goo blog サービス終了のお知らせ 

【京都】 宇治 紫式部像 ~『源氏物語』 宇治十帖 夢浮橋之古蹟~

2015年09月22日 | 平安あれこれ

 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

京都府宇治市、
宇治上神社を参拝したのち、
紫式部像を見に行きました。


宇治橋と紫式部像。


紫式部像とムラサキシキブの実。


宇治十帖古蹟のひとつ「夢浮橋之古蹟」碑もあります。






こののち、JR宇治駅から奈良へ移動しました。


 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」でディナー♪ へ続きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 宇治上神社~『源氏物語』八の宮の邸宅はこの付近?~

2015年09月22日 | 平安あれこれ

 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

京都府宇治市にある
宇治上神社をお参りしました。

『源氏物語』宇治十帖に登場する
宇治の八の宮(光源氏の異母弟)の邸宅は
宇治上神社付近にあったと考えられています。


 拝殿を様々な角度から撮ってみました。















 本殿





ご祭神
・中殿 応神天皇(父君)
・左殿 菟道稚郎子(弟君)
・右殿 仁徳天皇(兄君)



 御朱印

宇治上神社にはご朱印が数種類あります。


紫式部にちなみ、紫の台紙に金字をのせた
御朱印をいただきました。







宇治上神社をお参りしたのち、
宇治橋を渡って紫式部像を見に行きました。


宇治橋から見た宇治川の様子。




 紫式部像 へ続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする