★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

「くらすける」に関する考察(その1)

2007-04-24 21:56:24 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
いづのコマにが、「おべんとう日記Vol.2」、人気ブログランキング競争さ復帰してっと。
んで、アっという間に「第1位」だどハ!
「青い森」もあいかわらず強いべし、・・・東北でTOP取んのは至難の技だど。

んでも、ま、ほんなゴドは気にしねで行ぐど!
今日のテーマは「くらすける」だ。

「くらすける」・・・意味は、「殴る、ブン殴る」だな。
人によっては「くらつける」とか「かっくらすける」って言う場合もあるな。

で、「殴る」にもいろんな「殴り方」(グーで殴る、パーで殴る、武器等を用いる、etc…)があっけんちょ、
「くらすける」の場合は、断然、「グー」で殴るイメージだな。
「パー」で殴る場合は「ひっぱたぐ」だべな。・・・明確な違いがあるわけではね~げんちょ、あくまで、イメージな。
さらに、「武器等を用いる」場合は、ほの武器によって「くらすける」と「ひっぱだぐ」を使い分けねっかなんねな。
・比較的軽い武器(新聞紙や週刊誌を丸めた程度のモノ)で殴るときは「ひっぱだぐ」
・重めの武器(金属バット、ツルハシ、しほんこ等)でブン殴っトキは「くらすける」
だべな。
「くらすける」のほうが「ひっぱだぐ」より、圧倒的に破壊力、殺傷能力が高いイメージあるな。

ところで、、、グーで殴る場合の手の形状を「ゲンコ」「ゲンコツ」って言うげんちょ、
相馬弁では、「ごんき餅」っても言うど。(今ドキ、あんまし「『ごんき餅』くいっと!」なんて言う人、いねげんちょな)

・・・ま、ホレはホレとしながらも、話を「くらすける」に戻すげんちょ、
な~して「くらすける」=「殴る」なんだべな?

この謎、(・・・っつうが「くらすける」の語源)について、次回、スルドク迫ってみっか。

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする