goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

子供番組恐るべし

2013-11-13 12:00:55 | Kamicocoの日々

今日もアクセスありがとうございます。YUKAです。
最近急に冷え込んで来ましたが、ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか?


さてさて、今日もまたもやダンスネタで~す。

先日テレビをつけたら、NHKで「EXILE ダンス★アカデミー」というのをやっていました。
EXILEのメンバーが子供にダンスを教える番組なのですが、これが子供番組と思って侮るなかれ!
HIPHOPの基礎になる動きを順番に分かりやすく解説してくれて、どんどん体を動かして行きます。
参加している子供達もダンス経験がない子達のようで、ずっと見ていると上手にこなしている子もいれば
ワタワタしている子もいました(笑)でも可愛いので得ですね。

そして私も気付いたらテレビを見ながら一緒になって練習(笑)
基礎が大事なのはとてもよく分かっていますし、毎週レッスンでも教えてもらっているのですが
まだ全然出来ていないので、これは得した!と思い必死になって付いていってました。
鏡がないので、きっと変な格好になってるとは思うのですが(笑)
気付けば息が上がって「ふーふー」言ってました。


基礎練習の後、EXILEと言えば、「Choo Choo TRAIN」!

この振り付けを、分かりやすく分割にして教えてくれてたのですが
難しそうに見えてた振り付けも、全てHIPHOPの基本の動きが沢山盛り込まれていて
「こりゃ勉強になるわ~」と思いながら見てました。




それにしても、やっぱり一番は楽しむ事ですね。

いつもダンスレッスンに行くと、自分のあまりの出来なささにどんどんテンションが下がっていくのですが、
ザ・ポジティブシンキングの先生に「そんなに落ち込まないで下さい。楽しみましょうね。大丈夫ですから!」と
毎回
励まされているYUKAであります。すんません先生。
番組の中で、出来なくても楽しそうにダンスしてる子供達を見ていると、「私にないのはこれやな」と
改めて思ったのでありました…。

てな訳で、明日のダンスレッスンも頑張りまぁっす。


ダビデはミカルに言った、「あなたの父よりも、またその全家よりも、むしろわたしを選んで、
主の民イスラエルの君とせられた主の前に踊ったのだ。わたしはまた主の前に踊るであろう。
サムエル記下 6章21節


ワン・ワン・ワンコ♪

2013-11-12 11:23:28 | Kamicocoの日々

皆さん今日もこんにちは。

突然ですが、YUKA家に新しい家族が増えました。
今日はゴスペルとは全然関係ないのですが、可愛いので皆さんに見てほしくてアップさせて頂きます(笑)
親バカですみません。

じゃーん。柴犬の「はっさく」で~す。そうです。柑橘類のあのはっさくです。


本当はメスを飼うなら「みかん」と言う名前にしようと思っていたのですが、オスになってしまったので

考えたあげく「はっさく」になりました。自分的には正直いまいちな名前なのですが、夫が気に入ってしまい、
他の名前を散々提案したのですが回避出来ず…。チッ。

少し前から夫に「犬飼いたい」と言ってたのですが、共働きで大変なので断念していました。
でも、最近2軒隣の家で柴犬を飼い出したのを夫が見てしまい、その可愛さに「よっしゃもう飼っちまおう!」と
突然言い出したんです。た、単純…(笑)



実はその昔、私はドッグトレーナーになる事を夢見ていた時期がありまして、仕事を辞めてトレーナーの

養成学校に行きたくて体験入学とかにも行った事があります。
でも、踏ん切りがつかなくてとても悩んでいた時に、アメリカでゴスペルカンファレンスに参加しました。
すると不思議な事に神様から答えを頂き、トレーナーになる夢は捨てました。
で、現在に至っているのですが、と言っても変わらず犬は大好きです♪


セラピードッグと言う仕事をしている犬がいるように、動物には不思議と人を癒す力があります。
今まで話せなかったご老人の方が、老人ホームに来たセラピードッグの名前を呼びたくて
急に声が出るようになったという話を聞いた事があります。
昔私が飼ってた犬は私が泣いていると、すぐさま「どうしたの?」と言う目をして寄り添って
来てくれたのを今でも覚えています。人間の心を察知するんですね~。
また、犬を撫でているとその体温を感じ更に癒されます。

