神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

7月の全校朝会は学校教育目標「たくましく」に関する話でした!

2022-07-07 11:11:13 | 神泉の自慢の授業

7月6日(水)の全校朝会では、校長先生による、「うんこと健康の関連性」についての話をしていただきました。

「うんこ」をよく知ることで、自分の健康状態がよくわかることを具体的に説明いただきました。児童は笑うことなく、校長先生の話に耳を傾け、最後まで集中して聞くことができました。

児童は「生活習慣を整えること、良い姿勢を心がけること、うんこをガマンしないこと」の3つを守ることが「良いうんこ」をすることにつながり、ひいては、たくましい体をつくることにつながることがわかったようでした。


令和4年度第1回学校保健委員会並びに第3回家庭教育学級を開催しました!

2022-07-07 11:08:51 | 神泉の自慢の授業

7月5日(火)に、第1回学校保健委員会が開催されました。3名の保護者の方々に、お忙しい中御参加いただきました。養護教諭から定期健康診断結果について、体育主任から新体力テスト結果について報告がありました

続いて、ランチルームに移動し、第3回家庭教育学級が開催されました。内容は、埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」による「薬物乱用防止教室」でした。5・6年の児童3名、保護者3名、学校職員3名が参加しました。

「20歳未満の喫煙や飲酒が薬物乱用の入り口となっている」「薬物乱用により、体がボロボロとなてってしまう。」等、具体的な事例を挙げながら、御指導いただきました。

「これから成長していく中で、様々な誘いの場面に遭遇する可能性がある。そんな時、『はっきり断る』『その場から離れる』『大人に相談する』等できるようになってもらいたい。」とのことでした。

これから成長していく中で、子供たちは、不安になったり、寂しくなったり、悩みをかかえたりすることがあると思います。そんな時に、私たち大人が寄り添い、いつでも相談にのれるようにしていけたらと思います。

 


地域の田んぼで「田植え」をしました!

2022-07-07 10:59:54 | 神泉の自慢の授業

6月30日(木)に、田植えの体験活動を行うことができました。まずは、PTA会長若山様より田植えについてのお話をいただきました。

田んぼの土の上には、碁盤の目のように、線の跡がついていました。また、暑さが心配されたため、日よけのためのテントも設置されておりました。会長様をはじめ、当日お手伝いいただいた新井太一さんありがとうございました。

それぞれ児童が素足になり、初めて田んぼの土の中に立った時、児童から歓声があがりました。用意されていた苗の束をもち、いよいよ田植えがはじまりました。なかなか足が思うように動かず、苗をまっすぐに土に植えることができませんでした。

徐々に足がなれ、苗がまっすぐに立つように植えることができるようになりました。意外と田んぼの土の上は涼しく、風も時より吹き抜け、気持ちよい田植えとなりました。

当初用意していた苗がなくなる程、いざ始めてみると熱心に意欲的に取り組むことができました。2面あった田んぼも、用意してあった苗ですぐにいっぱいになってしまいました。

最後に、用水路で足を洗いました。とても冷たい湧水が流れていて、沢蟹もいるくらいきれいな水でした。児童にとって、田植えをした思い出は、小学校時代の原風景としていつまでも児童の心の中に残ると思います。このような機会を与えていただいたPTA会長様をはじめ、当日応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に心より感謝いたします。また当日、児童のためにたくさんの差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。


児童朝会で飼育園芸委員会が発表しました!

2022-07-07 10:59:54 | 神泉の自慢の授業

6月22日(水)の児童朝会で、飼育園芸委員の皆さんが発表しました。

それぞれが作成した飼育・園芸に関わるクイズを出しました。全校児童で行うクイズ形式の発表は、たいへん楽しい、意欲的な活動となりました。

委員の皆さんも、全校児童の前で堂々と役割分担をこなし、問題を大きな声で分かりやすく出すことができました。たくさんの笑顔が見られた児童朝会となりました。


令和4年度第1回学校運営協議会が開催されました!

2022-07-07 10:59:54 | 神泉の自慢の授業

令和4年度の学校運営協議会が開催され、委員の方々へ「任命書」をお渡しいたしました。

校長より今年度の学校経営方針等の説明をさせていただき、委員の方々から御承認いただきました。

 

その後、授業参観をしていただきました。一つ一つの学級に入り、その学級の雰囲気や、熱心に授業に取り組む児童や教師の活動の様子を参観していただきました。

 

参観後、委員から感想や質疑をいただきました。今後の学校経営・運営に活かしてまいります。参加いただいた委員の皆様、この度は大変お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。