goo blog サービス終了のお知らせ 

【奈良】奈良の雑貨とカフェBAR ことのまあかりにて削氷『氷高』をいただきました♪

2018年08月11日 | 日記

2018年8月の奈良旅行でのこと。

奈良市にある
奈良の雑貨とカフェBAR「ことのまあかり」さんを訪ねて
削氷(けずりひ)『氷高』をいただきました。



ことのまあかりさんの入口





鋺(かなまり=金属製の椀)に入っている削氷(けずりひ=かき氷)が涼しげ。
シロップをかけて金の匙でいただきます


きらめく琥珀糖が可愛い。
かき氷のなかにアイスが入っているのでした。

おいしかったです!!



『枕草子』「あてなるもの(=高貴なもの)」に登場する文章が脳裏に浮かびます。


  削り氷(けずりひ)に甘葛(あまづら)入れて、あたらしき鋺(かなまり)に入れたる。

  (削り氷に甘葛(あまづら)を入れて、新しい金属製の碗に入れてあるの。)


※「新編日本古典文学全集18 枕草子」小学館発行 より


現代でいうところのかき氷に甘葛(あまづら)をかけて
新しい金属製の碗に入れてあるのを高貴なもののひとつとして
清少納言は挙げています。


鋺(かなまり)に入った削氷を食べて
優雅な気持ちになれますね!