日中は一匹の時間が長いので、実家の母に見に来てもらったり、ペットシッターさんに頼んで来てもらってます。
皆さんは、ベビーシッターならぬペットシッターという職種があるのをご存知ですか?
留守中にお散歩や餌をあげたり、遊び相手になってくれたり…と犬のお世話をしてくれるのです。
いやぁすごい時代ですね。本当に助かります。
いつもシッターが終わったら、写真付きのメールを送って下さって、今日の様子を報告してくれます。
元気に遊んでいる姿を確認して一安心です。


比較的おとなしくてめったに吠えないのですが、とは言ってもまだ4ケ月なので、
赤ちゃんに毛がはえたようなもんです。
いやぁ~思ってた以上に子犬の世話は大変で、なめてかかってたなぁと反省の日々です。
これからちゃんと躾を覚えて立派な成犬になるのだよ。はっさく!
出会わせて下さった神様に感謝なのであります…。


イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。 

すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちる
パンくずは、いただきます」。
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。
あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
マタイによる福音書 15章26~28節 

 


ダンスネタ

2013-11-11 16:09:28 | Kamicocoの日々

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。YUKAです。

先日テレビを見ていたら、テクノポップユニットの「Perfume」の特集をしていました。
長い間売れない時代が続いたそうですが、今や海外にまで進出して大活躍していますねー。
確かに一度聞くとやたらと耳に残る曲調。そしてダンス!
彼女達のダンスは振り付けも面白いし、キレがあるし、いつも三人共ピッタリシンクロしています♪
可愛い顔してダンスの技術の高さに関心します。小学生の頃からずっと同じ先生に習っているそうです。


番組の中で、そのダンスに関して視聴者から「なぜハイヒールで踊るのか?」と言う質問がありました。

私も「よくハイヒールで踊れるなー」と思って見ていたので、これは是非聞きたいと思いました。
すると、同じ靴で揃えた方が見た目が綺麗なので、いつも合わせるようにしている。でも、既製品なので
自分の足が靴に合うように、数ミリ単位でテープなどを足に張って調整している。
ただ、やはりヒールで踊るのはキツイ時もある。
ライブの後、歩けなくなって椅子に座ったまま楽屋まで運んでもらった事もある。
と言っていました。


いやぁすごいですね。自分の足を靴に合わせるなんて…。ビックリしました。

あのヒールで、飛んだり跳ねたり相当足に負担が掛かってると思いますが、痛くなっても笑顔を絶やさず
息の合った最高のパフォーマンスを披露する事が出来るのは、やはりプロですね~!
私なんて5cmのヒールを履くだけでも、よたよたしてるのに(笑)


番組を見ていて、本当に彼女達は努力しまくってるんだなぁと思いました。

自分がダンスを習うようになって初めて、ダンサーの方や、ダンスしながら歌ってる人のすごさが
身にしみて分かり出しました。
神様がKamicocoをこのように導いて下さらなかったら、私は一生ダンスなんてする事なく歩んでいたと思います。
まだまだ、出来ない事だらけで日々悪戦苦闘していますが、Perfumeのようにダンスでシンクロ出来るように
なりたいなぁと改めて思ったのでありました…。


すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。

しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。
ヘブル人への手紙 12章11節


くわんせいがくいん!すごし!!

2013-11-08 21:50:35 | リハーサル♪レッスン

Kamicocoぶろぐへようこそお越しくださいました!!

迷彩onチェックのYUCOは、今日は「くわんがく」へ行ってきました!
え?何故って、SOISとPOVのゴスペルの合同練習があったからです。
いやぁぁ~~~焦った焦った!!!
若~~~い人達の中に放り込まれて、変に緊張して、ぐったりです・・・

でも、若人も、旧若人も、皆さんめっちゃ楽しそうに、
そして一生懸命歌って踊ってました♪♪


それ(歌う姿)にも大変感動したのですが、
実はそれ以上に、警備員さんの「優しさ」に大感動致しました。
お一人目は、校門に立っていた警備員さん。
駐車場がわからなくて、聞きに行ったら、丁寧に優しい口調で教えて下さいました。
で、車に戻ると、C姐さんが、「いや!コインパーキングじゃない!違うと思う。
レストランで・・・云々(YUCO既に聞いてない・・)だから、もう一度聞いて来てくれる?!」
「(・-・)らじゃ!と、もう一度走って聞きに行って、
「かくかくしかじか、言われましたが、他にありますか?」
すると、変わらぬ笑顔で、もう一度、同じ事を丁寧に教えて下さいました。
かっ!!完璧!!!素晴らしい対応でした。

