南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

思いついた画像つくりの試み

2016-10-30 06:51:58 | Photoshopテ...

モザイクも時間がかかり、大変ですが、逆にちょっと違うことの研究をしてみたいと考えています。

ある程度視野の広い画像を取得し、その中のポイントとなる画像を焦点距離の長い、

口径の大きな望遠鏡で取得し、どちらかにレイヤーマスク、たぶん視野の広いほうですが、

photoshopではめ込む、という作業を考えました。

口径の大きな方の画像(レイヤー)を縮小し、そのレイヤーを縮小、回転、大きさの変更を加えて

星をぴったり合わせる、という作業が肝になるかと思います。

レイヤー操作で、左上の窓、ブレンドモードで差分を選んで、ぴったり合うと星が消えますので

丹念にやるしかない感じですね。


”ワイルド”なのはきらいです、、、。

2016-10-25 11:20:46 | 雑談

私は直焦などが好きなので、もちろん足場は舗装やかっちり固まったところ

見晴らしがいい場所(もちろん光害が少なくて)が好きです。

そうでないところで撮像するなど考えたこともありません。

はっきり言うと汚れるような場所が嫌いです。(笑)

 

先日、星景画像を他の人が撮っているのをみると、

湖の中に入ったり、川の中に入ったり、ヤブを漕いだりと

とてもワイルドです。

うーん、気合の入っている人は違いますね。

 

私はどうしてもそういう場所では撮像できません、、。

どうしてもしろって言われたらするんでしょうが、進んではできません。

やっぱりきれいなところで撮像したいです。(笑)


シュミカセとfasterとフラット

2016-10-23 22:51:33 | 機材など

まだ届いていないのですが、個人輸入したシュミカセ筒が11月初旬に発送すると

連絡が来ました。たまたまセールで500ドル引きの上、為替が100円ちょっとの時に発注したので

かなりお得でした。

日本で買う価格の半分以下、5分の2という価格です。

これはいわゆるfasterが使えます。

焦点距離をF10から一気にF2程度に縮めます。

筒先につけるため、取り付けるものがデジカメでしたら、星条がかなり複雑になりそうですね。

丸い冷却CCDも取り付けられますね。

どうしてもコードは出ますから、電源とUSBは180度、さらにタコ糸(今もあるのかな?)を

90度に取り付けるのでしょうか?

 

それは大した話ではないのですが、フラットはどのように取得するのでしょうか?

筒先をでっかい光源にむけるのでしょうか?

いずれにせよ、かなり難しそうで、また悩むことになるんでしょうね。

 

ふうう、、、。

 

 


一度は試したい銀塩での系外星雲の一晩撮り

2016-10-20 16:52:30 | 系外星雲

今冬は一度でいいから一晩中一コマ露出をやってみたいと考えています。

南とかちは極寒になりますのでフィルムにはとても良好です。

露出時間は10時間ってとこでしょうか?

焦点距離は3000mm以上にしてオフアキシスでガイド。

失敗したらすべてオジャンになる可能性大ですが、面白いと考えています。

カメラボディは以前にニコンFM10を3000円くらいでゲット。

レリーズも買わなくてはいけませんね。

ところで、リバーサルフィルムは今は何があるのか?

出来たらISO400は欲しいところですが、、、。

そういえばピントはどうやって合わせようか、、、。

 

画像処理はカメラ屋さんに出すだけだし楽かも。(笑)


月が大きくて全く写りませんでした。(悲)

2016-10-19 09:57:23 | 超新星残骸

昨晩は満月2日過ぎと、まだまだ月が大きかったのですが、

見事な快晴のため、Ha(5nm)でsimeis147が写るかどうか

実験に遠征しました。

いつもの中山峠です。

気温は1度とマイナスではなかったのですが、少しだけ風があり

寒く感じました。

 

結果、simeis147は全く写りませんでした。(悲)

 

もともとかなり淡いのですが、やっぱりいくらHaと言えども

月が大きいうえに結構近く、ダメですね、、、。

少しくらい写るかと期待しましたが、、。