
【神子屋の庭】
昨夜から雪との予報にワクワクするみみか。
今朝目覚めて雨戸を開けると、我が家の庭は一面の銀世界!
しかも雪はしんしんと降り続き、今日はほとんどプチ雪国でした。
確か3年ほど前に積もったきりの雪。
あれ以来、みみかは冬になると神様に祈っていたらしく「今年は神様がみみかのお願いをきいてくれた!」とのこと。(Top画像は、雪衣を纏った前庭の松の木)
↑庭全体が雪衣装。



↑芸術的なこの木は落葉後のイチョウの木。

↑これは、カリンの木。

↑裏庭も雪、竹が重みでしなってる。

↑裏庭の背高のっぽの松の木にも雪が積もる。

↑シュロの大きな葉にも雪が積もって、ヒュードロドロォ~とお化けの手のよう。

↑満開を迎えていたサザンカの木にもゆ~きやコンコン。

↑細い枝には樹氷のように。
この冬、我が家流の自然農法に本腰を入れ、前後の庭に畝をたくさん作ったばかり。
その畝も、秋に撒いていた越冬した豆類たちの緑の苗も、全く見えましぇん。
↓わずかに、玉ねぎの先端部分が見えます。


「毛根さん元気ですか?」と声をかけたくなるような、なんだかちょっと寂しくなってきた頭皮のようです(笑)。
昨夜から雪との予報にワクワクするみみか。
今朝目覚めて雨戸を開けると、我が家の庭は一面の銀世界!
しかも雪はしんしんと降り続き、今日はほとんどプチ雪国でした。
確か3年ほど前に積もったきりの雪。
あれ以来、みみかは冬になると神様に祈っていたらしく「今年は神様がみみかのお願いをきいてくれた!」とのこと。(Top画像は、雪衣を纏った前庭の松の木)

↑庭全体が雪衣装。



↑芸術的なこの木は落葉後のイチョウの木。

↑これは、カリンの木。

↑裏庭も雪、竹が重みでしなってる。

↑裏庭の背高のっぽの松の木にも雪が積もる。

↑シュロの大きな葉にも雪が積もって、ヒュードロドロォ~とお化けの手のよう。

↑満開を迎えていたサザンカの木にもゆ~きやコンコン。

↑細い枝には樹氷のように。
この冬、我が家流の自然農法に本腰を入れ、前後の庭に畝をたくさん作ったばかり。
その畝も、秋に撒いていた越冬した豆類たちの緑の苗も、全く見えましぇん。
↓わずかに、玉ねぎの先端部分が見えます。


「毛根さん元気ですか?」と声をかけたくなるような、なんだかちょっと寂しくなってきた頭皮のようです(笑)。