ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(満月のイメージを描こう)-28

2011-09-30 13:48:06 | PCでお絵描き

本人経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

9月30日(金)

9月10日PC水彩クラブの教室で残り30分を利用して描くイメージ画、今月久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から出されたお題は

 '満月'です

頭に浮かんだのは、近くの海岸から見る東京湾を照らす月の光と海の向うに霞む房総半島と、我家から見える霊園に建つ五重塔です。

教室で海にチャレンジしたけど難しかったので、五重塔なら?とチャレンジ。

 

写真を参考に五重塔の輪郭を書き、

 塗り潰し、

 森を描いて、

 月と夜空を出して、

塔と森に月の光をあて、サインを入れて完成。

と簡単に描けたように書いていますがPC水彩の利点を120%使って、一枚毎に何度も元に戻ったり、消して描き直した結果です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残映-8

2011-09-29 15:21:31 | 昭和の残影・路地・緑の館

9月29日(木)

昭和幻景(消えゆく記憶の街角)                                                                               藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書

 横浜:中区伊勢佐木町界隈

登場するのは2度目です、以前来た時は昼間でも中央通路が開いてたのに。

 同上:裏?

 横浜:中区野毛界隈

窓・扉とも木製、結構古い。

 横須賀:汐入界隈

外壁の銅板の色・飾り、好きです。

 静岡:葵区七間町界隈

スチィールサッシの窓、1960(S40前後)年代だと思います。

 東京:墨田区押上界隈

此の頃、街を歩きながら建物や路地を探してキョロキョロしてます、少し怪しいオジサンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(コスモスを描こう)-27

2011-09-26 20:52:23 | PCでお絵描き

本人経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

9月26日(月)

9月10日PC水彩クラブの教室で久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から出された今月の課題'コスモスを描こう'、何時もですが教室の時間では描き上がらないので、持帰って宿題です。

 鉛筆でスケッチを描き、

 葉・蕾・茎を塗り、

 周りの葉を描き、 

 下草は円遠・中・近と塗分け、

 背景の色を塗り

 サインを入れて完成。

描く条件は背景はグラデーションに変えテキストを忠実に模写しよう、でしたが

上手く描けず、途中から自分勝手に描きました、パクリ絵ですネ

でもこれがオリジナルの絵が描ける一歩目だと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏探し-4

2011-09-19 14:02:15 | 横丁・裏通り・路地・路地裏

9月19日(月)敬老の日

本人経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

 京:港区新橋界隈

夜になると別な顔になります

 東京:港区愛宕界隈 東京:中央区銀座界隈

 逗子:JR駅界隈

 横浜:南区横浜橋商店街界隈

 横浜:中区野毛町界隈

ここも夜になると別の顔が現れます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらとり園(88園芸会2011-9月)

2011-09-14 16:45:12 | ボランティア

            20110716発行 SIRATORI NEWS

9月14日(水)

本人経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

三浦しらとり園88園芸会の環境整備活動日です参加者は8名、8月は夏休みでしたが暑気払いの日に会っているので、何時もの月に1~2回の顔を合わせです。

 園の鳥瞰写真(HPから)

先ずは薩摩芋の試し掘りです。

  

3株掘ってみましたが、昨年同様あまり良い出来ではなさそう、形は悪いし1~2個しか無いし。

カイズカイブキが伸び過ぎているので頭を摘める事にしました。

 

大きくなり過ぎて脚立からでは届かなく、木に乗り移っての作業で思っていたより大変です。

 

 切った枝はリヤカーに積んで

 グランド脇の捨場に運搬。

 今日の枝切りははここでで終了、

 スッキリしました。

下の植木も剪定、カイヅカイブキは次回から少しずつ枝切り作業をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(9月講座)-26

2011-09-10 18:02:38 | PCでお絵描き

                  山田先生の作品

9月10日(土)

