遺族の弁護禁止/自治権なき中国弁護士/国民の「裁判を受ける権利」を支えるのが弁護士の務め 2011-08-12 | 後藤昌弘弁護士 監督される立場の者が、監督権限を有する相手に対して、全力で戦えるのだろうか . . . 本文を読む
豊川幼児殺害 今秋に再審請求/弁護人が後藤昌弘弁護士というだけで、それだけでも私は「無罪」を信じる 2011-07-25 | 後藤昌弘弁護士 実際は赤色の点滅信号だったなどの矛盾点が高裁判決後に判明。自白の信用性を否定する「新証拠」 . . . 本文を読む
単純賭博罪の法定刑は罰金または科料/琴光喜解雇=相撲界で生きてきた者には死刑に等しい 2010-08-03 | 後藤昌弘弁護士 不祥事に対して過剰な罰を与えることは、将来的に事態の隠蔽という新たな問題を引き起こす . . . 本文を読む
裁判員にごく一部の証拠資料しか見せずに、死刑か否かの判断を下させる危うさ=裁判員裁判 2010-06-07 | 後藤昌弘弁護士 公判前整理手続きで主張しなかった事柄については、公判段階で主張することは許されないものとされている。そのため弁護人としては、検察官の手持ちの資料にすべて目を通し、想定されるすべての争点について検討せざるを得ない。結果的に、起訴されてから公判が始まるまでに、長い期間がかかってしまうのである . . . 本文を読む
冤罪を無くすために、政治主導で取り調べの全面可視化を(中日新聞を読んで 後藤昌弘弁護士 2010/04/11) 2010-04-12 | 後藤昌弘弁護士 民主党は野党だったころは、取り調べの可視化について熱心に主張し、参議院で可決したこともあった。民主党のマニフェストにも書かれていた . . . 本文を読む
報道機関の責務〈後藤昌弘〉 検察を支配する「悪魔」〈田原総一朗+田中森一〉 2010-01-21 | 後藤昌弘弁護士 マスコミを踊らすなんて、検察にとっては朝飯前なんですよね。興味本位のスキャンダルは流しても、事の本質については取り上げようとしないメディア . . . 本文を読む
法テラス予算不足と「思いやり予算」 派遣切りにあって困窮する国民に・・・弁護士 後藤昌弘 2009-12-14 | 後藤昌弘弁護士 国民の人権を擁護することが弁護士の責務である以上、・・・しかし、本来ならこうした活動は、国が費用を出して行うことではないか . . . 本文を読む
「女性と関係のあった男性の相次ぐ不審死--裁判員裁判--全面否認事件」後藤昌弘〈弁護士〉 2009-11-16 | 後藤昌弘弁護士 女性が仮に今後逮捕されて起訴された場合、審理対象が多岐にわたり、審理の長期化が予想される。 . . . 本文を読む
後藤昌弘弁護士関連(中日新聞論説「刑事裁判は誰のため」・豊川幼児連れ去り殺害事件など)〔補遺〕 2009-11-16 | 後藤昌弘弁護士 補遺=「自白」に浮かんだ謎~愛知・豊川市男児誘拐殺人事件 (2008/7/26 TBS放送) . . . 本文を読む
後藤昌弘弁護士関連(中日新聞論説「刑事裁判は誰のため」・豊川幼児連れ去り殺害事件など) 2009-11-16 | 後藤昌弘弁護士 愛知県豊川市の男児連れ去り殺害事件で、無罪判決を受けた被告(右)とともに記者会見する後藤昌弘弁護士=06年1月名古屋市 . . . 本文を読む