時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Rolex Monte-Carlo Masters1000 Singles Quarterfinals

2019-04-20 | テニス
<組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  ダニル・メドベージェフ(10/14)
  3-6,6-4,2-6

ドゥシャン・ラヨビッチ( /48)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /96)
  6-4,7-5

ボルナ・コリッチ(9/13)  vs  ファビオ・フォニーニ(13/18)
  6-1,3-6,2-6

ラファエル・ナダル(2/2)  vs  グイド ペジャ( /35)
  7-6(7-1),6-3

( / )… (シード/4/15付け世界ランキング)



ノバク・ジョコビッチに対し
これまで
3回挑み全敗
しかも
クレーコートでの
勝率も悪かった
メドベージェフが
なんとなんと
勝ってしまいました

ジョコビッチは
昨年の
ウィンブルドン以降
ステファノス・チチパス
カレン・ハチャノフ
アレクサンダー・ズベレフと言った
若手に
負けるシーンが目立ちます
とは言え
強いことに
かわりはない

こうなってくると
Masters1000タイトル
ラファエル・ナダルに
取って貰わないと!

        画像はGetty Imagesより引用しています

今年の桜はこんな感じでした ①

2019-04-20 | 徒然
ご近所の
公園桜を
撮影して参りました
何となくですが
ピンク色が
少なかったように
感じました



今年は
お弁当
持参して
夜の花見も
致しました



今は
八重桜が
盛りです


Grand Slam Roland-Garros 2019 Men's Singles Entry List

2019-04-19 | テニス
Defending Champion:ラファエル・ナダル

ノバク・ジョコビッチ(1)
ラファエル・ナダル(2)
アレキサンダー・ズベレフ(3)
ロジャー・フェデラー(4)
ドミニク・ティエム(5)
錦織圭(6)
ケビン・アンダーソン(7)
ステファノス・チチパス(8)
フアンマルティン・デルポトロ(9)
ジョン・イズナー(10)
マリン・チリッチ(11)
カレン・カチャノフ(12)
ボルナ・コリッチ(13)
ダニル・メドヴェデフ(14)
ミロス・ラオニッチ(15)
マルコ・チェッキナート(16)
ニコラズ・バシラシヴィリ(17)
ファビオ・フォニーニ(18)
ガエル・モンフィス(19)
デニス・シャポバロフ(20)
ダビド・ゴファン(21)
ロベルト・バウティスタ(22)
アレックス・デミノール(25)
グリゴル・ディミトロフ(28)
フランシス・ティアフォー(29)
リシャール・ガスケ(30)
ルーカス・プイユ(31)
フェリックス・オジェ アリアシム(33)
ニック・キリオス(34)
スタン・ワウリンカ(36)
西岡良仁(69)
ダニエル太郎(72)
ジョーウィルフリード・ツォンガ(102)

(  ) … 4/15付世界ランキング



全仏オープン
エントリーリスト
アップされてるようなので
載せてみました

故障により
ツアー参戦を
回避していた
フアンマルティン・デルポトロが
エントリーリストに
あります!
ガエル・モンフィス
リシャール・ガスケも!!

今年
最大の盛り上がりは
やはり
4年ぶりに
参戦する
ロジャー・フェデラー
でしょう
まずは
Masters1000
マドリード・オープン
あたりで
試合してみて
大丈夫そうなら出る感じ?

マドリード・オープン…
ダビド・フェレール
最後の大会だ!

そうそう
現在
Masters1000
モンテカルロ開催中ですね
昨年
この大会で
準優勝した
錦織圭選手は
初戦敗退したようですね
全仏まで
TOP10内
キープ出来るか
微妙です

          画像はRoland-Garros - The 2019 French Open official siteより引用しています

月読神社

2019-04-18 | 神社仏閣
月讀神社

伊勢神宮に
参りました折り
字面と
音の響きに魅かれ
内宮(皇大神宮/別宮)月讀神社
外宮(豊受大神宮/別宮)月夜見宮
参りました

今回も
単純に
‘つきよみ’?
‘つくよみ’?
この響きに魅かれて
参りました





月讀神社は
松尾大社の
摂社にあたる神社です
月読尊(つくよみのみこと)は
『古事記』『日本書紀』の神話において
天照大御神(あまてらすおおみかみ)の
兄弟神として
知られるが
月読神社祭神の神格は
その記紀神話とは別の
伝承で伝えられた
月神であると考えられている

by フリー百科事典『ウィキペディア』





願掛け陰陽石

神功月読命を崇敬された
聖徳太子の徳を称え祀ったと言われる
聖徳太子社

皇后ゆかりの安産信仰発祥の石
月延石

解穢の水/解穢の池

色々

ございました





境内の雰囲気ですが
人がいなかった
と言うのもありますが
静かな中に
ほのぼのとした
あたたかな
印象を受けました

伊勢の
月讀/月夜見と
こうも違うものか
と思うくらい
違いました



因みに
σ(^_^;)
月讀神社の
お守りに一目惚れ

黒/白/濃紫
3色ありましたが
迷うことなく
入手




そうそう
σ(^_^;)
その昔
パリ在住の
(日本人の)友人に
お土産として
お守りを
渡したことがございました

お守りって
邪魔なのよね



一刀両断

以来
自分の為だけに
入手しております

追記
桜の画像は
地元の公園の桜です

京都で井戸と言えば

2019-04-17 | 神社仏閣
井戸にまつわる
逸話
沢山あると
思います

σ(^_^;)が
思い浮かべる
京都の井戸
と言えば


命婦稲荷社(鉄輪社/鉄輪ノ井)



