2020年3月24日(火)
下の写真は、21日(土)、卑弥呼の墓である婀月山から撮った奥猪篠の絶景ポイントの一部です。
中央の竹藪の左にユニック車、右手にうすくブルーに見えるのがユンボです。
20~21日にかけて武部さんは、紅白の椿を植えたり、竹藪の竹を間引いていました。
写真からも、ビッシリ竹が生い茂っていたのが、だいぶ中まで陽が入るようになっています。
卑弥呼の墓を一日中、いつまででも眺めていたい最高のスポットを、武部さんが整備してくれました。
卑弥呼を『椿』で表現しますので、斜めの土羽には、赤い花の椿と白い花の椿を植えました。
下の田んぼでは、人の足で行う人力代掻き?とやらが・・。
下の写真は、武部さん撮影です。
まだまだ手を入れないと完成ではないとの武部さんの弁です。
・・ですが、奇麗な情景ですねぇ!