きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

ジャスト200.0km

2009年05月31日 11時31分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

このところ雨続きで,せっかく手に入れた自転車と遊べない。今朝は,犬の実用自転車での散歩を終えた後でも,なんとか空は曇りを維持している。
雨水の溜まったクロスバイクのシートを剥がすと,小さなナメクジが2匹いた。
01

背負おうリュックの中には,東京と埼玉の地図に,ドド子さんお勧めの「MTB・クロスバイク/トラブルシューティング」の本と,パンク時用の修理セットと交換チューブ,エアポンプが追加された。しかし,まだタイヤやチューブを外す練習はしていない。これ以外にも,色々リュックには入っているので,かなり重くなってきている。
10

取り敢えず,前にやはり雨で中断した「北方向へ進む」をもう一度試してみることにした。しばらく進んで,和光樹林公園入口。これより先には,これまで埼玉県の地図を持ってなかったので,まだ行ったことがないのだ。
02

和光市役所。建物の内側にはテントのようなものがたくさんある。何かの催しがあるのだろうか。
03

東京地下鉄和光車庫を左に見ながら,北上する。
04

本田技研工業和光ビルを右手に見ながら,更に北上する。
05

地図で越戸川に沿ったところに「水久保公園」の表示があるので,そこへ向かう。住宅地の細い道を進むものの,行き止まりが多くそこへ行けない。
そのうち,裏道のようなものを見つけ,自転車をかかえて階段を登って,雨上がりで足元のあぶない斜面も登って,木道の階段と橋を渡って,なんとかたどり着いた。
自転車をかかえてこんなに昇りを歩いたのも初めてだ(^o^;;;;)。

それと,東京都の地図には公園にトイレマークがあるのだが,埼玉県の1/8000にはあるのだが,広範囲の1/16000の地図には入っていない,これはトイレの近い,我慢のできない体質の自分には困ったことである。
06

ここで戻るコースに切り換えることにして,南下する。和光中央2丁目の道ばたで,懐かしい二宮金次郎像を発見。顔が鉛筆で描き加えられていた。惜しむらくは,視線が本に向いていない。
07

9時少し前に帰宅。地図に今日のコースを書き込むと,こんな感じかな。
080531

そして,記録のメータを見ると,今朝は「18.78km」走って,累計走行距離が「ジャスト200.0km」。今月の10日にクロスバイクが届いて,11日からポタリングを始めたので,20日間で200kmということになる。
09200

6月は,もう少し飽きてくるだろうから,こんなには走らないだろうな。自転車で痩せようと予定していたのだけど,お腹が空くので食べてしまい,結局体重には変化がない。