神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

トラック安全教室~交差点での危険を実感!

2019-10-25 07:48:42 | 神泉の自慢の授業

10/24(木)、地域にある運送会社の社長Kさんのご厚意で、「トラック安全教室」が実施されました。

トラックの前後左右に黄色い風船+カラーコーンを置き、

児童全員が実際に運転席に座らせてもらい、Kさんの説明を受けながら、「死角」について実感しました。

続いては、風船を人に見立て、「内輪差」の説明です。

前輪が風船をよけて左折した後、「パン!」という音が…。

交差点のぎりぎり前で待っていると、後輪に巻き込まれてしまうこともあるということがわかりました。

「神泉小学校の子供たちが交通事故に遭うのを防ぎたい」というKさんの熱く・優しい思いが伝わってきました。子供たちは、交差点での危険について「実感を伴った理解」ができました。ほかの学校ではなかなかできない、貴重な体験でした。ありがとうございました。

 

 

 


リズムよく読もう~10月の音読朝会

2019-10-23 16:26:46 | 神泉の自慢の授業

10/23(水)、音読朝会がありました。まずは、全体で

「ことば」を意識して読む ことをめあてに、全員で間違えやすい発音・アクセントの練習をしました。

今日の発表は、3・4年生。まずは、「かっぱ」の詩をリズムよく読みました。足でリズムをとったり、首でリズムをとったり等、リズムを合わせようと工夫していました。

2つ目は、「いろはかるた」。かるたの読み札を意識して、自分の名前の言葉に関係する段を読みました。言葉のリズムを大切にして、発音やアクセントにも注意して読んでいました。

次の音読朝会は、11/27(水)。発表は1・2年生です。

 


立体地図作り~4年生社会科の授業、実感を伴った理解

2019-10-23 08:47:42 | 神泉の自慢の授業

10/21(月)、今年も県立文書館の担当課長の方2名が出前授業に来てくださいました。

 

説明をよく聞き、

色をぬったり、糊で貼ったりなどして、埼玉県の立体地図をつくりました。

 

埼玉県のどのあたりが高くて、どのあたりが低いか、ひと目でわかりました。

 

大きな衛星写真の上に乗り、地図帳と見比べながら県内にあるものを探しました。これも、この出前授業ならではですね。

今回の授業で、実際に立体地図を作り、衛生写真地図で県内にあるものを探す活動により、子供たちは埼玉県の土地の様子を、視覚的に、実感を伴って理解することができました。それは、ただ教科書やインターネットを見ただけの学習では得られない、とても貴重な経験でした。遠い所をお越しいただいた文書館の方々、ありがとうございました。


土曜授業~学校運営協議会・いずみっ子祭り

2019-10-23 08:01:46 | 今日の行事

10/19(土)は、学期1回の土曜授業の日。

第2回の学校運営協議会が校長室にて行われました。

 

学校からは1学期に行われた第1回以降の学校の様子を報告しました。また、来年度新学習指導要領完全実施に伴う教育課程に関する事等について、意見交換をしました。その後は、体育館でいずみっ子祭りです。

 

3・4年生は、かたくりに関する事を1人ずつ調べ、発表しました。

 

5・6年生は、学校応援団のIさんにお世話になって育てた大豆に関する事について、2人1組で発表しました。

休憩の後は…

 

「わっしょい、わっしょい!」おみこしの入場です。大きなうちわを持った3・4年生男子2人とともに、1・2年生が、元気よくおみこしをかつぎ、会場内を回りました。

続いては、お店の時間です。

 

1・2年生はポップコーンを売ったり、くじ引きや輪投げ、けん玉やこま回しなどで、お客さんを楽しませていました。

すると…

 

自然発生的に大人や卒業生たちのけん玉の輪ができました。さすが、みんなとても上手でした。

3・4年生は畑で育てた野菜を、5・6年生は先ほど発表もした枝豆を販売(ペットボトルのキャップが通貨がわりです)。とぶように売れていき…

 

見事、完売でした。

 学校運営協議会には6名、いずみっ子祭りには35名ほどの方が来てくださり、子供たちと交流してくださいました。先ほどの3・4年生や5・6年生の発表に関しても、学校応援団の方をはじめとした地域住民の方々の力なしではできませんでした。今日子供たちが見せた、生き生きとした、誇らしげな表情は、保護者の方々・地域の皆様の支えがもたらしてくれた素敵な贈り物のように感じました。ありがとうございました。


さつまいも、たくさん掘れたよ!

2019-10-18 07:19:26 | 日記

10/17(水)朝、全員でさつまいも掘りをしました。

みんな、長靴をはいて作業しました。大きくて立派なさつまいもがとれました。

児童・職員全員が協力して掘り、こんなにたくさんのさつまいもを収穫することができました。学校応援団の方にも、畑を耕してくださったり、除草していただいたり、様子をみていただき声をかけてくださったりなど、たいへんお世話になりました。明日のいずみっ子祭りでも、3~6年生の野菜と共に、体育館でお店に出されます。たくさんの地域の皆様のご来場をお待ちしております。