京都七不思議!?(2014_11_9)
コメント書いたことが
ござんす

そして
もう一つが



六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)

臨済宗建仁寺派寺院
山号「大椿山」

通称:六道さん

にある
小野篁(おののたかむら)
冥土通いの井戸



小野篁が
夜になると
この井戸を通って
地獄へ行き
閻魔大王の元で
裁判の助手を
していたとか
していないとか

あの世と
この世を繋ぐ
こちらの井戸ですが
普段は
扉越しに
遠くから
見る感じです

因みに
こちらのお寺で頂く
ご朱印

これがまた
或る意味
ご朱印蒐集者泣かせ


垂迹篁(すいじゃくたかむら) / 六道能化(のうげ) / 瑠璃光(るりこう)
 
行ってみたら
やたらと
通常の
墨書きご朱印の他に
特別拝観/行事限定
と言うように
種類が多いことに
唖然

因みに
σ(^_^;)
珍皇寺参詣曼荼羅地金紙墨書御朱印(3種セット/1,500円)
購入してしまいました

所謂
インスタ映えする
レアなご朱印のため
自分で赴き
自分の為に
頂く(購入)する方
ばかりではなく
販売目的の輩も
いるとか?

なんて
罰当たりな

スープ屋しずくの謎解き朝ごはん4~まだ見ぬ場所のブイヤベース~

2019-04-16 | 読書
早朝に
ひっそりと営業している
スープ屋「しずく」には
今日も
さまざまな悩みや謎が
舞い込んでくる
店主の娘
浅野露の同級生
柏夢乃が
金縛りに遭い
さらには
母親律子に幽霊が
憑いている!!?
「おばけがきえたあとにおやすみ」

フリーペーパー
『イルミナ』編集部員
長谷部伊予の友人
皆良田文は
何故
カルガモの
ジビエをなぜか食べられないのか
「野鳥の記憶は水の底に」

浅野露の通う
小学校の調理実習で
柏夢乃が
完成した
他の班のカレースープを
捨ててしまったのは何故!?
「まじわれば赤くなる」

フリーペーパー
『イルミナ』編集長代理
奥谷理恵は
亡くなった大叔父
石持伸彦が隠したらしいお宝を
大叔父と
唯一交流があったと言う従妹
奥谷依咲と共に探すことになる
「大叔父の宝探し」

業界最大手の広告代理店
フリーペーパー事業撤退に合わせ
関東全域にフリーペーパーを展開する
中堅企業に
『イルミナ』編集部門を
譲渡する話が持ち上がった
長代理を務める
奥谷理恵に
転職の話が舞い込んだ
時を同じくして
デザイン専門学校時代の先輩
須藤蘭から
引き抜きの話が舞い込んだ
産休中の
編集長・今野布美子と共に
移籍するのか
心機一転
元々やりたかった
デザインの仕事にチャレンジするのか!?
「私の選ぶ白い道」
全5話の他

理恵の選んだ道は!?
どうなる
スープ屋「しずく」のシェフ
麻野暁との関係は!?
「エピローグ」収録



今回も
身も心も
健康にしてくれそうな
スープが登場しています
一話完結の構成
ミステリーの要素もあり
年齢・職種も幅広い
事件が起きる場所も
小学校から会社
個人経営店に狩猟場と
これまた幅広い
NHK あたりが
そのうちドラマ化するような
気がしているのですが
如何でしょう
題材的には
いけると思うんですよね~

シリーズ的には
『イルミナ』と共に
新たな会社に
移籍することを決めた理恵
スープ屋「しずく」のシェフ
麻野暁の理恵に対する
態度の微妙な変化と合わせ
新たな展開を向かえます
続けようと思えば
長くシリーズ化できるし
このほのぼの感は
捨てがたい!
がマンネリ化しそうな
気がしないでもない
落としどころが
肝心!?

Ristorantino CantinaRossi(カンティーナロッシ)

2019-04-15 | 頂きました♪
今出川通の
市バス停留所
出町柳駅と
百万遍の中間の小路を
下ること数分
住宅街の中に
イタリアレストラン
カンティーナロッシ

があります


‘ジャガイモとタコのマリネ’だったかな?

2月でしたかね~
テレビで
こちらのお店が
紹介されている
番組を
偶然目にして

これも何かの縁
と思い
今回
伺った次第です

ランチは
12時からです

本当に
住宅街の一角なので
予約時間より
早く到着してしまった
σ(^_^;)達は
近所迷惑にならないよう
静かに
静かに
オープンまで
待っていました


‘牛乳を使わない濃厚カルボナーラ’だったかな?