そして、もうお一人は、練習後の夜の学内のメイン道路で。
そこで、ソリストの方と一緒に大きな声で練習していましたら、
警備員さんが!!!!!
やばし(>0<)と、思って、3人で、「すみません~~!」と謝って、移動しようとしたら、
「どうぞ~~。いいですよ~。」と笑顔で!!!!
「えっ???」3人は、びっくり!学生でもない、保護者の人ほどの人間が、
メイン道路で大きな声で歌っているのに、
満面の笑み。「いいですよ~」の言葉。
有り得ない状況に、さすが!!天下の「くわんがく」やな!と、思いました。

大学時代、警備員さんに見つからないよう、息を潜め、
見つかれば、逃げていたYUCOにとっては、驚愕でした!!!
勿論、閉館前だからOKなのでしょうけど、
(自分の大学には、夜中に忍び込んでいましたので・・f(^~^;)
あっ!勿論、昼間もちゃんと行ってましたよ!!!)

しかし、二度も同じこと聞いても、夜に道で大きな声で歌っても、
優しい笑顔で返せる度量のある警備員さんはなかなかいません!!!

掲示板には、テサロニケの聖句も書かれてあり、
(3歩以上歩いたので忘れました)
美しいもりもりした植木達と静かに佇む建物。
本当にいい学校だな~~と、思いました。
神様の愛が漂う美しい校内でした☆


  しかし、わたしたちは昼の者なのだから、
  信仰と愛との胸当てを身につけ、
  救いの望みのかぶとをかぶって、慎んでいよう。
      テサロニケ人への第一の手紙5:8


YUCOのファッションチェッ~ク♪

2013-11-07 21:16:47 | YUKAの観察日記

皆さんこんにちは。

今日はダンスレッスンの日でした。

先生にクリスマスの曲に新たに振付を考えてもらっているのですが、
本格的に音に乗せる前に、まず基本になるステップや、リズムの取り方、
体の使い方を教えてもらって
、地味ぃ~に地道ぃ~に進めています。
何でもそうですが、下準備がちゃんと出来てないと良いものは出来ません。
ダンサーではない私達にとっては、ステップ一つをとっても、新しい事に
挑戦するのは
本当に大変な事ですが、日々積み重ねと鍛錬ですね。
皆さんに良いものをお届け出来るように、Kamicocoは頑張ります!


さて、今日はそんなダンスレッスン前に、YUKAが見た衝撃の
YUCOのファッションチェックです!

いやぁ今日はスゴいですよぉ~!突っ込み所満載です。
じゃじゃあ~ん!

●迷彩柄のパンツに、チェック柄のシャツ(YUKAがあげた)
●毎度お馴染みマスクに帽子
●リュック背負ってるのに、更に首からショルダーバッグ

もはや完全に誰だか分からない…。変な人にしか見えない…。
てか男女の区別もつかない?!


初め見た時に、YUKAが「迷彩にチェックって!柄ON柄ですやん!」と突っ込んだら

「うわっ!ほんまや!気付かんかったー!」と言う返答が…。
えっ…?気付いてなかったんかーい!
これは是非とも、ブログをご覧の皆さんにお見せしなくては!と思い掲載させて頂きました。
街でこんな人を見かけたら、もしかしたらYUCOかもしれませんよ(笑)
でも、ある意味この御言葉に通じるものがあるかもしれませんね…。


それだから、あなたがたに言っておく。
何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、
何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。
命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。
マタイによる福音書 6章25節



♪三日続けてライブでしたっ♪

2013-11-06 11:29:54 | ライブ日記

を通り越して、すっかり寒くなっている今日この頃、
皆々様、如何お過ごしでしょうか。

最近、結構真面目にアップしておりますが、実は3日連続ライブでした!

