Kamicocoぶろぐへようこそお越しくださいました!!
迷彩onチェックのYUCOは、今日は「くわんがく」へ行ってきました!
え?何故って、SOISとPOVのゴスペルの合同練習があったからです。
いやぁぁ~~~焦った焦った!!!
若~~~い人達の中に放り込まれて、変に緊張して、ぐったりです・・・
でも、若人も、旧若人も、皆さんめっちゃ楽しそうに、
そして一生懸命歌って踊ってました♪♪
それ(歌う姿)にも大変感動したのですが、
実はそれ以上に、警備員さんの「優しさ」に大感動致しました。
お一人目は、校門に立っていた警備員さん。
駐車場がわからなくて、聞きに行ったら、丁寧に優しい口調で教えて下さいました。
で、車に戻ると、C姐さんが、「いや!コインパーキングじゃない!違うと思う。
レストランで・・・云々(YUCO既に聞いてない・・)だから、もう一度聞いて来てくれる?!」
「(・-・)らじゃ!と、もう一度走って聞きに行って、
「かくかくしかじか、言われましたが、他にありますか?」
すると、変わらぬ笑顔で、もう一度、同じ事を丁寧に教えて下さいました。
かっ!!完璧!!!素晴らしい対応でした。
そして、もうお一人は、練習後の夜の学内のメイン道路で。
そこで、ソリストの方と一緒に大きな声で練習していましたら、
警備員さんが!!!!!
やばし(>0<)と、思って、3人で、「すみません~~!」と謝って、移動しようとしたら、
「どうぞ~~。いいですよ~。」と笑顔で!!!!
「えっ???」3人は、びっくり!学生でもない、保護者の人ほどの人間が、
メイン道路で大きな声で歌っているのに、
満面の笑み。「いいですよ~」の言葉。
有り得ない状況に、さすが!!天下の「くわんがく」やな!と、思いました。
大学時代、警備員さんに見つからないよう、息を潜め、
見つかれば、逃げていたYUCOにとっては、驚愕でした!!!
勿論、閉館前だからOKなのでしょうけど、
(自分の大学には、夜中に忍び込んでいましたので・・f(^~^;)
あっ!勿論、昼間もちゃんと行ってましたよ!!!)
しかし、二度も同じこと聞いても、夜に道で大きな声で歌っても、
優しい笑顔で返せる度量のある警備員さんはなかなかいません!!!
掲示板には、テサロニケの聖句も書かれてあり、
(3歩以上歩いたので忘れました)
美しいもりもりした植木達と静かに佇む建物。
本当にいい学校だな~~と、思いました。
神様の愛が漂う美しい校内でした☆
しかし、わたしたちは昼の者なのだから、
信仰と愛との胸当てを身につけ、
救いの望みのかぶとをかぶって、慎んでいよう。
テサロニケ人への第一の手紙5:8
最新の画像[もっと見る]
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国 其の参 6年前
-
古の琉球王国其の弐 6年前
-
古の琉球王国其の弐 6年前
-
古の琉球王国其の弐 6年前
-
古の琉球王国其の弐 6年前