神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

薬物乱用防止教室

2013-05-31 18:34:40 | 今日の行事

給食試食会の後、引き続き「薬物乱用防止教室」を行いました。

同じランチルームを使って、行いました。

薬剤師さんに来ていただいて(今回は児玉在住の薬剤師さん)

お話をしていただきました。

子どもたちには少々、難しかったようですが

一生懸命聞いていました。その後で、感想も書けました。

「うちの子に限って・・・」という考えの危うさ・・・

人ごとではないという危機感を持たなければ・・・

いろいろと保護者の方々も感慨を持ったようです。

 


給食試食会

2013-05-31 18:25:03 | 今日の給食

ご飯 焼きエビ 牛乳  チキンカレー  わかめとコーンのサラダ

今日は給食試食会の日でした。

みんなで配膳して、家の人と食べました。

月に2回(金曜日)、カレーが出ます。大勢で食べると

またそれも楽しいです。


プール開き

2013-05-29 20:09:10 | 今日の行事

今朝の児童朝会はプール開きでした。

梅雨入りしたので、どんよりとした空。

校長先生のお話を聞いたり

 体育主任の先生のお話を聞いたり

一夏、安全に楽しくプールの学習ができますように

 


ふれあい体験

2013-05-28 19:57:14 | 今日の行事

ふれあい体験に行ってきました。

1年生から4年生までです。(5・6年生はお留守番です)

児玉白楊高校にいって、動物とふれあう体験をしたのです。

 

白楊高校の生徒さんたちが、親切にいろいろ教えてくれるのですが

慣れない子どもたちはおっかなびっくり・・・・

でも、動物たちとふれあって、とっても楽しかったようです。

 

 


資源回収

2013-05-25 15:46:14 | 今日の行事

天気を一番心配していましたが、

ちょうど良い曇り空で実施できました。

今回から、地域の学校応援団の方々(11名)にもお手伝いいただき

職員、子どもも合わせて総勢62人!

全校児童の3倍以上の人数です。ありがとうございました。m(_ _)m

 開会の行事を行い

早速、みんな動き出しました。

 半年間でいっぱいになっていた物置の段ボール等も

片付けました。

 

資源が、ドンドン運び込まれます。

ドンドン、みんな動きます。

お陰様で、たくさんの資源を回収することができました。

改めて、保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。