11月2日(土)は皆様ご存じ、東北チャリティー、
そして、11月3日(日)は、実は、YUKAとYUCOが所属している
KOBE GOSPEL VISIONが大阪のライブハウスで、
11月4日(月)は、同じくKGVが神戸聖愛教会のバザーで、歌ってきました!!!
本当に感謝でいっぱいのライブとなりましたよ

3日(日)は雨の中、結構沢山の方がいらして下さいました。
慣れないライブハウスでのライブ。
教会でないので、一般の方が入りやすいですよね。
そういう意味で、ライブハウスは、「有り」だと思います。
温かい雰囲気で満たされ、楽しい時間を皆で過ごしました。
教会でなくても、神様の臨在が満ちあふれるということが体感できました。
2部は、クリスチャンのジャズバンドで、こりゃまた「おっしゃれ~~」でした。
このライブは続けてやっていき、どんどん広がっていけばいいなと思います。
写真がなくて、超残念!!!

4日(月)は、バザーにいらした、ゴスペルを聴いたことが無い方の前で
歌う事ができました。
メンバーは、圧倒的に美しい礼拝堂に、うっとり~~
今迄、絶対にゴスペルはダメ!だと言われ続けた、礼拝堂。
牧師先生と伝道師先生のお口添えで、この日、やっと実現できました。
そうです!記念すべき、日だったのです。
出れなかったメンバーもいましたが、この日は「聖愛記念日」ですね☆

歌ったあとは、勿論バザー!!!!
NちゃんとHちゃんが、東北のワカメと手芸品の販売を
お手伝い下さいました!

もうこれは、大分少なくなった状態ですね。始めはこの机いっぱいにありましたよ。
ワカメは、21個持っていって完売。
手芸品もあと数個を残すのみとなるほど売れました。 
Nちゃんは、販売力が高く、どんどん売れました!
Hちゃんは、手際がよく、満面の笑顔で、商品を袋に入れていきます!
完璧の布陣だったのです。YUCOは、結構、ぼ~~~っとできました。(あれれ?)
お仕事で、先に帰ったSもちゃんも、ライブ前は一生懸命手伝って下さいました。
  慈善をする者は快く慈善をすべきである。(ローマ人への手紙12:8)
ノンクリスチャンではありますが、上記の御言葉を体現していたKGVメンバー達でした。
勿論、他のメンバーは、ディレクター不在の中、一生懸命セッティングしたりしてました。

麗しいですね~~~~
終わった後は、バザーチーム3人でティータイム

見て下さい!Hちゃんの笑顔☆ Nちゃんのブラウニーには教会が!
勿論、YUCOも、ケーキを頬張ったことには間違いありません。
朝早くから皆働きづめだったので、この時間に、はじめてほっ
でも、本当に神様の恵みと憐れみであふれた、
感謝もりもり!喜びいっぱい!の3日間でした。


こうして、本当に微力かもしれませんが、 
被災者の方々のお手伝いができるのは、感謝なことです。
何も出来ないかもしれません。が、何か出来るはず。

自分達が被災した時の事を思い出して、
今、まだただ中におられる、東北の方々のことを思い、
細々かもしれませんが、続けていけたらいいなと思います。
さ、次は、東北へ送る、クリスマスプレゼントの準備もしないといけません。
たいへんですが、頑張ります~~~!

  愛には偽りがあってはならない。
  悪は憎み退け、善には親しみ結び、
  兄弟の愛をもって互いにいつくしみ、
  進んで互いに尊敬し合いなさい。
    ローマ人への手紙12:9,10


'13.Nov 2 東北チャリティーコンサート・番外編♪

2013-11-05 23:22:32 | ライブ日記

皆様こんにちは====!!!
今日は奈良での東北チャリティーコンサートの番外編で=す。

丁度、前日に届いた、小渕浜の塩蔵ワカメ☆
これを一つ一つ丁寧にパッキングという作業が、
実は、前日に行われておりました。
このチャリティーで、被災された方の手芸品や、ワカメを販売可能という事で、
夜なべして、準備したのでした。
さ、いつも通り、15Kgという膨大な量のワカメさんが届きましたよ☆

「大好き!」って書いてありますね(^v^)

これを開けたとたん、ワカメのよい香りがふわ~~~~ん
さ!これを、袋詰めしましょう!
500g×8個、 200g×14個袋詰めしました。
これ以上は、もう持っていけない!という状態です。
ワカメ以外に、手芸品や、仕事道具のマイクセット、衣装、着替え・・・
と、約20Kgの荷物を、神戸から、奈良の田舎~~の方まで、
引っ張っていきましたが、重くて、途中で心が折れそうでした=="f(^o^;)
でも、なんとか、到着できました。

でも、神様はちゃんと見て下さってて、その後は、とっても恵まれた時間を
頂けたので、すっかり元気になりました☆

今日のお気に入りの写真は、コレ!!!と、コレ!!

