないんだけど…。』

母『Yは合計で8000円て言ってたよ。』

私『…。わかった。来年はそれ以上にしとく。』



中学生で1万円て高くない~

会社、望年会in麻布十番

2005-12-28 00:00:53 | Good&New
こんばんは。yomeです。
気がついたら、あっという間に1年て経っちゃいますね
私が転職して、約半年。
時が経つのってめちゃめちゃ早い



今日はその年の苦労を忘れるために年末に催す忘年会ならぬ、望むという字を使った、希望を意味する望年会をしました。
今回の飲み会は、かなり変わってまして…
社長が行って心配りやらサプライズやらが気に入った高級レストランの一室を貸しきってやろうというものでした。
社員全員に、何かを感じてほしいということでした。
しかも、私の会社は横浜近辺にあるのですがレストランがある麻布十番まで1台バスを貸しきりました
凄すぎる


レストランでは色々凄いことがありました。



まず店の前で看板を持って、お兄さんが笑顔でお出迎え
入ったら、店員の方々が"いらっしゃいませ"とお辞儀。
乾杯のシャンパンラベルには会社名と理念が文字で入っていたり
グラスがあいていたらすかさず、"次はどのようにしますか?"と聞いてきたり
名前を言っていないのに刺繍名前入りハンカチを渡されたり
同じく最後のほうには名前入りカプチーノを淹れてくれたり
チャリーンとフォークを落とせば、すぐ取り替えてくれたり


なんだか勉強になりました



六本木ヒルズが目の前に見えたり上からの景色がきれいで、夢のような2時間でした




自腹では行けませんが…


私の五箇条

2005-12-25 19:48:58 | et cetera
こんばんは。yomeです。
クリスマスイブは、旦那様実家で色々ご馳走になりました
まるごとチキンなんて、かなり久々でした
帰り道は、渋滞渋滞で…
抜け道かも!?と思って入った道が大はずれで、余計に30分もかかってしまい2人ともイライラ



この前は旦那様五箇条の途中経過を発表したので
今度は私の途中経過でも…


"1.ジョギングを60分以上走れるようにする
→今は頑張って、30分くらいかなぁ…"
→→旦那様のやる気のおかげで今日は60分走ることが出来ました


2.オリエンテーリングの大会に3回以上参加する→旦那次第私の社内行事と重なってなかなか出られない"
→→旦那様のやる気のおかげで2つの大会に申し込みました。
…10月以降今まで1度も参加していません


"3.休肝日を週2日作る"
→→旦那様同様、毎日晩酌しちゃってます



"4.体脂肪を○○%にする"
→→どんどん増えてます



5.HTMLを学習し、HPを作る
→→達成されていません



振り返ると、今日達成しようとして60分以上走った以外は達成されていません…


頑張らなくちゃ

腰の状態。

2005-12-23 23:00:50 | Good&New
こんばんは。第2弾yomeです。
昨日腰が心配になって、整形外科に行きました。
私の住んでる駅から徒歩1分のところに大きめの病院があったのです

診察とレントゲン撮影で、"異常なし。ただの打身"と判断されました。
大丈夫だと聞いた時から、とたんに元気になって飛び回っていた私
"病は気から"とはよく言ったものだなぁと改めて思いました。




ほんと、安心しました

旦那の五箇条を振り返って。

2005-12-23 22:41:03 | husband
こんばんは。yomeです。
今日から3連休
皆が休みのときに休みって、幸せですね。
去年までは、サービス業で年末とか人の確保が出来なくて休み無くて泣いてたなぁ~とか、
クリスマスは嫌って言うほどチキンくさくなってたなぁ~とか…
思い出します




ところで…10月5日に発表した旦那の五箇条ですが、途中経過を報告します。


"1.禁煙する
→これが一番の希望です。禁煙してくれたら本当にうれしいなぁ。"
→→禁煙成功しました
これをきっかけに驚くべき変化を遂げています



"2.オリエンテーリングに参加する"
→→自分からジュニアチャンピオンに申し込んでました。
禁煙する前に私が申し込んだ大会は、前日拒否されたのに…。



"3.ジョギングを30分以上続けられるようにする
→ジョギングを最近一緒に走ってくれなくなったので…。
いつも疲れてるって"
→→最近旦那様から「走ろう!!!」と誘われるようになりました。
前は私が走ろう!というと嫌な顔をしたし、走ってもすぐに顔を赤くして私より確実に遅かった。
なのに今日相模原公園で、プチ山を45分走った
私を置いてったりして…



"4.休肝日を1日以上作る
→肝臓に悪いし…。"
→→改善されてません。毎日晩酌です



"5.安全運転をする
→以前に比べればだいぶ安全運転をするようになったのです。"
→→安全運転するようになりましたねぇ。
寿命が縮まらなくて良かった



休肝日を作るというもの以外は…
実は達成されているのです
禁煙がきっかけとなって、2.3も達成されたのだと思います




今度は休肝日を作らなくちゃ

その後…

2005-12-21 22:07:55 | et cetera
こんばんは。yomeです。
昨夜風呂につかって打撲した腰を温めているとき、旦那様帰宅

私  「階段から滑って、腰を打ったから温めてるところ。」

旦那様「打撲したんじゃんじゃないの???
    最初は充血しないように冷やすんだよ。」

私  「ええっかなりショック



そして旦那様が取り出してきた塗り薬と冷湿布。
…使用期限が3年前なんですけど


今まで、ケガという怪我をしてこなかった私。
またひとつ勉強になりました

いてててて…

2005-12-20 22:42:17 | et cetera
こんばんは。yomeです。



今日は夜会議が終わった後、階段から滑り落ちました
腰を強打しました。
自分だけは大丈夫という甘い考えは捨てるべきだと改めて実感しました。
腰打つと、息が出来なくなりますね。


ここから大変なことにならないように、今からお風呂にゆっくり入って暖めます

旦那様のやる気!!!

2005-12-18 20:41:29 | husband
こんばんは。yomeです。
15歳の浅田真央ちゃん凄いですね。
笑顔が超ステキです


今日は相模原公園に2回行きました。
最初は広場でバドミントンとフリスビーの予定で…。
行ったら芝生保護の為、1週間のお休み中でした
仕方ないので、体を温めるため普段着で公園を走りました
マフラーしたまま走ったら、首の辺りがムズムズ



ジャージに着替えて走ろうという旦那の一言でもう一回来るはめに…
禁煙生活を始めてから体調が良いようでやたら元気で休日も動き回ってます
学生時代、タバコを吸ってなかったら…
オリエンテーリングで、もっと良い成績残せたかもねって思います。


2回目に相模原公園に行って、ジャージで走りました。
結構広さがあって、他にも走っている人々がいたので違和感無くて
とても気持ち良く走ることが出来ました
私も走る走るといって、挫折ばかりしていたので良いきっかけになりました。



家に帰るなり、旦那様がオリエンテーリングの大会を検索し始めたので…
やる気になったのかなって嬉しくなりました。



少しずつ走れるように頑張っていこう!!!と改めて思いました




禁煙生活ヽ(^o^)丿