
信濃毎日新聞 6月19日
散りてなお 水面彩る「一日花」 須坂・田中本家博物館
須坂市穀町の田中本家博物館の庭園でナツツバキの白い花が咲いている。朝に咲いて、夕方には落ちてしまう「一日花」。18日は池に落ちて浮かぶ花の横をカルガモが静かに通り過ぎていた。
群馬県富岡市から訪れた女性(50)は「風が吹く度に花が落ちる。形あるものはいつか消えてなくなる。このはかなさがいいですね」と話していた。田中新十郎館長(45)によると、花は7月上旬まで楽しめる見込み。
(6月19日)
◎上記事は[信濃毎日新聞]からの転載・引用です
..........
〈来栖の独白 2020.6.19 Fri〉
6月17日~19日、信州旅行。
山々の深い緑を目にするのも大きな楽しみだが、ホテルで目を通す信濃毎日新聞。本日は一面トップに「河合前法相夫妻逮捕」 の記事だったが、中段左に心の澄まされるような上の記事---- 散りてなお 水面彩る「一日花」