ランチメニューは
前菜/パスタ/デザート
を頂ける
Mini Pranzo(¥1,950)

サラダ/パスタ
を頂ける
Insarata+Pasta(¥1,400) 
がありました

Mini Pranzo は
+1,000円で
肉料理追加可です

飲み物…
別オーダーだったかな?

時間の都合で
肉料理
頂けませんでしたが
次回は
必ず食べようと思いました

京都五社巡り 八坂神社 ~東・青龍~

2019-04-14 | 神社仏閣
八坂神社

四神(四獣)で言うところの
青龍

五方角 : 東
五 時 : 春
五 色 : 青(緑)
五 行 : 木



八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする
関連神社の総本社

京都の東に位置し
四条通の東のつき当たり
東大路通に
鎮座しているのが
八坂神社

東大路通を上ると
桜で有名な
円山公園や知恩院
下ると
高台寺や清水寺
と言いうように
京都観光の
メイン通りに
鎮座しているのです



と言う事で
一年三百六十五日
深夜から早朝を除く
時間帯は
車・人
交通網が
大混雑するエリアです

今回の
二泊三日に渡る
京都潜伏ツアーで
最も
ココハ京都ダッタ
ザ・京都

を実感させられた場所でした



境内には
美人の誉れ高き宗像三女神
多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)
多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)
を御祭神としている
美御前社(うつくしごぜんしゃ)
がございます

社殿前には
「美容水」として
神水が湧き出ていて
肌の健康
内面から美しく磨かれる
として
知る人ぞ知る
御社でございます

八坂神社には
青龍・白虎・朱雀・玄武
唯一
青龍朱印が頂けます
(書いてあるのを頂く感じです)
因みに
頂こうと思えば
かなりの
ご朱印
頂けます

そして
翌日
京都滞在最終日



ランチを頂いた後
平安神宮へと向かい
最後のご朱印を頂き
無事
京都五社巡り
達成した次第です

年初めの
鎌倉・江の島
七福神巡り
今回の
京都
五社巡り
次回は…

京都で最後に桜が咲くところ

2019-04-13 | 神社仏閣
京都で
最後に
桜が咲くと言う

世界遺産
真言宗御室派総本山
仁和寺

σ(^_^;)が
伺った
3月下旬は
開花に備え
御室桜の
枝の選定してました

11日現在
仁和寺Twitter
情報によれば
御室桜は
五分咲き
見ごろは
本日~
16日頃だとか

とは言え
探せば
あるのです

人知れず咲いている
桜が…






















京都五社巡り 上賀茂神社 ~北・玄武~

2019-04-12 | 神社仏閣
正式名称:賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)

御祭神
賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)

上賀茂神社が
四神(四獣)で言うところの
玄武にあたり

五方角 : 北
五 時 : 冬
五 色 : 黒(玄)
五 行 : 水

にあたります

上賀茂神社社内には
明神川がございまして
渉渓園の脇を過ぎたあたり
境内南側にさしかかった
御手洗場周辺は
σ(^_^;)の大好きな
時代劇
剣客商売
度々
登場致します



個人的に
上賀茂と聞いて
σ(^_^;)が
次に
思い浮かべるのは
下鴨神社
そして
陰暦四月の中の酉の日
5月15日
に行なわれる例祭

祇園祭
京都五山送り火
時代祭
京都の四大行事のひとつ
である
葵祭

京都御所から
下鴨神社を経て
上賀茂神社へと
8キロもの距離を
平安装束を纏った人々が
練り歩くんですね~

鞍馬の火祭とあわせ
見てみたい
日本の
伝統行事です



伺った時には
残念ながら
御所桜と斎王桜は
満開には
まだ早かったです

斎王桜は
昨年の台風21号で
大きな被害を受けてしまい
2割くらい
小さくなってしまったそうです


正式名称:賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)

そうそう
昔は
賀茂氏(かもうじ)の氏神を祀る
上賀茂神社と下鴨神社は
一つの「賀茂社(賀茂神社)」
と称した一つの神社で
上賀茂神社 → 上社
下鴨神社 → 下社
と呼んでいたようです

下鴨神社の通称でしられる神社

御ご祭
西殿
神賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)

東殿
玉依媛命(たまよりひめのみこと)



自分の干支の神様がおられる
言社(ことしゃ)
女性の守護神
玉依媛命が
祭られおります

摂社には
美人になれる?
として人気の
河合神社
縁結びや安産
家庭円満などを
祈願できる
相生社(あいおいのやしろ)
もあります



下鴨神社で
思い浮かぶのは
土用の丑の日に
足を浸して
罪やけがれを祓う
みたらし祭でしょうか

秋の紅葉の時季も
綺麗で好きです
大銀杏も有名ですね
人気のスポットなのが
よくわかります

案の定?
御手洗社の近く
しかも
上座にあたるのでは?
と思われる付近に
以前はなかった
ショップが建っていた…

こちらも
世俗にまみれた
と申しますか
営業に力入れてる感
出ていて
興ざめ

そう言えば
糺の森にマンションが建つとか
大型倉庫が出来るとか
あの問題はどうなったんだろう
と思ったら
J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

あれかぁ~