十字架から光が差し込み、輝き、とっても美しかったです。
そして、別の光るところには、ワカメウィッグの試着中~。

ほんまに、神様の恵みがいっぱいですよね!!
ワカメは完売!手芸品は結構残ってしまいましたが、
また頑張ります!!!
沢山買って下さった方、有難うございました!
浜のお母さん達がきっと喜びます。

小さい事ですが、少しでもお手伝いできるように、
続けていきたいと思っています。
神様は決して、わたしたちを見捨てません。
だから、わたしたちも、決して、東北の方々のこと、
いつも心に留めて、小さくても行動していきたいと思っています。

  神は苦しむ者をその苦しみによって救い、
  彼らの耳を逆境によって開かれる。
     ヨブ記36:15

 


'13.Nov 2 東北チャリティーコンサート/後編♪

2013-11-04 17:33:14 | ライブ日記

今日も遊びに来て下さってありがとうございます☆
今日はチャリティーコンサートの報告後編です。

4番バッターは、エステティシャン・相見さんの、ハンドマッサージ講座で~~すっ
エステとは、聖書にある、エステルからきているそうですよ。
エステルは、ユダヤ人で、旧約聖書に出てくるペルシャの王妃様です。
エステルはとても美しく賢かったので、王に大変愛されましたが、
彼女の信仰の強さは、本当に素晴らしく、ユダヤ人の為に
命を投げ打ってでも、王にユダヤ人を助けて欲しいとお願いできる強さをもっている人です。
  どうしてわたしは、わたしの民に臨もうとする災いを、
  だまって見ていることができましょうか。
  どうしてわたしは、わたしの同族の滅びるのを、
  だまって見ていることができましょうか。
      エステル記8:6

美しさも兼ね備えた、こんな人おるねんなぁぁ~~と、感動なのです。
Kamicocoも、エステルのように、信仰を強く持ちたいと思うのです。 

おっと、これ以上書くとそれてしまうので、ストップストップ!

さて、この日のハンドマッサージのモデルは、ぬわんと、YUCOです。
なぜならば、Wゆうこなのです。

綺麗なゆうこさん(相見さん)と、かわいい?ゆうこちゃんです。




さておき、見て下さい。教会中が麗しい関係だらけになっています!

相見さんのハンドマッサージの説明を受けつつ、お互いの手をマッサージです。

そして、すっかりほっこりしたところで、千鶴子姉さんの登場です♪
写真ではなかなか伝わらないのですが、めちゃめちゃ力強い、男前の演奏です!
この小さな身体から、すごい迫力と、感動のサウンドを生み出します♪

実は、千鶴子姉さんと、YUKAの髪型は一緒なんです。なかなか気付きませんが・・・
今回は、2曲目のMedleyが、めっちゃよかったですぅぅ~~。
どうしたら、あのような力強さと、美しさが出せるのでしょうね==。


いつも千鶴子姉さんを困らせているYUCO、
故に、何故か、ばっちりと意気投合している千鶴子姉さんとYUKAなのです(笑)

そして、「トリ」は、吉村美穂さん!!!

いやぁ、美しいですね~~。

もう、さすが!!としか言えません。
声を出すという作業は、実はとても繊細で大変なことです。
なのに、美穂さんは、こともなげにやってのけるのです。
う~~~む、どんな練習をしているのだろう?


どんどん暗くなって、一枚しか撮れてませんでした。。。ごめんなさい。

こんな感じで、チャリティーコンサートは進んでいきました。
神様の恵みと愛が盛り沢山のコンサートでした。
こんな素晴らしいメンバーの中に、入れてもらえて感謝感謝です☆

大切な家族、仲間たちに臨もうとする災いを、だまって見ている事ができるでしょうか。
その為に、拙いながらも、神様の御言葉を分かりやすく、
イエス様の贖いと、赦し、そして、永遠の命を
お伝え出来たらいいなと思っています。
その為には、ますます練習して、学んでいかないといけませんね
お気に入りの写真は番外編で~~。
See you!