本人経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

今日はPC水彩クラブでお絵描きです、横須賀市生涯学習センター(まなび館)の教室で久野先生山田みち子主宰:認定講師)からテキストを受取り着席、参加している会のほとんどが7・8月か8月は夏休みでしたから、9月前半の会で合わせる顔は皆さん久し振りです。

今日は体験参加2名と会員11名の13名です。

テキストは山田先生の教室の教材で、

 

描く条件は背景はグラデーションに変えテキストを忠実に模写しようです。

 久野先生の作品

      

普段もテキストを参考に勝手に自分のイメージを加えて模写ですが、忠実にと云われても、各自それなりに個性のある絵になります。

終了前の30分は各自のイメージで描こうです、

満月にイメージするものを描き加えて、絵を完成させようです。

  海?落雷?

楽しいことは時間が経つのが早い、持帰って練習です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦竹友の会 9月定例会

2011-09-09 16:41:22 | ボランティア

9月9日(金)

経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

三浦竹友の会の新年度は7月からですが、野外作業の竹林整備活動は7・8月は夏休みですから、今日が今年度最初の定例会、会場はいつもの横須賀市立市民活動サポートセンターです。

 出席者は約20名、

7月の総会やベントの手伝時に会った方もいますが、久し振りの顔合わせです。

7・8月に三浦竹友の会がお手伝いしたイベントの報告、

ペリー公園で横須賀青年会議所(JCI)主催の「友好都市会津若松に届け!思いやりまつり」で灯篭点灯。

  

横浜市西金沢地域ケアプラザ主催の子供「夏休み竹細工教室」1日目竹とんぼ作り、2日目水鉄砲作りの指導。

  写真は三浦竹友の会HPから借用

横須賀市 笠コミュニティセンター主催の「さわやか教室」最終日に竹工芸「かえる作り」で、竹の節部分を切った材料を基に目を入れ台に貼り付ける作業の指導。

 写真は三浦竹友の会HPから借用

さらに活動場所の再開・新規受諾予定の報告、 

葉山本円寺では諸般の事情で数年、炭焼き以外の竹林整備活動は休止していたが10月から再開されるし、新たに葉山・横須賀で年内受託予定で打合せ中、

などの報告があり定例会は終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かけました--8月(2011)

2011-09-03 15:48:20 | 独り言

9月3日(土)

経年劣化のためタイトルオヤジからジジイに名称変更しました(20110902)

 効き目があるのかな?

蝉が沢山止まっている木を発見、写真では5匹いますが上・下・裏を数えたら21匹いました。数日前TVでも30・40匹止まっている木があるのを見ました。

 どう見ても蝉ですよネ ↓ でも蛾でした

アナログ放送終了1秒前(野次馬ジジイは暇なんです)

 石から生えているように見えますが、裏へ廻ると!↓

 恐ろしいと思いませんか?

横浜:金沢区 京浜急行金沢八景駅のホーム前の茅葺屋根の民家、netで調べたら築100年を超える住宅で2010年3月6日に焼失したそうです。

直ぐ脇にも茅葺の建物があります、一度途中下車して見て来ようと思っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残映-8

2011-09-02 16:58:03 | 昭和の残影・路地・緑の館

9月2日(金)

昭和幻景(消えゆく記憶の街角)                                      藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書

今日は何時もと違う写真を投稿します。

* 裏へ廻れば下は川

 横浜:中区野毛町界隈

都橋脇の商店街:昭和39年の東京オリンピック開催のとき街並みの整備のため、野毛通りの衣料・靴・雑貨の露店や付近の屋台がここ集められたのですが、今はほとんど飲み屋だけになってしまいました、長屋風のニ階建の建物で裏は運河です。

 横須賀:追浜界隈

裏通りを探索していたら潮の香りがして見つけました、海までは大分ありますが海水が上がってくるらしい。

 2m以上の迫出しです。

*緑の館 省エネ?

 横浜:中区野毛町界隈

↑ 表らしい  ↓ 

 逗子:駅界隈

 静岡:葵区音羽町界隈

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする