かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

藤原不比等の墓は行基が造っている

2020-06-12 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年6月12日(金)

能勢妙見山~藤原不比等の墓はコンパスグラスで37度~217度でした。・・これで99点。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢妙見山は完全にこの国の秘密をご存知のようです

2014-04-01 12:02:45 | かごめかごめの真実とは

2014年3月29日(土)

山口県から藤井さんが事務所を訪れてくれました。

そして・・「私は以前から茨木によ~~く来ていたんです」と言われるので、

「茨木ですかぁ~」と私。 それで・・ 昼食をした後、

「今から能勢の妙見山に行きませんか。藤井さんはイエス・キリストに関係していますね」と私。

 そして・・、即、 能勢妙見山へと行きました。

私は能勢妙見山の神様にご報告とお礼を言いに行きました。

「お陰様で、妙見山の郵便番号とケーブルカーの長さの666の資本金に増資することができました。新資本金が6660万円になりました。これも岐阜の石子さんからのメッセージとして教えていただきまして、本当にありがとうございました。感謝いたします」

登るときから、「帰りのケーブルカーもリフトももうありませんが・・」と言われ、それを了解の上で、とりあえず登ったしだいでした。

お陰様で、歩いて下山する間に、沢山の鹿に出会いました。

 全ての出会い、その全てが神様のお導きのようです。 感謝いたします。

能勢妙見山は完全にこの国の秘密をご存知のようです

空海様~~! 最澄様~~! ヤ~~ッホ~~~~~!!

Img2121530410001

Photo_3

Photo

Photo_2

Dscf3642 Dscf3643Dscf3645

Dscf3687 Dscf3685 Dscf3646 Dscf3647 Dscf3648

Dscf3649 Dscf3650 Dscf3651 Dscf3652

Dscf3654 Dscf3653 Dscf3655 Dscf3656 Dscf3659

Dscf3657 Dscf3658

Dscf3681 Dscf3661 Dscf3664 Dscf3665

Dscf3663 Dscf3666 Dscf3668 Dscf3670 Dscf3672

Dscf3673 Dscf3676 Dscf3677

Dscf3678 Dscf3679

Dscf3680


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王国と女王が居た場所は・・

2012-02-15 12:10:32 | かごめかごめの真実とは

                           この日本に地上絵大発見!

歴史も知らない、今まで一切、魏志倭人伝なるものも読んだことがない私が、それを読んで、女王国との境界を解釈して近畿地方の地図に素直に線を引いてみました。

そうしたら・・・ 描き出された女王国とは・・・

但馬、丹後、丹波、摂津、大和 と繋がった国土になりましたね。

(京都府、京都市北部、亀岡、園部、丹波高地)のになるから・・??

女王様は但で祈り事をやっていたのかな・・??

岡から津(津屋崎)、津から船で行くこと20日で、鶴島、亀島を両サイドに観ながら港へ滑りこみ、惣堂神社(大門)でご挨拶をしてそこで一泊。そこから船で行くこと10日で西宮の港へ。 そこから山また山を越えて1ヶ月で但の地、生野へ到着します。

西宮の由来は・・?  女王国が、、西の宮 東の宮に国が分かれるような地形になっていて、女王は西の宮に居て、そこへの入り口だったので・・西宮 ??  意外とそうかもしれません。そしての神「えびす様」の総本社でもある西宮恵比寿(えびす)がこの地にあるのも、そのような歴史を教えてくれているようです。

の神「えびす様」はどこからやって来ていたかと言えば、 釜山から船に宝物を積んで、対馬 それから 壱岐を通って、西の鎮の地 鎮西に呼び込んで(呼子)、吉(前原) そして岡、津(津屋崎)・・そこから20日で山(大門)、 そこから10日での神「えびす様」はの神の総本社西宮へやって来てたようですね。 誰もがえびす顔になるを運んでくる宝船のルートが、女王国へのルートだったようです。そして、西宮から知山を通って1か月かかって女王が住むシオン(聖地)に到着します。

生野の史実では、昔は 死野と呼ばれていたと言うことです。

死野・・、シノ ・・ シノン ・・ シオン  ・・ そうです。 聖地と呼ばれていた時代が確かにあったのです。 ある時期、天皇の命により死野から生野とよばれるようになったということです。

奈良の纒向は、邪馬台国の首都ですね。

そしてそして・・、不思議ですねぇ、今日も空海様が教えてくれました。

姫宮神社と橿原神宮を結んでみなさい。そして、大龍寺(再度山)まで線を引いてみなさい。また、能勢妙見山へも・・」と。・・ひぇ~~!! ですね。 ゾォ~~~!! ですね。

空海様は今でも大龍寺の亀石のところで立って居られると信じている私ですが、まちがいありませんでしたね。 見守っていますね、皇様たちを・・・。 

橿原神宮が神武天皇のお墓でしたら・・、姫宮神社は女王卑弥呼のお墓・・!? いえいえ、もっと凄いどんでん返しがありそうです ひぇ~~~~~~~

・・・

2012年7月9日 卑弥呼のお墓を探査レーダーで調べると・・

2012年11月7日 ちょっと整理してみました

2013年1月18日またまた邪馬壹国としてまとめてみました

Photo

Photo

Photo_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする