goo blog サービス終了のお知らせ 

    きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

おっぱい画家

2009年03月25日 07時31分23秒 | まんが・イラストレーション・アニメ

落書きの「おっぱい画家」。フォトショップとワコムのタブレット&ペンでささっと描きました。

1

 

最近ペインターをバージョン8からXにアップデートしたので,上の落書きを下絵に,油彩の筆でりんかくを,色をチョークのツールを使って仕上げてみました。

2

 

ペインターはツールが多すぎて,全部を扱いきることは無理だし,あまり意味がありません。教則の本も,著者のイラストレータの得意なツール中心が多いので,参考になるといえばなるし,ならないと言えばならない(^o^;)。

面倒でも,一つ一つのツール毎に,それぞれの使用見本を自分で作るしかありません。例えば,バージョン8の時に作った「油彩」のツールの場合はこんな風に……。

(背景のピンクは上の絵の具の透明・不透明度の確認のための色)

Photo

 

水彩の場合はこんな風に……。

Photo_2

 

ツールの見本を全部作って,その後,自分の感覚に合うツールを中心に環境を作っていくのがいいようです。今回のバージョンは,油彩ならそれ専用にパレットや環境をカスタマイズできるのが便利です。しかし,もう次のバージョンがアメリカでは発売されているのが分かり,がっくり……。

 


  ふたり          田添明美  

2009年03月08日 14時48分46秒 | 「いたずら」田添明美

 
 
ふたりの婆
  お料理つくる

   

しろいエプロン
  かけました
しろいエプロン
  かけました

   

くろいフライパン
  あたゝめる
くろいフライパン
  あたゝめる

   

黄いろい卵を
  うらがえす
黄いろい卵を
  うらがえす

   

真似をするな
  とどなったら

   

ふたりめの婆
しわくちゃの顔で
  泣きました

                   S51.6.13
   

 

 

《ご挨拶》

わかりにくい場所に、おいで下さりありがとうございました。
【別館・いたずら/田添明美】を、開館致しました。
ここへ、辿り着いて下さる方々の為に、しばらくの間、ここをトップ記事にさせて頂きます。

私は、平成5年6月から詩を書き出し、
平成13年に【いたずら】という詩集を、一生一度として出版しました。
詩集に入れなかった、その前後の未発表作品をどのような形で、皆様にお届けしようか考えた結果、このような様式を取る事にしました。

年4~5篇位の歩みで
古い作品から、順番に出そうと思っていましたら。
昭和の作品が、出てきましたので、1番は、若かった私に登場してもらう事にします。
なお、後日「主席客演投稿者」も登場する予定でおります。
コメント歓迎。