ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(2020-7月通信講座 )-275

2020-07-28 15:06:05 | PCでお絵描き

7月28日(火)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                        久野先生 (山田みち子主宰:認定講師)からパソコン水彩画ソフト                 '水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。毎月の課題は宿題として描き、                          オリジナル作品と一緒に送ると WEB画廊(← ここをクリック)に掲載して下さり、                                皆が見ることが出来ます。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止で貸館中止だった横須賀市生涯学習センター

再開されましたが、パソコン水彩クラブは今月も通信講座でメールで送られてきた

7月の課題は'月・夜・ススキをイメージで描こう'です。 

 若者言葉で云えば ムズ です。

どんな風に描こうか直ぐにはイメーシ出来ないけど、頑張ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ梅雨明け

2020-07-26 11:09:09 | 独り言

7月26日(日)

朝方から三浦半島に大雨警戒レベル3の注意報が出ていてまだ解除されていないのに

 晴れて来て暑いです。

 毎年現れるトカゲが出現。

間もなく梅雨明け宣言も出そうで予報ではこれから30°C超えの真夏日が続く様

いよいよ夏本番ですネ

今年は熱中症対策・冷房病対策にコロナ対策が加わり大変ですが

注意万端怠り無く夏を乗り切りましょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2020-6月課題 '天守閣 ')-274

2020-07-24 14:48:36 | PCでお絵描き

7月24日(金)  

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回久野先生(山田みち子主宰:認定講師)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送りWEB画廊(← ここをクリック)に掲載してもらいます、手本は同じなのに違う絵になるのは不思議ですが、お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。 

6月の課題 ''小田原城天守閣'' が描けたので投稿します。

横須賀市生涯学習センターは新型コロナウィルス感染症の拡大防止で貸館中止だったのが

6月20日(土)から施設(学習室)の利用が再開されましたが、パソコン水彩クラブは7月まで

通信講座で8月は夏休みなので皆に会えるのは9月になります。

参考にする写真と               先生のお手本

 下絵は鉛筆ツールで

 鉛筆線を薄くし壁を塗り

 軒下と影を塗ったら

 屋根を塗って

 石垣を塗り

 空と樹を塗り

 手摺を描いてサインを入れて完成

*自己採点 88点、石垣と空がイメージ通り描けたから。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉と茸を発見

2020-07-22 11:53:48 | 独り言

7月22日(水)

コロナ感染拡大が続いている中 go to トラブルと揶揄されるキャンペーンが始まりましたが、

高齢者は感染後の重症化が高いとの事なので野次馬ジジイはもう少し外出は

自粛します。

鬱陶しい梅雨空ももう直ぐ終わりそうで、声はまだ聞こえませんが

蝉と抜け殻を見つけました。

庭には茸も時々現れます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい食パンが届きました

2020-07-12 18:13:38 | 独り言

7月12日(日)

横浜の実家の姪が食パンを届けてくれました、

 和装店か料亭の様なロゴの袋です、

生食パンでそのまま食べて美味しいと栞に書かれていたので皆でつまみました。

ミミが薄くほんのり甘くて美味しいです、普段パンメーカー普通の食パンを食べていますが、

甘めのパンが食べたくなった時は横浜元町ポンパドールの甘みのあるデニッシュ食パン買って

来ます、つまり我家は甘めが好きなのです。

栞にある乃が美 はなれ 関内店で買って来てくれたようです、ネットで調べたら

直営店は「乃が美」で「乃が美はなれ」は乃が美の食パンの作り方をしっかりとマスターし

認められた人が出したお店だそうです。 

場所は旧横浜市庁舎(横浜スタジアム)前辺りで、NET情報写真では行列していました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古会(2020-7月) 例会

2020-07-10 15:19:03 | 講座・講演会・勉強会

7月10日(金)

コロナ禍で中止されていた横須賀市自然・人文博物館の会議室の

貸出しが再開されたので、今日は半年ぶりに好古会の例会です

好古会横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、会員相互の知識を深めながら親睦を図り月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館で学習会を行っています。

開始前に昨年11月に心筋梗塞で急逝された講師の横須賀市自然・人文博物館の

学芸員稲村 繁さん(定年退職され嘱託)の奥さんが来られて挨拶されました。

その後、野次馬ジジイも(新たな講師も見つからず当分は会員の研究発表会風になる

そうなので興味が湧かず)退会する旨の挨拶をして会場を後にしました。

振り返ってみたら、PC水彩クラブで利用している横須賀市生涯学習センター(まなび館)

