goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

鹿児島県 高校総体陸上競技 2日目終了

2015年05月30日 12時12分01秒 | 大会結果
みなさん,こんにちは。

大会も前半が終わり,後半戦に入っています。
現在,3日目の午前中が終わりました。

2日目の昨日は,初日の勢いをそのままにスタートしましたが,
後半やや失速した感じになってしまいました。

昨日の鹿児島はあちこちの報道であったように,口永良部の噴火に加え,
桜島が爆発的な噴火を朝から3連チャンした関係で,大変な降灰の中での競技となりました。

そんな中,女子のヨンパーは中釜・浦村が安定してワンツー。
記録こそ本人達は不満があったと思いますが,
条件を考えれば,よく走ったかなと思います。

これで,女子ヨンパーは2011年の野上,翌年の川越,そして中釜が3連覇を達成したので,
実に鹿高として5連覇を達成できました。



他にも,男子八種で福山がようやく優勝。
これで,久保,安栖に続いて3連覇達成です。

入賞は
男子棒高や,男女4継も入り,女子4継はチーム新記録でした。

長距離種目も,男子5000mと800mで3日目の決勝に進んでいます。

100mは男女とも6人全員が準決勝に進みましたが,
決勝進出はゼロでした。

スプリント強化が大きな課題になりそうです。


悔しかったのは男子のヨンパーですね。



悔しさは悔しさで受け止めて,
残された後輩たちは,次頑張ってもらいたいです!


さて,大会3日目。

現在はまずまず順調に進んでいます。

このままよい流れにのって行きたいです!
























最新の画像もっと見る

コメントを投稿