雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

台湾 台湾で最も古い夜市へ

2018-09-13 20:33:54 | 旅行
2日目の夜市は、台湾で最も古い夜市に
行ってきました。



写真ネットからです。

地下鉄降りてすぐでした。
夜市に向かおうと思いましたが

すごい綺麗なお寺が



キラキラ!
とても綺麗でした。
夜だというのに、ここでも、
お参りしている方が、たくさんいました。

ちらっと、覗きましたが、
私達、これから
夜市に遊びに行きますので・・・
っと、失礼してきました。
あとで、調べてみましたが
航海の神様だったようです。

綺麗なお寺を見た後ですが、
お目当ての夜市です。



この夜市は、食べ物の屋台が多かったです

そして、この夜市も独特の臭さ
あの臭さは、なんなん!



文字の通りです。
臭い豆腐です。
臭いんです。でも、
この屋台周辺地元の人多いです。
美味しいのでしょうねぇ

私達が、糠みそ美味しいのと一緒よね

で、私達は、何食べようかぁ〜〜

雨が降ってたので
食堂に入りました。

超清潔そうでないって笑笑

超汚い!
次郎が、きっとこういうお店は美味しいはずって

本当かぁ〜〜



この汚いメニュー泣
そして、このオーダー伝票に書けって
渡された鉛筆!



ボールペンが、割り箸で補強してある。
ほぅえ〜〜
笑えるわぁ
大丈夫かぁー

きゅうりの漬物と
豚の耳



沖縄のミミガー
想像してたので、
なんか、イカみたいなのが出てきて
戸惑いました。
味も微妙!



ワンタン麺とザーサイ麺

本当の味がどれなのか、わからないから、
どう言ったらよいのやら

ワンタンの味が変だ。

これ、痛んでないよねぇ〜〜と
不安になる!

次郎は、
俺! 明日!
腹痛くならないよなぁ〜って

予防のために、正露丸飲んでおく〜〜
と、言いつつ
完食してる。
恐るべし、頑強な胃袋保有親子!

心配していた腹痛も起こさなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 マンゴーかき氷

2018-09-13 19:30:11 | 旅行
台湾旅行では、マンゴーかき氷
外せないよなぁ〜〜

台北市内どこでも
マンゴーかき氷店たくさんあるし
どこでも食べられるけど
やっぱり名店に行ってみたい!

って事でここに!



想慕昔(スームウシー)
マンゴーを直接製氷機に入れて作るらしい

うぅぅ〜〜
期待しちゃう!

台湾のかき氷!
大きいからねぇ
シェアは基本です。
前回の台湾旅で学習しました。

なんだか、いろいろなかき氷があって
目移りしますが、
やっぱり台湾と言ったら
そして、夏と言ったら
マンゴーだよね〜〜



ボリューム満点!

親子で、シェアしました。
前回の台湾旅!
友達と1人一個食べたって行ったら
次郎驚いてた。
そして。完食した事にも驚いてた笑笑

美味いもぉ〜〜ん
病みつきになるなぁ
マンゴーかき氷!

でも、隣のテーブルで
女の子たち4人で、シェアしていた
かき氷も超気になった!

タピオカやら、フルーツやら、
アイスクリームなら、
なんやらかんやら
いろいろ乗ってた。

あれも食べてみたかったなぁ〜〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 占い

2018-09-13 17:54:48 | 旅行

台湾占い・・・有名よね~~

興味ありましたが、2か月前の旅行では時間なくて

断念しました・・・

今回は是非・・・と思っていたのですが

同行の次郎が全く興味ない泣

ガイドブック見ると

占いは予約が必要って書いてあるので、今回もパスか泣

と思っていましたが

龍山寺、お参りの後

駅と直結している、地下街に占いのブースが

あって、

客引きしてました。日本語もOKとの事

いちお、話を聞いてみました

四柱推命やら、手相、コメ占いから、小鳥占いまで・・・

客引きの方、流暢な日本語で

あれやこれや勧めてきますわ~~

全部セットで占います。みたいなこと言われたけど

米や小鳥に占ってもらうなんて

信じられないわ~~

小鳥の言う通りの人生になるなんて

情けない笑笑

四柱推命だけ・・・

四柱推命って、結局統計学だって、なんかに書いてあって

多くの統計の中から、その人物にあう内容が出てくるってことでしょう

客引きのお姉さんに、四柱推命だけでよいかと

聞いたらOKとのこと

そんでも1000元

約4000円です

日本でもそんなもんか?

旅の思い出に・・・

次郎は全く乗り気でない

かあちゃんが占ってもらっている間に

茶でも飲んでるわ~~

って、言ってたのですが

どうせ、かあちゃんが払ってくれるなら・・・

と、次郎も占ってもらうことに・・・

私は日本語話せる女の先生のところに案内されました

占い師さんによるとね

私は

素直で根性があって、勤勉で自己犠牲できて

世話好き、少々心配性なところがあるって・・・

私って、これめちゃくちゃ

良いひとじゃない・・・笑笑

今後の10年間も占ってくれました。

金運の良い年も教えてくれて

この年に宝くじ買いなさいとか言ってくれた

本当か~~

買いまくります。

良くない年も3年位教えてくれました

現状維持で、心静かに過ごしなさいって・・・

なんだか怖い・・・

ラッキーカラーも教えてくれました。

健康に留意する臓器や

相性の良い干支・悪い干支・・・なんかも教えてくれました

なんだか苦手と思っていた人の干支が

相性の悪い干支だったり

なんだか、一緒にいると楽だなっと思っていた人が

相性の良かった干支だったり

まんざら、インチキでもないかななんって、

思ってしまいました

次郎は、男の先生で日本語出来ず

客引きのお姉さんの通訳を介しての

占いだったようですが

直さなけらばならない性格とか

注意しなければならない年とか

将来の事を、聞くことができて

明るい気持ちになれたって、言ってた。

良かった。よかったです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする