書き初め展のための
練習が始まりました。
交流教室に集まって、真剣です、
一文字一文字、一画一画、丁寧に筆を動かしていました。
ぴーんと張り詰めた空気、
いいですよ~~
書き初め展のための
練習が始まりました。
交流教室に集まって、真剣です、
一文字一文字、一画一画、丁寧に筆を動かしていました。
ぴーんと張り詰めた空気、
いいですよ~~
塩化カルシュウム(融雪剤)を校庭に撒きました。
そうしておけば、校庭のほこりが立たず、雪が降っても
校庭がすぐ、使えるようになったりします。
書き初め指導部隊とエンカル撒き部隊とに分かれての作業でした。
んで・・・
エンカルの袋を破いて、いったんざっくりと撒いたのですが
その形がいろいろ・・・・
直線の人、長方形に斜めに対角線を入れる人
円を描くひと・・・・
最終的に、トンボなどできれいに広げてしまうので
途中のかたちは、どでうもいいことなのですが
「形占い」なんてものがあったら、
さて、どんな性格だと出てくるのでしょうか・・・・?
今日は、終業式。
気温 マイナス2度。
体育館のあまりの寒さに、
一瞬、暖かい交流教室で終業式をしようかとも
考えたのですが、
校歌を歌ったり、‘式’でもあるし・・・
というわけで、冷蔵庫よりも低い温度の体育館で
終業式をしました。
校歌を歌い
2学期、がんばったことの発表をしました。
その後で、校長先生のお話。
テーマは「暮らしを支える『誰かの力』」
アメリカの新聞記者の人の詩です。
(校長先生は、いつも、どこからネタを探してくるのでしょうか・・・?)
最後のまとめの言葉は『家族の協力』でした。
家族の支えによって、自分が快適に生活できていること
そのことを考えて、冬休み、誰かの支えになれたらいいですね・・・
寒い中、よくがんばりました。
給食最終日でした。
5校時目は、全校で、ランチルームの大掃除です。
1・2年生は配膳台・給食テーブルなどの掃除
3・4年生は、バケツやかごなど、用具をきれいにしました。
5年生は配膳室。
そして6年生は家庭科室。全校で、本当によくお世話になっている部屋です。
ガスレンジを磨きました。
おかげで、ぴっかぴか
新年を気持ちよく、迎えられそうです。
昨日、用事があって早めに帰った私。
自分の自動車に向かって小走りに動いていたら
挨拶の声が届いた。
アケミ先生の声に似ていたので
ぱっとふり返り
「お疲れ様でした~~お先に失礼します!!」
と頭を下げました。
で、身体を起こしたら、見えたのは
ヒナコちゃんとアヤノちゃんの二人。
きっと、予期せぬ私の反応に
二人は戸惑っていたのでしょう。
「さようなら~~」と返したら、ほっとしたように挨拶を返してくれました。
その話を今朝したら、
ユカリ先生から・・・
ある話し合いをしていた教室に
遅れてやってきたヒナコちゃん。
ヒナコちゃんらしいね・・・と職員室で話していました。そこへ
旗揚げをするため ヒナコちゃんが校旗を取りに来ました。
「おはようございます!!」と大きな声で挨拶をしたと思ったら
職員室中が、沸き返ったのでした。