かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

藤原氏のルーツはヤマトタケルでありイエス・キリスト

2016-04-13 13:08:25 | かごめかごめの真実とは

2016年4月14日(木)

先日の聖地巡礼バスツアーで、私は埋田神社で祀られている神々の話をしました。

太玉命    =  大国主命=イエス・キリスト=神武天皇

玉依姫命   =  女王卑弥呼

鵜草不葺命 =  エフライム王族・曽我・物部

天兒屋命   =  コヤネ 

大歳神    = 藤原鎌足   ・・とバスの中で話しました。

大歳神 は 豊穣の神を祀っていると言いますが、カタカムナ的に聞こえてくるのは、「ホウショウ」であり、「シ」を強調していると聞こえてきました。

それで、百済の皇子である豊章=中臣鎌足=藤原鎌足であると説明しましたが、バスの中でそれを聞いていた方が、「わが家は藤原鎌足の子孫で、家系図もあったことを思い出しました」と言われます。

そして後日、そのコピーの巻物の家系図を持って来られました。

どうも・・、藤原家の方々は、名前に一文字「兼」と言う字使っておられるのが見受けられます。

原本もちゃんと保管しておられるとのことでしたが、「あなたの言っておられることは本当ですよ。ちゃんと藤原のルーツも解いてください。そして・・世の人々の誤解を晴らしください」と言って居られるご様子です。

・・・、なんとぉ・・ 私と同じように藤原鎌足について詳しく謎を解いて居られる方もいらっしゃいますねぇ。

あまりにもシンクロしている不思議さを感じます。

この物語の最初の頃、謎の女性筒井翼さんが、第一回目の会合の後そっと近くに寄ってきて、「着物を着て立って横笛を吹いていたでしょう」とニヤリとして言った言葉や、最初の最初に電話口から、「(しゃく)を持っておられます。そして麻呂じゃ麻呂じゃと言っておられます」と言ったことばが、やっとこの時点に来て思い出さされます。

そして私が奈良の中宮寺の御門跡様に会いに行った時、天皇陛下や天皇家の方々が車で来れる時に出入りされる大きな木の門から入ったのですが、降りて歩き出してほどなくして、

「お前生きてたのかぁ!」と腦の中心に響き渡った声を聞いてから、涙がボロボロと落ち出し、もうそれから涙は止まりませんでした。

日本の七福神には横笛を吹いている人はいませんが、中国の千山に祀られている九福神には、仙人を除いて実在した8人衆の中で横笛を吹いている和装の男性が居ます。この横笛を吹く男性がその中でナンバー2だと言います。

この横笛を吹く和装の男性こそ初代大王、イエス・キリスト=神武天皇=大国主命の長男であり、第二代綏靖天皇であり、ヤマトタケルであり、藤原鎌足のご先祖様だと言ってますね。

第二代綏靖天皇は初代大王イエス・キリスト35歳の時の子供で、32年8月15日生まれで、イエスが100歳の時、97年に即位しました。

イエスはそれから2年後に他界します。 初代大王が亡くなり倭国大乱へと突入し、綏靖天皇暗殺が企てられます。

綏靖天皇の在位は5年でした。  ・・でも綏靖天皇は隣国へと逃れ高句麗の王様になりました。

129年10月16日97歳でこの世を去りました。  身長180cm 血液B型

蘇我氏もまた、イエス・キリストの血筋だと言ってます。

んん~~、これは大変なことですよ~!!

私達には知ることができない、見ることができない、でも確かに動き回っている御霊様達が動かれているのを実感しています。

いい加減なことを言っていたら・・・、ああ~~~ これは怖い話ですよ~!  いい加減な嘘の歴史を語っている人達は・・・!

第四代懿徳天皇はイエス・キリストの64歳の時の子供であり四男で兵庫県加古川市生まれ。

天皇在位は3年で、この方は128年8月20日暗殺されたと言っていますね(享年67歳)。 身長170cm 血液B型

我が国の初代大王イエス・キリストの死後、欠史八代と言われる天皇達は皆、暗殺されたことになっていました。

・・が、二代綏靖天皇は、生き延びて日本を脱出し、高句麗の王様になっていたということです。

ああ~~~、これは大変なことですよ~~~! 

 

聖地巡礼ツアーの一週間目に、藤原鎌足氏が埋田神社に待って居られて、岩座神(いさりがみ)の五御霊神社へとご挨拶に行かれました。

もちろん神光寺へも・・。 

「私の身内のものもこれから来られますので、よろしくお願いします」と。 和睦とこれかの融和を鎌足氏が行われたようでした。

みなさん、この話、信じられますか。

        

 

  

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日(土) 大阪での... | トップ | 不意踏む ・・ 不意不無  »
最新の画像もっと見る

かごめかごめの真実とは」カテゴリの最新記事