枝垂れ白梅が咲いたと思ったら,もう散り始めています。
春の足音が大きくなってきた感じですね。
2月25日。朝の天気予報の雨の降り始める時刻が,7時から8時に
変わったので,体操の後すぐポタリングへ出発。
今年の初めに,「年間累計4000キロ」も出来そうだと,
毎朝自転車を走らせていたけど,2月は雨の朝が多く,
目標も怪しくなってきました。
自転車で特に行き先も決めずに西の方向へどんどん進み,
6時37分,西東京市緑町1丁目の1の表示のあるところの農地で,
不思議なものを発見! 横にはビニールハウスの骨組み。
塀沿いに少し先に進むと,門がありそこが東京大学関連の
施設であることが分かりました。生態調和農学機構!?
そこから北西方向に,特徴のある建物が見え,それは
多摩六都科学館。1キロ先にあるのだけど,空模様が
気になるので,ここでUターンして家に戻りました。
往復で14キロぐらいでした。
2月20日。何と,夜明けの気温が15度。服装も完全に春モードに着替えました。
雨上がりのしっとりした,柔らかで優しい空気の中のポタリングでした。
ジンチョウゲも咲いて,大泉中央公園ではカワヅザクラも花が
開き始めてました。日当たりのいいところではかなり咲いてます。
でもまた寒くなる予報ですね。
2月15日。気温は4から5度だけど,暖かく感じる中をいつものポタリング。
和光南1丁目の畑でホトケノザの群生を撮影。これはそのうちつぶされて
畑の肥料になるのだろう。
そこから北上し西へ向かい,いつもの和光樹林公園へ行くと,
まだ全株ではないけど,黄色のマンサクも咲き始めて、
茶色のとの競演を楽しめました。
そこから大泉中央公園へ向かう出口の,車の進入止めの
間を通り抜けようとした時,自転車で転倒してしまった。
自分の身体よりも自転車のダメージの方が気になったくらいだから,
大したケガではなかった。ヘルメットと肘・膝のプロテクターが
こういう時に役立ちました♪ でも,バックミラーは買い換えないとね。
しかし……距離感覚の判断力が落ちていることを実感する事故でした。