ビンテー爺のつぶや記

暇なオヤジが街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はよれよれ爺がたまに投稿する
子供の絵日記の様なブログです。

大江戸歴史散歩を楽しむ会 定例会再開の知らせ

2021-11-15 15:11:20 | ガイド街歩き

11月15日(月)

大江戸歴史散歩を楽しむ会(主宰者渡辺功一)から定例会再開の知らせが届きました。

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする、世間と折合いの付けられる人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。定例会は毎月の第2水曜日と第4水曜日の2回開催致します。どうぞ、お気軽に参加ください。

ロナ禍が少し落ち着き再開要望も多いのでワクチン2度接種済にマスク着用を条件で参加者募集です。

野次馬ジジイは20年2月12日に参加以降                                      20年2月26日~10月14日まで開催を休止                                20年10月28日・11月11日・11月25日は開催されたけどカミサンの体調不良で不参加                                    20年12月9日~21年11月10まで開催を休止で

1年半ぶりの参加機会で、カミサンも復調しつつありますが野次馬ジジイの体力低下で

参加者の皆に迷惑を掛けてはいけないと、コロナ自粛を機会に他のサークルもリタイヤしたので

江戸散歩もリタイヤします。

今回のテーマは:赤坂・溜池・虎ノ門を歩くで

現役時代に良く歩き回った地区で土地勘のあり参加したいのですが残念です。

主要順路:                                                               青山一丁目駅→高橋是清翁記念公園→本多家大名門→大岡家中屋敷→豊川稲荷→                  弁慶濠→赤坂見附→出雲屋敷→遅刻坂→村井吉兵衛邸→星ヶ岡茶寮山王日神社→                                       山王ホテル→葵坂→虎御門→虎ノ門駅

当日、集合場所まで行って皆の顔を見て挨拶をしたいなとは思っています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院へ | トップ | プチリニューアル »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2021-11-15 15:41:47
なんか、もったいない気がします。
実際に参加してみて、実際に駄目だわと思ってからでも遅くないとも思いますが。
都内の都心でタクシーもたくさん走っていてつかまえるのも楽ですし。
すいません。
でも決断されたのですね。
頑張れっ!!!
おはようございます (ytakei4)
2021-11-16 10:45:08
寂しいですね。年齢には勝てないですね。
赤坂近辺 (hide-san)
2021-11-16 11:02:27
赤坂近辺のこの辺りは、若かった頃、
虎ノ門勤務で良く歩きました。
紀尾井町に住んでいたカミさんに出合いました。
kinntilyannさん (野次馬ジジイ)
2021-11-16 14:41:46
こんにちわ。
何処かでふんぎりをつけなければ
いけないので、コロナ自粛が良い機会と思うことに
しました。
ytakei4さん (野次馬ジジイ)
2021-11-16 14:45:22
こんにちわ。
寂しい気もしますが、歳を考えて
思い切りました。
hide-sanさん (野次馬ジジイ)
2021-11-16 14:49:18
こんにちわ。
虎ノ門周辺はhide-sanさんにとって思い出の
場所でもあるのですネ。

コメントを投稿

ガイド街歩き」カテゴリの最新記事