Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

自分の手に握る

2014-08-31 17:00:15 | みことば

みなさんこんにちは。
今日の礼拝で学んだみことばです。

律法がはいり込んできたのは、罪過の増し加わるためである。
しかし、罪の増し加わったところには、恵みもますます満ちあふれた。
ローマ人への手紙5章20節

イエス様は十字架に掛かって私達人間の罪のために死なれました。
なので、私達は生まれた時から全てを赦されています。
でもそれは、自分自身が罪を認め悔い改めなければ自分のものにはなりません。
神様の前に罪をさらけ出し「ごめんなさい」と告白した時に初めて
愛と赦しと恵みが与えられ、自分の手に握る事が出来ると教えられました。

もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、
神は真実で正しいかたであるから、
その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。
ヨハネの第一の手紙1章9節

いつも恵みを沢山受けて歩みたいですね。


恵みの時

2014-08-30 00:42:35 | みことば

みなさま、こんばんは!
なかなか、恵まれてないような、
また、救われていないような、
見捨てられてるような・・・
そんな気持ちになるときもありませんか。
かく申します、私もそうです。
でもぉぉ、 

神は言われます。
「わたしは、恵みの時にあなたに答え、
 救いの火にあなたを助けた。」
確かに、今は恵みの時、今は救いの日です。
   コリント人への第二の手紙6:2 


神様が仰るのなら、確かです!
何も手ごたえがないように感じても、
神様はいつも見守って下さり、
また、このように恵みを与えて下さっています。
忘れないで下さいね~。 
 


あなたの若い日に

2014-08-29 11:18:02 | みことば

みなさん、こんにちは。
最近少し秋らしさを感じる気候になってきましたねー。
さて、今日はYUKAの好きなみことばを紹介します。

あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。
悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」と
言うようにならない前に、また日や光や、月や星の暗くならない前に、
雨の後にまた雲が帰らないうちに、そのようにせよ。
伝道の書12章1~2節

私は子供の頃、教会に行っていたのは幼稚園までです。
その頃は聖書のお話を聞いても何も分からなかったです。
でも、15年近く離れていた教会へ戻った時、すんなり受け入れる事が
出来たのは、子供の頃、何の疑いもなく神様の事を
聞いていたからだと
気付きました。
だから、このみことばが大好きなんです。
何でも吸収出来る若い時って本当に貴重な時間なんですね。


暇なうちに・・・

2014-08-27 22:59:21 | みことば

最近Kamicocoは全然働いていません。
暇で~~す。
しかし、暇している場合ではありません!
暇なうちに、みことばでも学びましょう。
旧約は、あまりなじみがないようですが、
実は、とってもおもしろいし、感動的なみことばがいっぱいあります。
ある神戸にある教会は、旧約はイエス様の前の律法だから
必要ないんですよ。と、教えられましたが、
いやいや、沢山神様の愛がつまっていますし、
イエス様に繋がることがいっぱい書かれてあります。
さて、今日はここにしましょう。
 主はいつくしみ深く、
 苦難の日のとりでである。
 主に身を避ける者たちを
 主は知っておられる。
   ナホム書1:7
ね、励まされませんか??
全然関係ありませんが、
この飛行機もかわいくて、見つけるとテンションあがりますよね。

好きな物を見たり、聞いたりすると、
凹んでいても、凸に戻れますよね。
神様のみことばも、凸に戻れますよ= 


さばくかたは、主である

2014-08-26 21:59:20 | みことば

みなさん、こんばんは。
先日、盲導犬が仕事中に何者かに刺されたという記事を読みました。
ユーザーさんは目が見えないですし、犬も「痛い」と訴える事が出来ません。
ユーザーさんの職場の方がすぐ気付いて、病院で処置してもらえる事が
出来たそうですが、傷口は4箇所も刺された痕があったそうです。
しかも、記事にはこのような事件や事例は多々あると書いてあり
例えば、ユーザーさんの目が見えないのを利用して、マジックで犬の顔に
落書きをされたり、しっぽを踏まれたり、わざと蹴られたりという事があるそうです。
何故このような事が平気で出来るのか、私には全く理解が出来ません。
正直言って腹が立って仕方がないです。
自分より小さくて無抵抗な動物を傷つけて何が楽しいのでしょうか。
動物ならどんな事をしても、法律上は罪にならないと思っているからでしょうか。

でも、たとえどんな事であっても全て神様はご存知です。
罪を悔い改めなければ罰は下ります。
私は、人間のために一生懸命働いている犬達が守られますように
祈りたいと思います。


わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、

それで義とされているわけではない。
わたしをさばくかたは、主である。
だから、主がこられるまでは、何事についても、
先走りをしてさばいてはいけない。
主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、
心の中で企てられていることを、あらわにされるであろう。
その時には、神からそれぞれほまれを受けるであろう。
コリント人への第一の手紙4章4~5節