会員募集の掲示板で興味を引かれるチラシを見つけ見学に来たのは8年前でした、

短い様で長い期間楽しい時間をご一緒して頂き、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらとり園

2020-07-08 11:41:00 | ボランティア

7月8日(水)          

県立三浦しらとり園88園芸会の環境整備活動の日ですが、

88園芸会’は1987(S62)年に市教育委員会が生涯学習の一環として園芸・農作業の研修会を催し、1年後学習の成果を社会のために役立てようと有志が集まり創会され、県立三浦しらとり園の環境整備活動を行なうグループです。

朝、連絡がありコロナの感染がまた増えつつあるので園に配慮したのと、天気予報も

一日降ったり止んだりなので中止になりました。

横須賀市の感染確認者は6月以降数名ですが、88園芸会は老人会のボランティア?と

同じ様な年齢層だし用心のため活動夏休み中の8月の暑気払いの集まりも中止に

するそうです。

こんな時期なのでしょうがないです、9月に皆元気で会えればと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogデビュー記念日です

2020-07-01 11:38:22 | 独り言

7月1日(水)

毎年恒例ですが、初心を忘れないためコピペして読み返し投稿していますが、

今日はblogデビュー記念日です。

サラリーマンを卒業し家に籠って濡れ落葉・病葉にならない様にボランティアと趣味のサークルに

入る事とその様子をブログで残そうと思い、本を見たり色々探しgooブログでと決め

デビュー挨拶の数行を恐るおそる投稿した記念日です。

サラリーマン時代と違い周りに質問できる人も居ないし、三日坊主と大の仲良しの私に

続けられるのか等と不安が一杯、でもぞの思いで出発し今日まで続けられたのは

無理せず書ける時だけ書くが 要因の一つだし、思っていた以上に多くの訪問者があり

コメントして下さる方もいて、とても励みになりここまで来れました。

また1年後に目にした毎日新聞の記事で全部ではないが   の部分は共感でき、

染みついた習い性は遺憾ともしがたいと思いつつ

<毎日新聞>2008.03.31朝刊 おやじの居場所                                                        移動の快感 加藤 仁 (2009年に62歳で病気のため亡くなられたそうです)                    移動していると頭が冴える、脳が活性化する、と言う人たちが数多くいる。私もそう実感している一人である。私の書いたものを読んだ方から「取材で各地に出かけるのは大変でしょう」とよく言われるが、私自身、移動するのを苦痛どころか心地よく思っているので「楽しくやっています」と答える。私の好きな居場所といえば、さしずめ列車の中とか,歩いている道とか,移動中の場所になる。小旅行と呼ぶほうがぴったりする遠出の「散歩」を毎日のようにしている定年退職者がいる。晴天の日でも雨の日でも、電車を乗り継いで気分の赴くままに出かける。神社仏閣めぐりをしていると知人友人には語っているようだが、それは口実であり、あくまでも移動することに「散歩」の目的があった。「家にいるとマイナス思考ばかりしていますからね」と語る。この60代の元技術者は、在職中の充実した日々を振り返ると、飛行機や新幹線に乗って移動している自分が浮かぶ。書物の大半はすべて、こうした移動の折に読破したと言う。脳の活性化に加えて自分がいきいきとして生きた時代を忘れたくないための「散歩」でもあるのだろう。間もなく定年の素材メーカーの販売部長は、巣立っていった子供の部屋に防音壁を据えつけた。仕事から離れた日の楽しみを音楽鑑賞に見いだそうとしたのである。 ところが、いざ定年となってオーディオルームにこもるが、流れる音楽に心が躍らず、落ち着かない。そのくせマイカーを走ら せているときに聴く音楽には胸がときめく、いつしか車内が音楽鑑賞の場となった。通学から通勤まで、サラリーマンは半世紀以上にわたって移動の日々を送ってきた。その快感はだれにも憶えがあり、身に染みついている。この習い性を棄てることもあるまい。

外出を中心に作文が苦手なので絵の替わりに写真を添付した絵日記の様な拙い

ブログですが、今日のgooブログ画面には開設から4,744日日とあり1週間に3件弱の

投稿です、頂いたコメントには必ず返事をしていますが、筆不精ゆえ訪問先には余り

コメントせず'gooあしあと'「あし@」'おきてがみ'等コメントの代用していましたが全て

使えなくなり、今はgooブログのリニュアルに伴い

'いいね・応援'をクリックして訪問のコメント替わりにさせてもらっています、

当初ブログネームも野次馬オヤジでしたが経年劣化で野次馬ジジイに変りましたが

もう少し続けられそうなので、これからも宜しくお願い致します 。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする