南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

lodestar,やっぱり低温に弱い??

2013-12-31 12:51:04 | 太陽
昨晩は十勝へ遠征しました。

更別町の十勝スピードウェイの端っこのスペースでやらせていただきました。

快晴で気温マイナス10度でしたがほぼ無風でした。


気流は悪かったものの、撮像自体は何とも無いようですが、

やはりlodestarの調子が悪かったです。

前回、USBのセルフパワーを使用してうまくいったのですが、

やはりマイナス5度以下では使えないのかな、、、それても個体の問題でしょうか?パソコン??


結局だめで、幕別町の温泉に浸かって宿泊し帰ってきました。


SBIGのCCDOPSのアルゴリズムは好きではないのですが、ST-iの方が低温に強いと思いますので

正月明けにも行きますがその時はST-iを使ってみます。組み合わせはRH-200.

寒いんですが、何とか2時間ほどで光軸調整を頑張ってその後スターライトエクスプレスのH694

と組み合わせて撮像します。


笠井のリッチクレチアン2000mm長焦点はAOとlodestarがないとうまくガイドしないので、

また3月以降にトライします。


スライディングルーフを使わせてもらえることに!!

2013-12-28 06:32:03 | スライディングルーフ関連
スライディングルーフ、いろいろ疲れてあきらめていましたが、

S村にSRお持ちのベテラン天体写真家、Hさんのご厚意でルーフ内の一角を

貸していただけることになりました。(^^)

しかも設置済みのNJPテンマまで貸してもらえることになりました。

冬の積雪が非常に多いところのため、また春に打ち合わせをさせていただいて

本格稼働となります。


笠井のRCを載せて系外銀河、惑星状星雲の撮像を楽しみたいと考えています。


太陽周囲のコロナは日食中どう見える?

2013-12-25 01:29:22 | 太陽


上はネットでお借りした日食の画像です。

太陽本体の周りに”ボワッ”とコロナ(でよかったような)が広がってますが、

これは、日食中はゆらゆら動いているのでしょうか?

または、ほぼ静止しているのでしょうか?


私が太陽を見るとゆらゆら動いています。

これがコロナかな?と思い、観察しています。大気の揺らぎかな?とも思いますが、、、


究極の光軸調整法

2013-12-24 06:36:43 | 機材など
RH200、まだ光軸調整していません。

外は寒いし(笑)、億劫です。面倒です。

F3の光軸調整は非常にシビアということで、

何もしていないのに前想像するだけで面倒です。(笑)

機材調整が好き、などメカ好きの人はいいのでしょうが、

そういう趣味もありません。

そこで、妙案?を考えました。

1.25倍バローってあるそうなんですが、これを咬ませます。

F値は、3×1.25=3.75となります。

すこしピントの深度が深くなり。やりやすいかも。


そのまま時間と労力をかけて調整しても、取り付ける機材によって

光軸も変わりますし、

どうせ周辺部はトリミングする羽目になりそうですし、いい?!


昔持っていて後輩に譲ったビクセンの20cmF4とスペックが変わらない?


まあいいや。(大爆)

年末進行

2013-12-24 02:36:43 | 日記
いよいよ年末。

まだ忘年会などちょっとありますが、

27日は午後からもう正月休みにしてしまって

S村にSRをお持ちのHさんと会食。

一応”社長”なので自分で休みを決められます。(大爆)

おそらく天文談義に花が咲くでしょう!

今から楽しみです。(^^)