EOS kiss x2のCCD素子表面の膜(カラーにしたりする膜です。)を除去しました。いろいろ試して、最初はカッターのような硬いもので除去してCCD表面に傷がつきました。リューターにシリコンポイントでサクサク除去できました。
※なぜこんな危険?なことをしているかというと、普通の一デジのCCDをモノクローム化するとより詳細な画像を取得できる可能性があるからです。
http://www.centralds.net/cam/?p=6438&lang=ja
どうせだめなので、(笑)CMOS表面の層(レイヤー)をはがしてみました。
あと数回やったらうまくいくような気がします。
これなら、各種(やわらかい物から、超微粒子)研磨剤が選べますね。そこから先は仕事の腕が活かせる(笑
これだけでわかりますか?(笑)
eos kiss x3、案外高くて困ってます。(笑)
駄目なようでしたら、削除してください。
できれば、X3がISO3200, 6400, 12800 も設定できるので、こちらが、使い勝手は良いかと。
宝石加工の方はもっとすごく上手です。すごいですよ。
X3、探してみますね。