 


’13 Nov 2 東北チャリティーコンサート・前半♪

2013-11-03 22:16:27 | ライブ日記

皆様、こんにちは===!!!
今日は写真付きで、チャリティーコンサートの詳しい様子でーーす。

この日のトップバッターは、「Aroma of Christ」です。

ようこちゃんとれい君のハーモニーは本当に素晴らしいです!!
そして、キーボードのまきちゃん、ギターのあき君もすってき==!
個人的にまきちゃん大好きなので、つい、まきちゃんを凝視しちゃって困っちゃうぅぅ~


音が聞こえなくて、残念です(>0<)

2番バッターはギターのあきくんです。

彼のギターテクは素晴らしかったです♪
テクだけではなく、心も伝わってきました==!
普段はひょうひょうとしているのですが、弾きはじめると
クールな中に、熱い何かが~~~


れい君ともコラボして、素晴らしいサウンドをお客様にお届けです☆

3番バッターはKacmic
oco♪  
残念ながら、歌っていたので、写真が撮れませんでした・・・(笑)
この日も、会場一体になって、踊れ☆踊れ☆の大騒ぎ!!
YUCOのおば(御歳約七十半ば)が来ていたのですが、
サイドステップがうまくて、びっくり!!意外な発見に大感激でした♪
世が世なら、叔母の方がアーティストになってたかも!と、思いました。
Kamicocoは、皆様と一緒に「神様を喜ぶ」事を目標としています。
いっしょに喜べば、神様のみことばも伝わりやすいですよね。
神様はプロデューサーのジョシュア先生に語りかけて下さり、
先生がそれをきちんと受け取られたので、
このように、活かされているのだと思います。

神様の言葉に従えば、間違いはないという事でしょう。
  
  
わが子よ、わたしの言葉を心にとめ、
  わたしの語ることに耳を傾けよ。
  それを、あなたの目から離さず、
  あなたの心のうちに守れ。
  それは、これを得る者の命であり、
  またその全身を健やかにするからである。
     箴言4:20~22


もう疲れた(笑)ので、後半は明日アップで==す。
明日はYUCOのお気に入りの写真がアップされます。いひひ(^皿^)
お楽しみに!!!

  




'13.Nov 2 東北チャリティーコンサート♪

2013-11-02 23:42:24 | ライブ日記

わぉ!!
今日もKamicocoブログへのご来場有難うございます~~!

今日は、事務所が企画した、「東北チャリティーコンサート」でした。
西大和キリスト教会でやってきました☆

いやぁ、前回もそうでしたが、今回も神様の恵みが
た~~くさん降り注いだコンサートとなりました!!

そして、愛する小姑・・・あ、間違えた。。
敬愛するC姉とご飯を食べて、さっき帰宅です。

写真とか、またゆっくりアップしていきますね☆
とにもかくにも、すごくいいライブが出来たので、
まずは感謝のアップです。

大好きな仲間アーティストと共に、
きゃいきゃい、わいわい、がやがや、どたばた、
本当にすごい恵みに満ちたライブだったので、
次は皆さん逃さないで下さい==!!と、思っています。

また、今回は、Aちゃんとちょっとだけでも、東北の事を話せたので、
すご~~くよかったです。
Aちゃんは、R君ととっても仲良し!あ!!カップルちゃいますよ☆
このお二人は、麗しい姉弟なんです==
こうして、少しづつでも一緒に時間を
過ごすというのは大切な事だと思いました。
彼女もご実家で被災されたので、本当に恐ろしかったと思います。
また、ゆっくりお話しして下さいね===!!

神様が、緻密に計算されて、何一つ「偶然」はない!!
神様の「必然」の中で、こうして出逢う人は、好きな人も、苦手な人も、
大切にしなくてはいけないなぁぁと、改めて思いました。
   あなたは心をつくし、力をつくして、
   あなたの神、主を愛さなければならない。
     申命記6:5

明日からは、YUKAとYUCOが所属するKGVのライブが2日続きます☆
こんなに続くことはクリスマス以外なかったので、ちょっと
嬉しい悲鳴を上げておりますが、
若さ(むむっ?!!?)と神様の恵みで乗り切りますよ!
これしきの事で、忙しいなんていってるなんて、
まだまだですねっ♪♪♪
今日も、皆様に、そして何より神様に
力をいただいたので、続けて頑張りま==す!