あちこちで、豪雨、水害。。。

2014-08-25 22:07:51 | みことば

みなさま、こんばんは。
日本のあちこちで、豪雨や水害で
沢山の方が被害に遭われていて、
本当に、ニュースを見るのが辛いです。
神様は、私たちに何を啓示しておられるのでしょうか。
豪雨のひどさは、長崎大水害で経験しましたが、
バケツをひっくり返した。。。どころでない雨量で、
傘さしていても、全身びっしょり。。。とか、
道が川のように流れ、激しい流れの中を歩くのはかなり困難。。。とか、
忘れかけていた記憶が、最近のニュースで思い出されます。
土砂崩れで亡くなった友人が、最後まで見つからず、
「早く出てこんね!」って、クラスの子達と
輪になって抱き合って泣いた事も思い出します。
遺体が見つかるまでは、死んでいないと思う気持ちもよくわかります。
「どこかで生きとるばい」「死んどらんって。」と、仲間で言ってました。
ご家族でそのような思いをされていると思うと、本当に心が苦しいです。
神様の癒しの御手が皆様の上にのぞみますように。

全国の被害に遭われた皆様に心から、お祈りしています。
 たとい、死の影の谷を歩くことがあっても、
 私はわざわいを恐れません。
 あなたが私とともにおられますから。
 あなたのむちとあなたの杖、
 それが私の慰めです。
   詩篇23:4 
 


人の歩み

2014-08-24 08:55:37 | みことば

みなさん、おはようございます!
今日のみことばです。
 人の歩みは主によって確かにされる。
 主はその人の道を喜ばれる。
 その人は倒れてもまっさかさまに倒されはしない。
 主がその手をささえておられるからだ。
    詩篇37:23,24

どんな時も、倒れはするけど、「まっさかさまには倒されない」
って、すごいですね。
神様が皆さんの手をささえていらっしゃるとは、
なんと力強いことでしょう!


日々守られるように

2014-08-22 16:05:36 | Kamicocoの日々

みなさんこんにちは。
先日思わず涙した事がありました。
3年前飲酒運転の車にはねられて、まだ高校生だった男の子が
亡くなった事故があったそうです。
事故後、その主人を待つかのように、遺影の前の座布団で
寝るようになったメスの柴犬ちゃん。

ご両親は、この柴犬ちゃんを起用したCMを製作して
飲酒運転根絶を訴えておられます。
CMでは、亡くなった男の子と一緒によく散歩したコースを、
柴犬ちゃんが一人でトコトコ歩いているのですが、どこか寂しげで
主人を探しているような表情。。。
本当に胸が詰まりました。

飲酒運転撲滅啓発CM(飲酒運転で主人を失った悲しい飼い犬「こゆき」)


私達は1分先の事すら分かりません。
知っておられるのは神様ただお一人です。
今、こうやって生かされて、何不自由なく当たり前に生活出来ているのは、
全て神様からの
一方的な恵み故です。
いつも守られている事に感謝して、そしてまた日々守られるように
祈りながら生きないといけないと改めて思いました。
そして、飲酒運転絶対に駄目です。

何事も思い煩ってはならない。
ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、
あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、
あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。
ピリピ人への手紙4章6~7節


広島の方々への祈り

2014-08-21 09:36:32 | Kamicocoの日々

みなさま、こんにちは。
大雨であちこち水害が起こり、
広島でも土砂崩れがあり、被害に遭われた沢山の方々へお見舞い申し上げます。
また、大切な方を亡くされて、お悔やみ申し上げます。
自然の前では、人間は無力であるといつも思います。
約30年前に経験した、長崎大水害の時も、
自分の小さな町が(2千人足らず)孤立したり、町内で何人も亡くなったり、
中学時代の友人が2名亡くなったり、
知っている人のお宅が、まるまるなかったり、
想像できない状況が目の前にあったり、と、
子供心に、色々と考えさせられました。
水を含んだ、家具や家財や土砂は重く、どろどろで
かわくと、すごい砂ぼこりになり、匂いも厳しいし
本当に大変な思いをしたことを覚えています。
電気、水が止まり、弟と川の水で髪を洗ったりしたのを覚えています。
だから、今回の皆様のお気持ちが少しですがわかります。
これからのお片付けなど、戦いはこれからですが、
どうか、お体と、お心が守られますようお祈りしています。

  私は切なる思いで主を待ち望んだ。
 主は、私のほうに身を傾け、私の叫びをお聞きになり、
 私を滅びの穴から、泥沼から、引き上げて下さった。
 そして私の足を巌の上に置き、
 私の歩みを確かにされた。
 主は、私の口に、新しい歌、
 われらへの神への賛美を授けられた。
 多くの者は見、そして恐れ、主に信頼しよう。
    詩篇40:1~3 

  


我が足のともしび

2014-08-19 14:24:29 | Kamicocoの日々

みなさん。こんにちはー。
日本列島は局地的に大雨が降ったりで、大変な被害が出ていますね…。
最近の異常気象の現状を見ていると、本当に色々な事を考えさせられます。
被害にあわれた地域の方々が、一日でも早く日常生活を取り戻す事が
出来ますようお祈り致します。

今日は私の好きな歌の歌詞を書かせてもらいます。
クリスチャンになってまだそんなに年月の経っていない時に
私の通っている教会に、奉仕に来ていた神学生さんが教えて下さった曲で
とても分かりやすく、良い曲だなぁと思いました。
どんな暗闇にいる時でも、神様は私達に光を与えて下さいます。

「あなたのみ言葉」
あなたのみ言葉は 我が足のともしび
あなたのみ言葉は我が道の光
暗やみに道を失い 恐れるその時に
主よあなたは そばに近づき 私を励ます

あなたのみ言葉は 我が足のともしび
あなたのみ言葉は我が道の光
測り知れない あなたの愛に 心開くその時
主よあなたは み手を伸ばし 私を導く